「エレキジャック№18」に紹介されていた「YAHAアンプ」(真空管+OP-AMPで低電圧動作するアンプ)を 以前、このブログで紹介したが、そろそろ製作しようかとメイン部品(真空管6DJ8とMT9Pソケット)購入先の調査を開始した。
類似(ヒーター電流が違うので完全互換では無い)の6N1Pは新品でも300円程度から購入出来るのだが、オリジナルの6DJ8/ECC88が安価であれば使うことにした。
新品では結構な値段なので、中古品をオークションで探してみると500円程度で出品されている。
同じ出品者の中古品、松下製6DJ8Eとフィリップス製ECC88を1個づつ落札して、届いた。
MT9Pソケットは若松通商でPT基板用のものを購入依頼した。
商品コード: 33030032 商品名: MT-9P タイトソケット GOLD PCB用 税込み単価: 336円
回路は本当に簡単だが、12Vで動作させるので、ヒーター電圧6.3V/300mAをどうやって作り出すか(LM317による定電流/定電圧、スイッチングにより降圧する)今から悩んでいる。