佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

味噌の仕込み

2019年01月25日 10時32分08秒 | 日記
昨日は終日北西の風が吹き時々雪が降る

寒い一日でした。

この冬一番の冷え込みでした。

雪は積もるほどの量はなく屋根瓦がうっすらと

白くなる程度でした。


寒中の例年の行事となっている 味噌の仕込みを

行いました。

今年は8升の大豆を仕込みました。

自分の田んぼの「コシヒカリ」を

糀屋へもっていって米麹を作ってもらい

自分の畑で作った大豆を煮て

味噌を仕込みます。

塩以外はすべて自家製の材料です

大豆をつぶす機械は麹屋が貸してくれます。

毎年この時期に8升から1斗の大豆を仕込み

一年ほど寝かせておきます。

二人では消費できない大量ですが娘たちや

自炊している孫に送っています。

「手前みそ」という言葉がありますが我ながら

味はいいと思っています。

麹の原料がうまさ特Aを誇る「佐渡産コシヒカリ}ですから

味はいいと思います。

大鍋で豆を煮ますが寒風のなかで

薪を燃やしていると背中は冷えますが

顔はほてって、燃える火を見ていると

不思議と気持ちが落ち着きやすらぎます。

子供のころ冬の囲炉裏の火を家族で囲んで

時化で出漁できず火の横で網繕いや漁具の手入れ

などをする親父の話を楽しく聞いていたことなどを

思い出したりします。

丁度、唱歌の「冬の夜」のような

過ぎし昔の日本の田舎の原風景のような一コマです。


つぶした大豆に塩と麹を混ぜ味噌樽に入れて

使った道具を水洗いして昼過ぎまでかかりました。


出来上がった味噌を買ったほうが手間をコストに

考えたら安いかもしれませんができるだけ自給自足で

添加物のない食品を子供や孫に提供したいので

毎年続けています。

警報が出るもすぐに解除

2019年01月21日 17時02分33秒 | 日記
昨夜は夕方に佐渡地方に暴風雪警報が

発令されました。

しかし、あまり緊張もしません。

なぜなら一日小雨は降り続きましたが

なんとなく時化てきそうな雰囲気では

ありません。

昨夜から今朝にかけての暴風雪警報でしたが

案の定、時化ることもなく23時過ぎには

解除となりました。


ここのところ天気予報では明日は雪と

予報されても降雪はなく小雨で終わることが

続いています。

この冬はまだ一度もまともな降雪は

ありません。

それでも相変わらず明日は雪の予報がつづいています。

降雪はなくとも冬の北西の季節風は例年通りです。

この時期に山に積雪がないと夏の

水不足が心配なのである程度の降雪は

なければ気になります。




阪神淡路から24年

2019年01月17日 14時30分27秒 | 追憶
今日は「阪神淡路大震災」から24年たちました。

起床してすぐ襲われた経験したことのないゆれ、

その後出社した大阪の勤務先の高層階から

見続けた神戸の火災。

運転を再開した鉄道の被災地からくる

車両の車内の何とも形容しがたいいやな

臭い・・・・



あれから24年、直接被災しなかった私らでも

あの記憶は思い出したくなくとも消えることは

ありません。

いろいろな出来事が思い出されて気分が重くなります。


被災さえた方々、大切な家族を失われた方たちに

想いをはせると、どう言葉をかけていいのか

判りません。



その後も我が国は各地で大災害が続出しています。

東日本大震災をはじめ地震は北海道、中部、近畿、山陰、九州と

各地で発生しています。

台風や大雨による水害も多発しています。

いずれの時も被災地で暴動や略奪などの反社会的な

行動が発生することのない日本人のモラルの

高さが評価されています。


この国土に生きている以上は天災は避けて通れません。

いかに天災の被害を食い止めるか?

強い国土を作っていくか・


この国に課せられた永遠の課題です。



唐辛子

2019年01月15日 15時08分29秒 | 日記
毎年、畑に唐辛子を作っていて

収穫したものを乾燥させて利用しています。

漬物に入れたり調味料として使ったり、


昨日、今日の二日間、乾燥した実を

粉にして調味料を作りました。

実をもぎ取り中の種を取り除いて

ミキサーにかけて粉末化しますが

種をtろり除く時の辛みの

刺激は強烈です。

涙はポロポロ、花は刺激臭で

鼻水ズルズル、くしゃみが連発。

ティッシュを横に置きながら慣れるまで

しばらくかかります。

昨日は家の中でストーブの前でやりましたが

家の中すべてに刺激臭が漂いなかなか消えずに

くしゃみが絶えませんでした。

今日は寒さをこらえて外で作業しました。


かなりの量の粉トウガラシができました。

容器に入れて食卓においておき、

毎食の食事に使っています。

味噌汁に毎回入れたり、

うどん、そばに入れたり

漬物に入れたりと重宝しています。


佐渡は暖冬?

2019年01月11日 17時39分39秒 | 佐渡島
今年の冬はまだ積雪がありません。

本土側の両津、羽茂地区では一部降雪が

あったようですが、反対側のこちらでは

予報では降雪、積雪が予報されても

実際は降りません。

気温は結構冷えているのですが

雪は降りません。

大佐渡山脈は白くなっていますが

平野部には雪はありません。


首都圏ではもう何日も雨が降らず

乾燥が続いているようですが・・


佐渡も冬の雪が山に積もらないと

夏場の水不足が心配です。