goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

デジカメバッテリーも寿命に

2009-01-16 21:08:06 | おもちゃ病院

Img_5362 Img_5363EOS Kiss Digitalを愛用しているが、最近バッテリー充電がおかしい。
充電器CB-5Lに純正バッテリーBP-511(7.2V/1100mAh)入れても、1分位で満充電の表示になってしまう。試しにカメラに装着しても、充電不足表示のままである。
バッテリーはカメラ購入時に予備として、もう1個購入して、交互に使用していた。
それが、同時期に同じ現象になったので、充電器の故障かと思い、Canonのサポートに問合せたところ

「バッテリー(BP-511)の寿命は、充放電 約300回となりますが、ご使用環境によっても異なり、また経過劣化が生じるため、300回という数値は、あくまでも目安となります。フル充電までの時間が短い、もしくは撮影を開始してすぐにバッテリー交換のメッセージが表示されるような場合、バッテリーの寿命が考えられます。」

との回答が有りました。説明書には、その辺の詳しいことは書かれていないので判らなかった。
確かに、交互に使用していたので、充放電回数はほぼ同じなのですが、誤差無く、同時に寿命が来るとは優秀?と変に感心した次第です。
ということで、確認のため新品を購入して確認することにし、注文したのが本日届いて、充電すると、正常に充電され(1時間位経過して充電完了)、カメラに装着しても満充電の表示になった。
購入したのは純正だと高いので、互換品(本当に互換かは補償出来ないが)にした。
形状が同じで電流容量の大きい互換品(BP-511A相当)が1100円(7.2V/1400mAh)~1300円(7.2V/1600mAh)で購入出来る。
今回購入したのは7.2V/1400mAh品。これで、暫く様子を見たいと思う。

WIL-MART

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像を修正する

2009-01-16 09:59:52 | デジタル・インターネット

ShuuseigoShuuseimae  スキャナで書類を取り込んで、部分だけ利用する場合、その部分に余計な文字(社外秘とか)が映りこんでいる場合、これを消さなければならない。(左が修正前、右が修正後)

本来、社外秘等の文書は勿論、複写厳禁であるので、了解の上で使用する様に。

この図は、当方が設計した絵に、意識的に「社外秘」を重ね合わせて作成したものですので、問題有りません。

Gimp_2最初は、スキャナ、ペンタブレットなどにバンドルされているフォトショップエレメント3.0の消しゴム機能を使って消していたが、フリーソフトでは無いので、フリーソフトが無い物かと検索したら高機能 フリーグラフィックソフトgimp2というのが見つかったので、早速インストールして使ってみた。日本語にも対応しています。

検索すると、紹介サイトが沢山あるので、参考にして下さい。

一般的な消しゴム機能もあるが、消したい部分を注意深くなぞっていかなければならない(白黒のスキャナ画面は、これしか方法が無いが)。

会社ではWACOMのペンタブレットを使用しているので、これだと正確で簡単に出来るが。

カラー画像の場合には「色域を選択」ツールを使うと、同じ色の部分を認識してくれる。これを「塗りつぶし」で背景色にすると、あら不思議!あっという間に、消してくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする