佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

投稿の依頼が来ました。

2009年07月29日 21時43分48秒 | 海・船・釣り
連日雨模様。

昨日も晴れ間にアジつりに行き、二人でクーラー満杯。
(25~30センチが70ほど入ります)
女房のアジつりのサビキ仕掛けに30センチの黒鯛が釣れました。

風が無く、湿度が高いため干し網かごに入れているみりん干は

乾く前にカビがきてしまいました。

捨てるのももったいない気がして港内に放り込んであるタコかごの

エサで放り込みました。

味付けのエサにはたしてタコはどう反応するか?

実はこのかごはかなり前から放り込み放しで、だいぶ口がゆるんで

きています。タコは自由に出入りしているような気がします。

出損なった運の悪いものを捕まえる気で入れてます。

夕食後、遅くまでかかって釣った魚の始末をしてからパソコンを

立ち上げてメールを開くと、会社のOB会のWEB会報誌の投稿依頼が

来ています。

退職後の近況を投稿する依頼です。

毎月WEB上で先輩、同僚、上司の近況を知らせてもらえるのが楽しみ

なのですが、まさか自分に投稿依頼が来るとは思っていなかったので

何をどうまとめていいかピンと来ません。

幸い?の雨模様で暇です。じっくり考えをまとめようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の長雨、アジは入れ喰い

2009年07月28日 11時20分13秒 | 海・船・釣り
今年は空梅雨か?とか、佐渡は干からびそうなどといっていたのが

ここのところの長雨、畑もぬかるみ状態で、歩くにも難渋します。

西日本地区の大雨の水害も深刻です。

夜間、日中と降ったりやんだりしている雨が、夕方には一時晴れ上がるので

ついふらふらと、釣竿をつんで港に走ることになります。

日中、日が照りつけることが無く、曇り空なので、早い時間でも岸壁の足元で

25~30センチのアジが入れ喰い状態になります。

毎日、女房と出かけては70前後の数を釣って帰り、刺し身、たたき、すりみ、

フライ、塩漬け、みりん漬け・・・

冷蔵庫と二つ有る大、中の冷凍庫も満杯状態、子供たちに送ったり親戚に送ったり

近所に配ったり・・

風が無く、小雨が降る為、干物には都合が悪く、燻製にも挑戦したいのですが

一干しして水分を取ることができない為まだ出来ません。

毎日釣った魚の始末に追われていますが、つい釣りの楽しみの誘惑には

勝てません。

楽しみにやってくる孫たちの釣竿も用意しているのでこの状態が続くと良いのですが

例年、サイズが小型になっていく時期です。

夏休みに入り、他府県ナンバーの車も多くなり、キャンプ場も賑わうようになりました。

天候がパッとしないので海に入る人も見当たりません。

梅雨明けはいつになるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱山祭り、鼓童公演

2009年07月27日 10時10分01秒 | 佐渡島
昨26日は相川鉱山祭り二日目で最終日。

以前から鉱山祭りは3日間だったような気がするんですが・・

開催日も微妙に変動しているようです。

なにはともあれ、昨日は楽しみにしていた鼓童の無料公演の日、

あのすばらしい感動のステージを無料で見せてもらえる機会を逃すことは

ありません。

春のさくら時期に佐渡金山跡で開催される「おけさ華の乱」でも

無料公演されますが、どちらも見逃さず出かけます。

昨日は朝から雨模様、時には激しく降りましたが夕方には小雨が降ったりやんだり。

近所の友人を誘い4人で出かけました。

温泉施設「ワイドブルー」で入浴はせずレストランで夕食。

(ここの「角煮定食」はおすすめです。)

晴れたのですが会場は野外ステージから屋内体育館に変更となり

並んでから入場。

床にじかに座っての鑑賞となりました。

開演前、ふと横を見ると美人の二人連れが遠慮がちに小さな風呂敷大の

シートを敷いて座ろうとしています。

思わず、「遠慮なしに足を延ばして広く場所とって楽に見たらいいよ」とすすめて

話を聞くとびっくり、千葉から来て、今までも何度か来ているそうで、鼓童のファンとの事

野外ステージの公演のフィナーレにかぶって海上から打ち上げられる花火の感動が

何とも言えなくすばらしいとのこと。

今年も27日だと思ってホテルを予約していたら26日に変更になって予約していた

ホテルは満員で変更できず、別のホテルになったとか。

仙台から来ている人も居るとの話に又驚き、



アースセレブレーションも一度みたいけどホテルが取れないので

あきらめているそうです。

わざわざ遠くから何度も来てくれている事に、何だか自分がほめられているような

いい気分にさせてもらいました。

「鼓童」をきっかけに、佐渡を知り、足を運んでくれて佐渡の良さを知ってもらい

佐渡島のファンにもなってもらい出来れば佐渡に永住する人が出てくれれば

すばらしい事だと、勝手に思ったりしているのは私だけでしょうか・・


佐渡島民よ!
「鼓童」は佐渡の宝です!
「トキ」のように佐渡を見限って飛び立たないように大切に、大切に応援しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相川、鉱山祭り

