goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

USBメモリもようやく容量アップ

2008-08-17 21:35:57 | パソコン

Microsd_100x83 USBメモリーも、最近大幅に安くなってきたので、新規購入することにした。ちなみに今使用しているのは256MBで、当時としては容量の大きい方だったと思う。容量対価格比を見て、4GBに決定。【トランセンド microSDカード 4GB TS4GUSDHC6-S3】というものでSDHCタイプ(読み書きスピードの速いタイプ)である。家電修理検定の問題に出て、このときは何も判らなくて、間違えた苦い思い出がある。

microSDカード としても使え、添付のUSBホルダーに入れれば、これのメモリーにもなるし、microSDカード使用のカメラなどは、PC側にカードアダプタが無くても、これに差し込めばUSB経由でデーターのやり取りが出来る。

以上の性能で2,080円と、一昔前では考えられない安さになっている。

これで、思う存分、データー保存が出来そうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬいぐるみの縫い目ほどし道具

2008-08-17 13:28:16 | おもちゃ病院

Img_4842 Img_4843 Img_4845 先月の県西おもちゃ病院で一緒のドクター、仁平さんがぬいぐるみを器用に開腹していく。聞くと手芸などに使う【シームリッパー】を使うと綺麗に出来るとのこと。

先日の、ぬいぐるみ「プーさん」は、これが無かったのでカッターで対応したが、今後の為にと、手芸店に出かけて購入してきた。2種類あったが、どちらも473円だった。ちなみに100円ショップでは見つけられなかった(オオタカさんのコメントでは100円ショップにも有るそうです)。

今度は能率良く、ほどしが出来そうだが、縫い合わせは、上さんに教わってマスターしなければ。

【オオタカさん】

コメント有難う御座います。当地の100円ショップは探しましたが見つかりませんでした。これから、他のショップを覗いてみます。その他に、便利なグッズの紹介ありがとうございます。探して活用します。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする