佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

GPS魚探の取り付け

2010年08月30日 18時57分38秒 | 海・船・釣り
連日猛暑続き、日中日差しの下では外仕事をする気には

なれません、日差しが傾いている朝か、夕方にすることになります。

しかし、風の無い夕方には、蚊の猛攻撃にさらされます。

先日届いた、GPS魚探の取り付けは夕方になると蚊がきて

たまらないので、カンカン照りのもとで汗をかきかき

行いました。


トランサムに振動子をとりつけます。


ブリッジに本体を取り付けて電源を入れてみます。

ブリッジの全体はこんな雰囲気。

下部に燃料タンク、救命浮環、まないた、こん棒が見えています。

炎天下、昼飯時に休憩しただけで汗だくになりながら夕方までに

仕上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS魚探が届きました

2010年08月28日 22時40分31秒 | 海・船・釣り
私の船には魚群探知機が装備してありますが以前のオーナーが

装備したもので当時はGPS機能はありませんでした。

その為海上で自分の船の現在地を知るにはヤマタテを行います。

これは陸の遠近の固定物を重ねて、2方向からの交点を覚えて

位置を知る昔からの方法です。

この方法では固定の目標物の固有名詞が判らないとなかなか

おぼえきれないことと、他人に説明できないという問題があります。

最近では魚探とGPS機能とがセットになったGPS魚探が各電装品メーカー

から、出ていますが、値段もけっこうしています。

私の場合は釣りのポイントに当たった時にその位置を記録でき

緯度、経度の判っているポイントへの移動が的確にできること、

霧が深くなって視界が利かなくなった時、帰港する方向が

判ればいいことなので、余り多機能のものは要りません。

ネットで探したらメーカーは聞いたことが無いのですが

機能もそこそこ、何といっても安いものがありました。

発注したら今日到着しました。

早速、船にもっていき、電源をつないでみたら

すんなり、現在地が表示されました。

中々良さそうです。

韓国製ですがマニアルは日本語ですので使い方のマスターも

すんなり行きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーアンカーの自作

2010年08月26日 21時30分35秒 | 海・船・釣り
私の海釣りのホームグランドは船を置いてある高千港を出てすぐ

のところですが、水深は30~120m程です。

深いので通常のアンカーを打って停船して釣ることはありません。

ポイントの上を潮の流れに任せて釣る流し釣りでエンジンをアイドリングさせて

仕掛けを垂らして釣るのですが、風任せ、潮任せの不安定な状態のため

船が風で立つか潮で立つかはっきりしません。

このため、困るのが横揺れ(ローリング)と仕掛けが船底に行ったりして

釣りにくいこと、特にローリングは身体が不安定で危険なことと弱い人は

すぐ船酔いすることです。

先日も女房を始めて船に乗せて沖合のアジ釣りをするべく出かけたのですが

釣り場について停船した途端のローリングですぐ船酔いを訴え、

結局イナダを2ひきつって帰港しました。

そこでシーアンカーを用意して船の方向を風か潮のどちらかに立てることで

ローリングを出来るだけ少なくすることにしました。

昨日、ホームセンターで「南京袋」を買ってきました、¥196-。

袋の底に鉄筋を、口にビニールパイプを縫い付け、4隅にロープ

上部に浮きをつけて出来上がり。

これを船の舳先から海中に入れてアンカーの代用にするわけです。

横波を受けてローリングしていたものが舳先で波を受けてピッチングとなりますので

安定します。

赤い円球が浮きです。

黄色いブイは曳き綱を穴に通しておいて、艫にいても回収ができる仕掛けの為です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂の実り、豊作か?

2010年08月23日 09時58分25秒 | 農作業
酷暑、猛暑の日本列島、連日厳しい暑さが続きます。

佐渡島は日中の暑さは相変わらずですが、一昨日あたりから朝晩は

少し涼しくなりました。

お盆前に台風4号の直撃で稲穂の結実が心配でしたが幸いにも

熱風が吹くこともなく、無事に通過しました。

帰省客、行楽客の姿も少なくなり過疎の集落に戻ったところが

ほとんどです。

我が家も子供達孫達が引き上げて火の消えたような静けさです。

日中の暑さを避け、朝夕に田んぼの巡回、畑の草取りや手入れの毎日です。

今朝は早朝から、田んぼにカメムシ防御の粉剤をホースで散布しました。

大規模農家や人手の足りない農家では共同で組合を作って共同作業で

行っていますが、我が家は田んぼも4枚でホースを伸ばして二人で散布出来ますので

組合には参加していません。

しかし防御作業は一緒にやらないと効果がないので、組合の作業にあわせて

同時期に行っています。


稲穂の生育も今のところ順調のようです。

田んぼの作業としては、稲刈り前にもう一度草刈りをして、

田んぼの水を切り、土を乾かしてからコンバインで稲刈りです。


このまま天候が安定してくれるよう祈ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かになり、寂しくなりました。

2010年08月17日 15時46分49秒 | 家族
昨日、三女一家が滋賀へ帰宅してすっかり寂しくなりました。

13日に次女一家と入れ替わりとなりましたが、天候に恵まれず

海に入れない日が続きました、15日の午前中、相川のプールへ行き

ちょっとストレス解消になりましたが、午後には海も波が治まりだし

海に入りました、夕方にはアジ釣りに出かけて、25センチ前後の

アジを10数匹と豆アジをそこそこに釣り、短時間に凝縮した夏を

楽しみました。

夕食は自分で釣ったアジの刺身、たたき、塩焼きを堪能しました。

帰宅する16日は又天候が崩れたので、15日の午後の半日だけ

佐渡の神様が、真夏をプレゼントしてくれたようです。

小木発の昼のフェリーに乗る時は4歳の下の孫娘が泣いて

ちょっぴりつらいものがありました。

夜には無事到着の電話があり一安心。

又、昨日は先に帰宅していた次女が予定どうり手術を受け

順調に予定どうりに済んだとの知らせで、安心しました。

朝から気になっていたことなので、順調との知らせで

身体中の力が抜けた感じです。


今朝起きても、孫たちの姿も声もなく、昨日までの喧騒が

ウソのようです。

使いきれずに残して行った花火や、つりざお、浮き輪などを

片づける手にも力が入りません。

ゲームをするので手の跡だらけになったパソコンの画面を

掃除したり、

以前のペースに戻るのに時間がかかりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする