佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

待望の雨

2013年05月29日 06時25分39秒 | 農作業
連日、晴天無風の好天気が続いて、畑もカラカラに乾き切り

植え付けた野菜苗への水やり作業に追われている農家もありますが

今朝は畑にとって待望の雨となりました。

梅雨入りを思わせるシトシトと降る雨です。

昨日、休耕田の一枚に転作作物の大豆を播きました。

半分の面積に播きましたが、中腰の姿勢を長く続けると腰が

つらくなります。

大豆にとってもこの雨は恵みの雨です。

大豆はこの後、もう一枚の休耕田のほぼ9割の面積にも

播きます、

転作奨励作物で収穫したらJAに出荷する契約になっていますが

等級はいまいちです。

自家用の味噌の材料にしたり、人にやったり、豆腐を作ったりして

つかってます。



海も連日べた凪が続いていて魚の活性もいまひとつです。

少しざわつくと活性も上がるのでしょうが。


昨日、畑に大豆を播いた後、田んぼに入って補植をしましたので

中腰の姿勢続きでした。

今日は腰を伸ばして疲れをとりたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ釣り

2013年05月26日 22時34分32秒 | 海・船・釣り
好天気が続いています。

農作業も一段落したので、昨日修理の完了した草刈り機を

午前中に引き取りに行き、午後からはゆっくり昼寝をして、

その後、家の下の海岸のテトラに生えているワカメを採りました。

例年よりも時期的にも遅いですが、ワカメも短く、葉の色も薄い気がします。

近所にも配り、小分けして冷凍にして、長いものは干して乾燥ワカメと

します。


夕方には漁港にアジ釣りに行きました。

海は澄みきっていて水深3~4mの海底までよく見えます。

海底で泳ぐヒラメやタナゴ、メジナ、黒鯛がよく見えていますが

アジは見えません。

日が落ちて海中が暗くなりだしてからようやく釣れました。

時合いは30分ほど、女房と二人の釣果です。

大きなもので29センチでした。

例年より一月近く遅くなっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りが一段落

2013年05月25日 05時24分25秒 | 農作業
すっかり暖かくなり、初夏の兆しも感じられる佐渡です。

2週間前まで白く雪を頂いていた大佐渡山脈の稜線の雪も

消えました。

田植えの済んで一段落後の水田は稗の除草剤を散布して

毎日の水管理が主な仕事です。

田植えをした苗が成長し始めると、田んぼの周りや

畑の雑草も成長します。

肥料を与えて管理している稲よりも強く成長も早いです。


ここの所毎日晴天無風の好天気が続いていますが、

連日あちこちから草刈り機のエンジン音が絶えません。

我が家も、田んぼ8反と休耕田の畑、計1町ほどの田畑の

草刈りを昨日ようやく終わらせました。

中山間地の水田、畑は傾斜地がほとんどですので

各水田、畑の段差が大きく、高低差が10mの所も

多くあります。

急な傾斜地の草刈り作業は自走式の草刈り機や

刈払機を使ってやりますが、急な斜面をすべらないよう

踏ん張って機械を操作するも、時には、滑り落ちてしまう事が

あります。

平地やゆるい傾斜では自走式の草刈り機でやりますが

急な傾斜地は刈払機で刈って行きます。

年々、足腰が弱くなってスタミナも無くなってきてますので

休み休みの進行です。

今回もつい先日までのぎっくり腰の影響で筋力が極端に

落ちてしまって、踏ん張りがなかなかききません。

休んでは刈、休んでは刈、のくりかえしでようやく

昨日一段落つきました。

自走式の草刈り機にも無理をかけたので、車輪とシャフトが

外れてしまい、取り付けても駆動トルクがかからなくなってしまいました。

次の草刈りに備えてメーカーのサービス工場に持って行きます。


とりあえず、大きな農作業は一段落でぼちぼち海の方にも気が向けます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホに替えました。