2009年07月26日 09時39分41秒 | 追憶
25、26日と相川鉱山祭りが開かれています。

今夜は太鼓集団「鼓童」の演奏がありますので夜に出かける予定ですが

雨はどうでしょうか?今はまだ晴れていますが予報は雨です。

鉱山祭りも佐渡金山の衰退に連れ昔の華やかさが薄れたようです。

高校時代3年間相川で過ごしましたが鉱山祭りのときは夏休みで

実家に帰省していましたので2年間は見たことがありませんでしたが

3年生の夏、下宿の人たちから最後の夏だからと進められていったん帰省して

いたのが又帰島して見物しました。

当時の相川の町並みは海岸通りは細い路地で車は通れず、バスや車は

未舗装の街中の道を軒を掠めながら走っていました。

晴れると砂ほこり、雨だと泥はね、道路の真ん中が盛り上がった砂利道で

車も歩行者も難儀しましたが、町は人どうりも多く、活気にあふれていました。

佐渡会館は今の相川支所の場所にあり、毎夜立浪会の実演が行われていました。

旅館の浴衣姿の観光客が町中にあふれ、数多いみやげ物店も活況を呈していました。

鉱山祭りのときは各職場や会社、団体、町内などで編成された「流し」が

でて、笛、三味線、太鼓のはやしにのせて、あけさの歌い手の美声が夜遅くまで

続きました。



退職して佐渡に住むようになって、高校時代大変お世話になった人から

声がかかり、鉱山祭りの神事に奉納される「やわらぎ」を手伝うようになりました。

相川の山手、山ノ神にある旧相川金山の鎮守「大山祇神社」の神前で

江戸時代の金掘り人足の姿でめでたい蓬莱節にあわせてたがねを打つ

しぐさをする古典芸能です。

今は相川小学校の生徒が受け継いでいます。

又、佐渡金山の坑道出口の方でも人形で実演しています。


各地の祭りの有り様も変化してきています。

佐渡金山とその後の佐渡観光で栄えた相川市街の繁栄も

今はむかし・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴の後

2009年07月22日 10時25分14秒 | 日記
一昨夜の集落の「りゅうごんさん」祭りは、集落ごとに船揚場に祭られた

竜神様の祠の前で漁師が宴会を開くのですが、年々メンバーば減ってきています

この集落でも専業漁師は居なくて副業として小船で磯のサザエ、あわび、海藻類

をとっています、

トビウオ網、三枚網をやる人も一人になってしまいました。

沖合いまで一本つりや引き釣りに出るのは私を含めて3人ほど

私らが一番若手です。

一昨夜は20人ほど集まり盛り上がりました。

時化続きでサザエ、アワビはありませんがイカ、肉を焼いて持ち寄った

漬物をつまみに話が弾みました。

蚊が出てきたので酒を絶っている私は途中で抜けましたが

昨朝、浜に出るとつわもの共の宴の後がそのままです。

大分酒量も進んだと見え、ダウンして後片付けに出てくる者も居ません。

片付けて掃除をしてから朝食をとり、

市の集団検診に行きました。

検診が終わった頃から本格的に降り始めかなりの雨量でした。

外出もままならず終日部屋でごろごろ、朝イカ売りが来たので一箱25はい入りを

買い、昼はイカ刺しで腹いっぱい。

夏休みに子供たちが来た時に備えて刺身用に冷凍し、バーベキュー用に味付けして

つけておきます。

女房からは十分用意してあるから要らないとしかられますがせっかく佐渡まで来て

十分イカを味あわせたいのでつい声がかかると買ってしまいます。

昨日は衆議院解散と山口県防府市の水害のニュース。

今朝は皆既日食の話題でテレビはどこも中継するようです。

あいにくの天候になりそうですが世紀の天体ショーもテレビで見るのが

一番楽そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする