nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

ブーゲンビレアいらっしゃい。

2023-07-14 07:23:16 | ガーデニング
何時もの出窓の風景です。

ふーん、それがどうした?


ガーベラは一輪しか咲いて無いし・・・
シクラメンも、もう終わりみたいだし・・・


接骨院の帰り道、園芸店に引き込まれました。

「きっとこれは何か良い物があるのかも・・・」直感です。

車を降りて花コーナーへ行くと特段心を惹かれるものなし。
ところが、いきなり何かが目に止まりました。
これって葉っぱ? 花?

近くに居た店員さんに聞くと「お花ですよ・・・」
「値札が無いんですが・・・」
後ろに貼って有って1800円。
「えッ! 高!」

「小さいので安いのも有りますよ。
一鉢だけ斑入りの葉っぱのがあって、これ良いですよ~」

ふーん。 450円。

買って帰ろう!


我が家初の「ブーゲンビレア」
名前は聞いた事あるけど、実物見るのは初めて。

小型品種で、育っても1800円のみたいに大株にはならないみたい。
可愛くて良いんじゃない。

よく見たら、紫の花の中に花が咲いています。
やっぱり、紫色の部分って葉っぱなんじゃない???


まるで、プレデターに登場するエイリアンみたいに口の中からもう一つの口が出た!! みたいな・・・

取説です。

「おしろい花科」ですかぁ。
色も変わるんだ。
家の中は冬でも15度を下回る事がなので充分越冬できそうです。

花の写真を撮っていたら、ふと背景に気が付きました。
色とりどり。

全く脱線するのが好きなブログです。

黄色、オレンジ、青紫、赤紫、赤、ピンク、濃いピンク、白
8種類もの色の花が一堂に眼中に入ります。
画面には入っていませんが、左側には「恋結び」の鮮やかな赤ピンクも目を引いています。
最後の一輪です。


素晴らしい眺めです。
いままで何見てたんだろう?
たまにはマクロ的に見ないともったいないですね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイカが順調! | トップ | Windows10 OSアップデート後... »
最新の画像もっと見る