2013年05月19日 05時24分41秒 | 未分類
スマートホンの普及が進み、これまでの携帯電話は

日本だけの遺物のような表現で「ガラパゴス携帯」「ガラ携」などと

呼ばれています。

最初は意味が判らず、機種名かと思ってましたが。


これまで何度も機種変更を重ねて、今の機種は昨年2月に

購入したものでした。

高機能がいろいろついていますが、電話とメール、カメラ機能を

使うだけですので、満足して使ってきました。

長年使ってますので、いろいろ割引があったりして、

しょっちゅう子供達と電話やメールでやり取りしても

家族割で無料、家族以外との電話やメールがあったりしても

女房の分と合わせて2台分でも月々は4千円台で済んでいます。

どちらかというと、アンチスマホ人間でした。


先日、会社時代の同期の友人が夫妻で「佐渡のトレッキング」を

楽しみに来島しました。

合流して佐渡の観光ガイドをしましたが、会社時代の知己の

消息などを懐かしく話が弾んだ時に、3月に東京で開催された

同期会の写真をスマホの画面で見せられ、顔は見覚えがあるのですが

名前が出てこない人や、今ひとつ記憶が無い人がいるのは毎回の事ですが

その都度、画面をピンチアウトで顔を拡大してくれました。

その機能に一発で魅せられました。


15日のニュースでドコモがスマホの普及推進で、最高2万円割引きで

5千円で機種変更出来ると言ってました。

ドコモショップに電話で聞いても、割引後の価格が7万いくらでキックバックが

どうのこうのとかで、さっぱり判りません。


量販店の店頭で聞いて、2年間のサポート料金と称する実質割引が

あって、毎月の料金に上乗せされるようです。

よくわからないままですが、あまり高額なら若い人にこれほど普及している

はずは無いと、思い切って機種変更しました。

電話帳だけ移行してもらって、電話のかけ方、受け方だけ説明してもらい

説明書を見ればなんとかなると思い、一昨日の夕方持ちかえりました。

それからが大変、説明書はついてますが細かい字で眼鏡をかけても

拡大鏡を使わないと読めません。

一昨日は夜、眼が疲れて寝てしまい、

昨日は、朝食前にたんぼの除草剤を散布して、昼前からスマホと

取っ組み合いです、

平面パネルで入力用のタッチキーは無いので画面にキーボードを

表示させて文字を入力しなくてはなりませんが、その説明が見えにくい。


ドコモのホームページからパソコンに説明書類をダウンロードして

パソコン画面で大きく表示してそれを読みながら操作しして行きます。

パソコンとの間でメールをやり取りして操作に慣れます。

無線ルーターとの間でWiFiで接続して、自宅ではパケット通信料が

発生しないようにセットしましたが、この部屋ではサクサク動作しますが

母屋にいくと場所によっては届かないところがあります。

今の無線ルーターは54Mbpsの速度なので、最近の高速、強電波の

物に替えればより快適かもしれません。


1日やってて眼がしょぼしょぼになりましたが何とか使えるようになったと

思っていると、夜に長女から電話がきて、最初は何の音か判らず

受信音を変更していたことを思い出し、とろうと思って手にしてもいざ本チャンで

どうするんだっけ?

なんて考えてるうちに切れて、女房の携帯にかけ直して来ました。

まだいろいろありそうです。

こんな面倒な物を良くみんな使いこなしているな。と云うのが今の感想です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業でフル回転

2013年05月15日 10時25分57秒 | 農作業
ここ数日、安定した天候が続いています。

腰痛も治まって、まだ一部右腰に違和感が残り

ついかばった、歩き方や動作を払しょくすべく

昨日は、歩数を稼ぐ農作業で頑張りました。

午前中、家の横の育苗ハウスの屋根を取り払ったところを

ティラーで耕しました。

育苗中は毎日冠水していましたので、田植えが済んで

苗箱も無くなり、乾いた土は固まってコンクリート状になっています。

ティラーの刃もはじかれて、トットットと地表を走ってしまいます。

力を入れて抑えつけないと耕せません。

何度も何度も周って畝を立てれるようにこなしました。

ハウスの鉄骨があって、耕しにくいところをあえてなんで畑にするか?

畑は田んぼを減反した転作地がいくらでもあって持て余すほどありますが

ここは家の横で夏野菜を作っておくと採ってすぐ食卓に載せれるという

便利さで、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、モロヘイヤなどを

作ります。




午後には、田植えを5日に実施して、苗も定着したので、田んぼに入っての

補植作業をしました。

中腰で田んぼを女房と二人で行ったり来たりしながら、田植え後の

抜けた苗や植え付けできなかったところ、弱った苗の所を補植していきます。

ぬかるんだ田んぼでの足の抜き差しと中腰の姿勢で結構つらい作業です。

昨日は5枚の田んぼの3枚を実施しました。


夕方暗くなりかけるまでやったので、すっかり弱りました。

風呂に入って早めに寝ました。


午前中の耕耘作業、午後の補植作業で持ち歩いている

携帯電話の歩数計はゼッタイ2万歩を超えたはずです。


今朝、起きて携帯電話を持って、ごみ出しついでに

テトラポットのワカメの状態を見たりして帰宅して

歩数計を見ると、なんと!

今朝の、海岸までの往復が2241歩。

昨日1日動き回った歩数は、2758歩。

今朝のちょっとの散歩と昨日の1日の作業歩数が

ほとんど変わりません。

この歩数計は歩くスピードのような移動を計測して

ゆっくりと耕して移動するような作業や

田んぼの中で補植しながら移動する場合は計測しないようです。

なんだかものすごく損したような。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする