EOS Kiss Digitalを愛用しているが、最近バッテリー充電がおかしい。
充電器CB-5Lに純正バッテリーBP-511(7.2V/1100mAh)入れても、1分位で満充電の表示になってしまう。試しにカメラに装着しても、充電不足表示のままである。
バッテリーはカメラ購入時に予備として、もう1個購入して、交互に使用していた。
それが、同時期に同じ現象になったので、充電器の故障かと思い、Canonのサポートに問合せたところ
「バッテリー(BP-511)の寿命は、充放電 約300回となりますが、ご使用環境によっても異なり、また経過劣化が生じるため、300回という数値は、あくまでも目安となります。フル充電までの時間が短い、もしくは撮影を開始してすぐにバッテリー交換のメッセージが表示されるような場合、バッテリーの寿命が考えられます。」
との回答が有りました。説明書には、その辺の詳しいことは書かれていないので判らなかった。
確かに、交互に使用していたので、充放電回数はほぼ同じなのですが、誤差無く、同時に寿命が来るとは優秀?と変に感心した次第です。
ということで、確認のため新品を購入して確認することにし、注文したのが本日届いて、充電すると、正常に充電され(1時間位経過して充電完了)、カメラに装着しても満充電の表示になった。
購入したのは純正だと高いので、互換品(本当に互換かは補償出来ないが)にした。
形状が同じで電流容量の大きい互換品(BP-511A相当)が1100円(7.2V/1400mAh)~1300円(7.2V/1600mAh)で購入出来る。
今回購入したのは7.2V/1400mAh品。これで、暫く様子を見たいと思う。