佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

連休始りました。

2011年04月29日 06時18分31秒 | 農作業
今日からゴールデンウィークが始まりました。

今朝の佐渡島は5時過ぎに一時雨でしたが今は晴れてきました。

西の空が明るいので予報どうりこれから晴れ上がっていくのでは?

気温は寒いです。例年の連休より今年は寒いのでは。

大佐渡山脈の1000m越えの山頂にはまだ雪が残っています。

例年、この連休に合わせて田植えをする稲作農家がほとんどですが

今年の苗の生育はちょっとばかしいつもより遅いようです。

連休に田植えをするのは稲作だけではとても食っていけないので

会社勤めや他の職業をもっての兼業農家でやってきているので

この連休に田植えができるように調整している為です。

いまでは、主人連中は大概会社の現役を引退しているので

無理して連休に合わせなくともいいのですが、都会に出ている

子供達が手伝いに来たりするので相変わらず連休中に

実施する家がほとんどです。

この集落でも早い家では毎年今日から田植えをします。

毎日が日曜日の私ですので我が家の田植えはいつでも良いので

今日からは代掻きをする予定です。

田植えは連休後半か連休明けごろ天候を見ながら実施するつもりです。


天候が今一つパッとせず、気温も低いせいだけではなく

大震災からまだ50日の今日。連休の盛り上がりは今一つ

のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両津、海鮮横丁。

2011年04月27日 06時30分42秒 | 日記
ここ数日、佐渡島は時折小雨模様、下りの風が強かったり

雷雨になったり不安定な天候が続いています。

大規模な稲作農家はそれでも田んぼに入ってトラクターで耕起や

代掻きをしたり、畔の補修など多忙に追われています。

5枚で7反程の我が家では代掻きまでは少し間があり、ハウスの

苗の水やりと温度管理が主な作業で悪天候では特に仕事はありません。

昨日は、ここのところの雨続きで急激に増えている椎茸を収穫して

干したり、近所に配ったり、相川の友人宅に届けたりしてその足で

両津に出ました。

両津のJA佐渡本店内の印刷所に「佐渡観光・文化検定公式名刺」の

印刷申込の為です。

丁度昼飯時だったので、フェリーターミナル3階にオープンしたという

海鮮横丁へ寄ってみました、

海鮮料理を選んで組み合わせも出来る方式です。

昼定食の焼き魚を選んでみました、今日の焼き魚はサワラ、


焼き魚を刺身に替えることもできます。

私は、焼き魚で女房は刺身にしました。

これで¥1200-。

ご飯は佐渡産コシヒカリ(トキ認証米)お代り自由。カニと魚のアラ汁、

イカの煮付け、ナガモのワサビあえ、ワカメの茎の佃煮、

材料全て佐渡産がうれしい。

船の発着時刻でなかったので店内はお客もいなくてゆっくりできました。

島外からのお客におすすめの内容です。


JA佐渡本店に行くと同じ用件で来られているご年配の方から話しかけられました。

昨年3級検定に合格して今年は2級に合格されたそうです。

尊敬してしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定証、「佐渡観光・文化検定」

2011年04月24日 05時59分21秒 | 佐渡島
先日受験した「佐渡観光・文化検定」3級の

認定証が届きました。


この検定は昨年から始まり今年は2回目となります。

昨年は3級の認定試験だけでしたが今年から2級が

新設されました。

私は昨年は申込締切日を忘れて受験しませんでしたが

今年、3級を受験しました。

同日に行われた2級を合わせて受験した人も多かったようです。

2級の合格率は低く、公開された問題を見ても私のレベルでは

とてもとても手の出せる内容ではありません。

今から勉強して来年の2級試験に挑戦するかどうか

迷っています。

3級でも各所の施設の割引特典などがあり

公式名刺が作れます。

早速注文してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の桜

2011年04月23日 19時47分06秒 | 佐渡島
佐渡島の桜も満開です。

島内各地の桜名所もにぎわっている事でしょう。

真野公園、相川金山跡、各地の神社、仏閣。

天然記念物の小木の御所桜はこれからでしょうか?

平成14年の4月から佐渡に住んで10回目の桜の季節です。

各地の桜を見ていますが取り分け好きなのが海と桜の

コントラストです。

住んで何回目かの春、北海道小樽にお住まいの高校時代の

恩師が来島されて同級生とドライブした時

両津から海岸線を水津、赤泊を経て小木に行った途中で

見た海岸から海へ差しのべた桜の枝ぶりの並木の風景が

目に焼き付いていて又見たいと思っていました。

昨日、思い立って近所の人を誘って出かけてみました。

天気も良く海もべた凪で絶好の花見日和でした。

水津から南下する前浜地区はどこも満開の桜でした。

思い出の景色は東鵜島の近くでした。


ふりかえって赤玉方面を見る。


以前は無かった石碑がありました。


赤泊方面を見る。

以前はこの下の工事中の道路は無く海岸からすぐ桜並木だった

と思います。

できれば手つかずの景色であって欲しかったのですが

勝手なことは言えません。


琵琶湖の北端に海津大崎という桜名所があり湖面にかかる

枝ぶりが見事ですがこれとよく似た景色です。

あっちは車が渋滞して大変ですがこっちは車を止めてる人は

誰もいません、素晴らしい景色を独り占めというのも

なんだか寂しいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけさ華の乱

2011年04月18日 18時40分42秒 | 佐渡島
佐渡島では4月15日に島内各地で集落ごとに祭りが開催され


それを一区切りとして水田の耕起が始まり稲作作業が

本格化します。

今では各作業が年々早くなり祭り前に種まきは終わっていて

水田の耕起もほとんどの水田で終わって代掻き前の水を張った状態に

なっています。

祭りが終わると丁度桜のシーズンとなり、島内各地で桜にからんだ

観光エベントが開催されます。

相川では金山跡の桜並木が夜間ライトアップされ「おけさ華の乱」が

開催されます。

今年は金山跡駐車場で16日、17日の二晩開催されました。

例年ですと桜が満開で夜桜のライトアップの下で「鼓童」の

生演奏が楽しめるのですが今年は「鼓童」の出演は無し。

桜もつぼみの状態で今一つ盛り上がらず、その上

寒いのなんの、冬衣装で出かけましたが

「ハナミズの乱」でした。

今年は震災のため観光客もほとんど見えず、観客も

わずかでしたが出演者は寒さに耐えての熱演でした。

相川小学校6年生と「山吹会」の佐渡おけさ。

笛、太鼓、三味線、歌全て小学生です。


石花集落の鬼太鼓。



締めはおなじみ立浪会のおけさ、甚句、相川音頭。



我が家の農作業の方は、ビニールハウスの苗も順調に芽を出し

5枚(昨年より1枚増)の田んぼの耕起も終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする