佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

ブログを集約しました

2010年06月30日 21時37分30秒 | コンピュータ・パソコン関連
この”gooブログ”を開設したのは、今年の正月。

その前に、昨年(2009年)の2月から”FC2ブログ”で

開設しておりました。

ブログの本家とも言える”FC2ブログ”は、人気もあり

会員数も多く、機能も豊富で申し分無いのですが

私の場合は、写真のアップロード時に画像サーバーが

中々応答してくれなくて一昼夜クリックしてもアップロード

出来ないことがほとんどでした。

その為、こちらの”gooブログ”に引っ越ししたのですが

旧のブログはそのままにしてあります。

これを、昨日、こちらに集約しました。

昨年の日付のものが移行した分です。

旧ブログでは、カテゴリーを分けていなかったので 未分類 となっていますが

少しづつ分類していきます。

雨の菖蒲園

2010年06月29日 21時51分26秒 | 植物
朝からの雨模様。

外仕事も特にありません。

女房の佐渡病院、整形外科の腱鞘炎の通院に同行して

終了後、羽茂の佐渡植物園へ

ネットでたまたま、菖蒲が満開と見つけたので周ってみることに

佐渡 一宮の度津神社の境内にありました。


妹背山のふもとにあり、ふと奈良の二上山を思い浮かべました。

  

雨に濡れた菖蒲も風情があります。

植物園の中には温室もありましたが、手入れが行き届かないのか

あまりいい状態とは言えません。

明治の文豪、尾崎紅葉の句碑もあります。


アユ漁で有名な羽茂川が近くを流れます。

田んぼの溝切り実施

2010年06月27日 09時32分24秒 | 農作業
梅雨の合間の2~3日、晴れ間の日がありました。

外仕事に集中しました。

畑のたまねぎ、ニンニクの収穫、玉ねぎを囲っていた風除けの

撤去、片づけ、

船のバッテリー交換、試運転。

田んぼの溝切りを、昨日行いました。

溝切り機を前日試運転して準備万端だったのですが

作業開始してすぐ田んぼの真ん中でエンスト。

動かなくなった機械を担いで引き上げて一旦家に帰り

点火プラグを交換して再開。

購入してから8年間、交換していなかったのでカーボンが付着して

真っ黒でした。

点火プラグについては2サイクル、4サイクル家にあるエンジン類の

全種類を調べて、予備プラグを常備してあります。

乗用車や軽トラは、ガソリンエンジンでしかもしょっちゅう使うので

プラグが劣化することはほとんどありませんが

シーズンにしか起動しない農機具、特に混合エンジンの物は

カーボンが付着しやすいので予備のプラグを用意しておくと

修理工場に持ち込む手間と修理代が大幅に節約できます。


昨日は、エンストで途中中断したものの、夕方までに

4枚の田んぼを溝切り完了しました。

かがまなくとも作業が出来るように、昨年自分で改造しました。

田舎暮らしの目的再確認

2010年06月24日 09時53分14秒 | 農作業
2002年3月に早期退職して、佐渡ヶ島生活を始めて、丸八年。

女房の実家で義父と3人暮らしで、現在6反の田んぼと5反の畑で

コシヒカリと自給の野菜を作り、趣味の釣りを楽しんで暮らしています。

「趣味の園芸」とか「人生の楽園」族とか、テレビ番組のタイトルで

呼ばれたりしています。

田舎暮らしを始めた目的は

  1.孫たちに田舎を持たせたい。

  2.子供や孫たちにうまい佐渡米と自家製の野菜、魚を食べさせたい。

  3.漁師の親父に仕込まれた経験を生かして自分の船で好きな釣りを楽しみたい。

これが、大きな目的です。

人から見れば田舎生活を遊び半分で楽しんで、何の気苦労もなさそうで

いい加減に見えますが、ほとんどそのとおり。

それでも、長年のサラリーマン生活で体積だけは立派で中身スカスカに

なまってしまっている肉体には正直、つらい作業がいくつかあります。

心筋梗塞を起こして、冠動脈にステントが入っている心臓には

かがんだ姿勢ではメタボの腹が胸を圧迫してすぐ息切れをおこして

つらくなりますので、鍬で土を耕したり、田んぼで溝切り機で

溝切りしたり、苗の補植したり、手で田んぼの草を取ったりする

作業がつらい部類です。

耕すのはトラクターやティラーでできますし、溝切り機も

昨年自分で工夫改造して、ハンドルを高くして解決しましたが

補植、草取りは手作業でしなくてはなりません。

根気のいる手作業ですから、作業中は頭は空っぽです。

そんな時思い浮かべるのが、上記の2番です。

自分の持家のある滋賀県に住んでいる3人の娘たちとそれぞれ2人ずつの

6人の孫たちの顔を思い浮かべながら、この一株があの子の一口になるかな?

とか、考えながら、つらい作業をこなします。




久しぶりに本降りの雨

2010年06月19日 18時10分39秒 | 日記
入梅してから小雨がパラついたりしていましたが

今日は本格的な雨降りです。

午後から降りだしました。

久しぶりに田畑にも十分な量でしょう。

本格的な雨のシーズン前に船のデッキからハッチに雨水が

入るのを防ぐために雨水が溜まるデッキの隅に小穴を

開けておきました。

船は陸揚げしておくとどうしても傾斜がついてデッキの低い所に

雨水が溜まってしまいます。

それが風でハッチカバーの下から吹きこんでハッチ内に

入ってしまいます。

強風雨の後などは半端な量では無く汲みだすのも大変です。

先日、溜まるところに水抜きの穴をあけたので晴れ間に

様子を見に行くとうまい具合に水は抜け、

ハッチ内に入り込んでもいません。

船は余り穴をあけたりしたくないのですが背に腹は代えられず

対策したことがうまくいきました。


真中が私の船です。

両側のクルーザータイプには見劣りしますが漁船タイプで

安定がよく、釣りや刺し網、延縄などの時作業性がよいです。