佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

団体旅行

2017年06月03日 06時36分08秒 | 旅行
6月1日~2日 佐渡からの団体旅行に参加してきました。

総勢160人、バス5台での旅行です。

山形の上山温泉のホテル「古窯」での一泊旅行です。


佐渡の各地域からのバスで両津港に集合して

フェリーで新潟にわたりまた各地区ごとのバスに分乗して

移動しました。

バスの移動中、船内では酒酌み交わしのにぎやかな

旅行でした。

二日目の昨日は山形は雨、せっかくの行程に水を差されました。

熊野神社は参道の石段が長いとのことで雨でしたので

バスから降りず、

酒造蔵、高畑ワイナリー、観光センターでは皆、

多量の買い物をしています。

佐渡の島民は旅行が好きでよくグループで出かけていますが

土産の買い出し旅行のようです。

私もつられて自分は飲まないのにワインや

漬物、菓子などを買いました。

昨日は佐渡は強風警報が出て海上は時化て

帰りのフェリーは揺れました。


私の高校時代はカーフェリーはなく乗客だけの航路でしたが

佐渡観光が盛んで各地からの団体客が船内で車座になって

酒盛りをして宴会状態でした。

相川の町も旅館が林立して夜には浴衣にげた履きの

観光客が町にあふれ、土産物店はにぎやかな人込みで

活気がありました。

今は、過日の賑わいは面影すらなく廃墟と化したホテルや

土産物店跡などがさみしさを募らせます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅行

2016年11月15日 14時19分33秒 | 旅行
10日の昼のフェリーで新潟に渡り

新潟の義妹宅にお世話になりながら義妹一家と

旅行を楽しんできました。

行先、スケジュール、宿泊先・・・

全て義妹一家が段取りしてくれて私らは車で連れて行ってもらう

大名旅行です。


丁度、寒波が東北、北海道を襲っている最中でしたので

冬支度で出かけましたが幸い雪に合うこともなく

快適な旅行でした。


11日は新潟県内中越地区の魚沼市内にある

「日本のミケランジェロ」とも言われる

石川雲蝶の作品のある寺を巡りました。

永林寺では天女の欄間彫刻、香炉台など

西福寺では迫力ある天井彫刻、絵画、漆喰細工などを

見て来ました。


その後新潟市内への帰途、燕三条の「地場産業館」で

買い物をして戻りました。


12日は磐越道、東北道を経て途中買い物や食事をして

遠野市へ、道の駅「遠野風の丘」から伝承園、カッパ淵を

周って、奥州市の薬師堂温泉で宿泊、豪華な料理に舌鼓を打ちました。

13日は江刺市のえさし藤原の郷を見て

平泉の中尊寺へ

国宝金色堂を見学して遅い昼食にわんこそばを食べてから

近くの毛越寺へ



晩秋の東北の名勝と紅葉を見て、帰途は東北道から磐越道を経て新潟へ、

14日は毎回定番の新潟市の郊外の大型店舗へ

佐渡とはスケールの違う品数の多さに感嘆しながら

フェリー乗り場に送ってもらって昼のフェリーで帰島しました。


毎回、新潟の義妹宅には何から何まで手配してもらって

楽しい大名旅行をさせてもらって感謝の念が尽きません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅行

2016年03月08日 10時54分53秒 | 旅行
3年前の2013年11月に同居の義父が99歳で

亡くなりましたがその前、数年間は自宅で寝たきりで

女房が介護していました。

介護から解放されて近くに住む義姉と新潟の義妹家族で

東北を旅行する話もあったのですが、2年前の10月に

義姉の大腸がんから肺への転移が発見され、手術、入退院と

自宅での療養が始まり、女房がほぼかかりきりとなりました。

一年間の療養生活の甲斐なく、義姉は昨年の10月に亡くなりました。


義父、義姉と続く介護生活で泊りがけで出かけることもできず

旅行はもとより滋賀の自宅への帰宅もここ数年来できていませんでした。

夏休みには孫たち、娘たちが毎年来てくれているので、

寂しさなどはなかったのですが、


長年の介護生活の女房の慰労の為、新潟の義妹一家が

東北旅行をセッティングしてくれました。

3月4日の昼のフェリーで新潟へ渡り義妹宅に宿泊、

5日は日東道から113号線で小国を経て南陽市から

13号線で山形、山寺へ

少し風もあり寒いので奥の院へは上らず、本堂を参拝して

引き返し、同じ道を戻って米沢の小野川温泉「河鹿荘」へ一泊

米沢牛コースの食事を堪能して温泉三昧。

6日は米沢から13号線栗子峠を経て福島から仙台、松島へ


瑞巌寺を参拝してカキ料理の昼食


帰路は東北道から49号線を経由、磐梯山を見ながら猪苗代湖の横を

通り、新潟へ義妹宅で宿泊。

7日は新津で名物の「木瓜展」を見たり大型量販店で買い物をしたり


16時にフェリーで帰島しました。


久しぶりの温泉、ごちそうの数々、観光地の人込み・・・


父、姉を続けて介護して見送り、暗くなりがちな

女房もすっかり元気で食欲も旺盛。

大分、気持ちも吹っ切れて気分転換になったようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅

2012年11月19日 10時02分37秒 | 旅行
改装なった東京駅を見てきました。



17日 午後から開催の高校クラス会に出席するため

7:20発のジュットフォイルで新潟に渡り

東京駅地下街の「日本海 庄屋」でのクラス会に

参加しました。

昨年、伊香保温泉で集まって一年ぶりでしたが

日帰りの午後限られた時間ということで

参加者は少ないものの話は弾み、盛り上がりました。

不参加者の体調不良という理由が気になります。

あいにく、東京は雨となり、二次会への移動、

ホテルを探しての移動で少し濡れました。


上野駅近くのホテルに泊まり、翌朝、晴天の下

上野公園をぶらついたあと、東京駅に移動

改装なった駅舎を見物してから、新潟に戻りました。

新潟は時化で佐渡汽船のジュットフォイルは全便欠航、

フェリーに切符を買い換えて戻りました。

一年ぶりの東京でしたが雨上がりの日曜の朝だったせいか

昔より空気が澄みきっていてさわやかな印象でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京跡

2012年11月13日 15時51分24秒 | 旅行
近江八幡に帰宅していた先週、9日

休みの取れた3女と女房、私3人で奈良に行ってきました。

復元なった平城京跡の建物を見たかったのです。

現役時代大阪の会社から奈良に出張するたびに

近鉄の車内から発掘中の様子を見て

復元なったらぜひ見に来ようと思っていました。

大極殿



朱雀門では翌日のエベントに備えて衛士の行進のリハーサル



平城京跡から薬師寺、唐招提寺に周ってみました。

薬師寺西塔


薬師寺金堂



久しぶりの古都奈良でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする