佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

中アジ入れ食いヒラメも

2016年05月30日 22時23分28秒 | 海・船・釣り
夜半に小雨が降りましたが朝からは晴れあがって

今日も好天気。

海上はべたなぎが続いています。

特にやらなければならない農作業も無い今日

17時過ぎに漁港に鯵釣りに行きました。

5mの岸壁から浮とばしで始めましたが

全然当りがなく、漁港の中の1mの低い岩壁に

移動しました。

澄み切った海中に中アジ豆鯵の群れが見えています。

中突堤が作られてからは水流がよどんで

浮遊ゴミが多くなっています。

女房と二人で入れ食い状態となり

20~28cmの中アジが100以上釣れました。

アジに食い付いたヒラメも

800g43cmのヒラメです。

19時に戻って、大きなものは50ほど、3枚におろして

フライの下ごしらえをして冷凍に

中型は刺身と開いて塩して明日干物に

小さいものは唐揚げにして南蛮漬けに

ヒラメは今日は活きが良すぎて味がないので

冷蔵庫で一晩寝かせてから明日刺身にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の種まき

2016年05月29日 06時44分05秒 | 農作業
減反の転作作物で2か所の休耕田に大豆を作っています。

2か所で計1.8反の面積に作っていますが、毎年同じところに

連作している為か?

収量は安定せずJAに出荷しているものも等級も低くなっています。

従って毎年労務コストを考えたら大赤字です。

それでも休耕田を荒らしておくわけにもいかず、

自家用で消化したり人に分けたりしています。

当然自家製の味噌の材料にも使っています。

コシヒカリのコメ麹と自家製の大豆で作る味噌の味は

気に入っていて他の味噌を使う気にはなれません。


今年も昨日2か所の休耕田に大豆の種まきをしました。

以前は2~3つぶずつ30cmぐらいの間隔で手で

播いていましたが、中腰での作業がつらくなって

手押し式の種まき機を購入してからは作業は

グンと楽になり短時間で終われるようになりました。

糸を張ってそれに沿ってグランドのライン引きと

同じ要領で押していけば2粒ずつまかれ手土がかけられます。

大豆だけでなくアズキを蒔く時も使いますので重宝しています。

中腰になることもないので腰に負担もかかりません。


大豆の他にも同じ休耕田にはジャガイモ、玉ねぎ、カボチャを

作っています。


玉ねぎは来月には収穫します。

2000本以上の苗を植えたはずですのでどれだけの

収穫になるか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田畑に久しぶりの雨

2016年05月27日 21時36分21秒 | 日記
しばらく晴れの好天気が続いた佐渡でした。

田んぼの水は充分にありますが畑は乾ききって

夕方野菜類に水遣りをしたりしていましたが

一昨日、昨日と久しぶりに本格的に雨が降りました。

田んぼも堰からの給水は充分でしたが藻が青く見えていましたのが

天からの降雨で藻が消えて苗も生き生きとしています。


畑の作物も十分な降雨で生き返ったようです。


今朝には腫れ上がって今日の日中は好天気でした。

夕方には漁港に鯵釣りに行きましたが

アジは25cmが一匹20cm以下が15程

女房のあじに40cmのイナダが食いつきました。

イナダはカルパッチョにしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の鯵釣り好調

2016年05月22日 21時54分15秒 | 海・船・釣り
好天気が続いています。

海上はいつもベタ凪ぎです。

日中は農作業をこなしています。

一昨日は畑にしている休耕田の草刈。

昨日は大豆を蒔くための準備で2枚の休耕田の

畑をトラクターで耕しました。

今日は田んぼの2回目の草刈

午前中に2枚、午後に2枚の計4枚の田んぼの周りを

刈りました。

明日も晴天の予報なので残り3枚の田んぼの周りの

草を刈る予定です。

毎日、農作業が終わる夕方の5時すぎから

女房と岸壁の鯵釣りに行っていますが

ここの所、数は出るもののサイズは小型で

30cmを越えるものは来ません。

それでも毎日、タタキ、刺身、塩焼、南蛮漬け

と、楽しんでいます。

今までは5mの岸壁でしたが、今日は別の低いところへ

行ってみました。

1mほどの岸壁で水深も浅く鯵の群れが足元を泳いでいるのが

見えています。

今日は1時間ほどで20~30cmのサイズが22匹でした

民泊の小学生や夏休みに来る孫たちと釣る場所を

確認しておく為に安全な低い堤防の状況を

確かめています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラサ

2016年05月20日 21時39分03秒 | 未分類
知り合いからワラサを頂きました。

親戚の釣り人が釣ったものです。



75cm 5.1kgのサイズで2本頂きましたが

近所に1本はお裾分け。

佐渡は秋から冬場の10kgを越える大型の寒ブリの

採れるところですのでその味になれている島人には

今のこの時期のワラサ、イナダは今一つ人気がありません。

冬場と違って脂のノリがいまひとつです。

あっさりしたこの味が好きだといういう人もいますが

出荷しても値段は安く、店頭でもこのサイズで千円以下です。

釣りごたえは十分あって楽しめるのですがたくさん持ち帰っても

始末に困ることがあります。

この一本は三枚に下ろして片身は切り身で塩漬け

もう一つの片身は酢につけてシメサバならぬシメワラサにしました。

味はどうでしょうか?

明日食べてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする