佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

苗の生育は順調

2016年04月24日 21時49分47秒 | 農作業
稲作の農作業は田んぼの耕起が終わり

畦の草刈や畦の水漏れ箇所をふさいだり

代掻きを待つ状態です。

あまり早く代掻きを済ませると田植え前に

草が生えてきますので急ぎません。

育苗ハウスの苗の生育も順調です。

2軒分の苗箱374枚が入っています。

先日の4月9日分の「種蒔き実施」の記事で

274枚と書いたのは間違いで100枚少なく

記事を書いてました。


5月の連休で田植えをする予定ですが

3軒分の共同作業で行いますので相談の上で

実施日を決めます。

我が家以外の2軒は帰省して手伝う子供たちの

予定に合わせるため、そちらが済んでから

我が家の田植えをすることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田起こし完了

2016年04月21日 17時21分19秒 | 農作業
昨日までで7枚の田んぼ、1町2反の田起こしが

完了しました。

今年から田んぼはクローラ式のトラクタで耕起しますので

タイヤ方式と比べると方向転換に時間がかかり

昨年までとは作業時間が大分長くなりました。

タイヤですとハンドルを切ってクイックターンで

方向を変えますが、タイヤが沈んだ分の泥をえぐってしまいます。

クローラ式でもクイックターンにセットはできますが

急旋回すると大きく泥をまきこむので前進後進しながら

徐徐に方向転換しますので時間がかかります。

タイヤでえぐることがなくなって田んぼは平らになっていき

作業性が良くなっていくと思います。


この後田んぼは代掻きを経て田植えを待つことになります。

畦にモグラの穴がたくさん開いて水が漏れている田が2枚あるので

畦塗も必要です。

畦や周囲の草も伸び始めてきて代掻き前に草刈も必要です。

又、草との戦いが始まります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大時化の佐渡です

2016年04月17日 16時19分50秒 | 佐渡島
発達した低気圧の通過で各地で強風が吹き荒れていますが

佐渡ヶ島も昼前から南寄りの暖かい強風が吹いています。

苗の育苗ハウスが風にあおられてバタバタと悲鳴を上げています。

ハウスの中は50℃までを表示できる温度計がいっぱいまで

上がっています。

苗箱を覆っていた緑化シートを取り外しました。

外気を入れてハウス内の温度を下げたいのですが強風にあおられて

ビニールが破れるのが怖くてほんの少し通風孔を開けて

空気を入れ替えてまた閉めました。

2階の私の部屋は風で揺れています。

予報では瞬間最大風速が30~35mと予測されています。



熊本、大分の地震で被災されている方々には

お気の毒で言葉もありません。

一日も早く収束することを祈るばかりです。

阪神淡路大震災、東日本大震災の時は革新政権でした。

今回は保守党政権、被害者への迅速な地についた対応を

お願いしたいものです。

東日本大震災では政権側の売名行為のような場面がありましたが

この国の国民で良かったと思えるような対応を願うものです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開、春祭り、田の荒耕起。

2016年04月15日 20時32分10秒 | 農作業
今年は暖冬の影響か?

佐渡の桜も例年より早く満開のようです。

他の植物の成長も早いようで田んぼの畦道やのり面の

草も伸びて草刈をしている人も見受けられます。

農作業のスタートも早まっているようで

この集落の田んぼも皆、荒耕起が始まり

取り掛かっていないのは我が家の田んぼだけです。

慌てることはないのですが周りが済んでいると

目立ちます。

例年、15日の祭りの後から始めるのですが

今年は祭り前に終わらせている人がほとんどです。


先週末に義弟(女房の妹のご主人)のご父君が亡くなり

新潟で葬儀を行って昨日佐渡の菩提寺のお墓に

納骨を済ませました。

国仲の名刹のお寺で境内は桜が満開でした。

満開の桜の下での納骨でしたので、

有名な平安時代の遊行の歌人、西行法師の歌を思い出しました。

      願わくば 花の下にて春死なむ その如月の望月のころ




今日は午前中に育苗ハウスの芽だしシートを外し給水しました。

午後からはトラクターをトレーラーで田んぼに運び

一枚の田を耕起しました。

トレーラーを引いているのが昨年まで使ってきたタイヤのタイプ。

今年からは畑の耕起とトレーラーの牽引用で使います。

トレーラーに載せているのが昨秋に義弟から譲ってもらったクローラータイプ。

田んぼの耕起専用で使います。

タイヤと違って沈み込まないので田んぼが平らになり作業性が

よくなります。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き実施

2016年04月09日 20時22分13秒 | 農作業
今日は晴天でしたが終日南西の風が吹く一日でした。

稲作の種まきを実施しました、土曜日で大安の今日

集落の各家で種まきをする家が多く見られました。

我が家でも8時半から昼まで休憩をはさんで

274枚の苗箱に種をまき育苗ハウスに並べました。


近所の家と2軒分です。

応援を頼んで5人で実施しました。

先日、土入れをしておいた苗箱を機械に乗せる人2名

種と土を入れる人1名

種まきをして土をかけた苗箱を機械から下ろして

軽トラに乗せる人2名の計5人の人手が要ります。

軽トラに乗せてハウスまで運び

並べます。

けっこう疲れてバテマス。


ハウスでは保温をして発芽したら給水して

苗の生育を待って田植えとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする