昨日朝には暴風は治まり航路も午後の便から
回復しましたが新聞は配達されません。
昨夜から静かに降り始めた雪は今朝には
約25cm、吹き溜まりでは40cmの積雪となりました。

ここ数年は暖冬が続いていたので雪かきの
記憶がないのですが今朝は何年振りかで
雪かきをしました。
佐渡でも本土側は降雪量も多いのですが
裏側になるこちらは季節風が強く吹き
海は荒れますが雪は強風のせいで
それほど積もりません。
昨夜のニュースで佐渡でも2例目3例目のコロナ感染者が
出たことが報じられました。
県外から仕事で来島していて3日から発症したそうで
昨日、陽性が判明したそうです。
市長のメッセージが放送されましたが、
「患者やその家族を批判するな」ということで
私ら島民が知りたい、
どこの地区に宿泊していたのか?
どの地区でどんな仕事をしたのか?
食事や買い物などどの地区を移動したのか?
患者のプライバシーも大切ですが
濃厚接触者が気づかずに家族や周囲の人に
すでに感染させているかも知れません。
情報開示の遅れで感染を広げてしまうことの
危険性を十分に認識してもらいたいものです
回復しましたが新聞は配達されません。
昨夜から静かに降り始めた雪は今朝には
約25cm、吹き溜まりでは40cmの積雪となりました。

ここ数年は暖冬が続いていたので雪かきの
記憶がないのですが今朝は何年振りかで
雪かきをしました。
佐渡でも本土側は降雪量も多いのですが
裏側になるこちらは季節風が強く吹き
海は荒れますが雪は強風のせいで
それほど積もりません。
昨夜のニュースで佐渡でも2例目3例目のコロナ感染者が
出たことが報じられました。
県外から仕事で来島していて3日から発症したそうで
昨日、陽性が判明したそうです。
市長のメッセージが放送されましたが、
「患者やその家族を批判するな」ということで
私ら島民が知りたい、
どこの地区に宿泊していたのか?
どの地区でどんな仕事をしたのか?
食事や買い物などどの地区を移動したのか?
患者のプライバシーも大切ですが
濃厚接触者が気づかずに家族や周囲の人に
すでに感染させているかも知れません。
情報開示の遅れで感染を広げてしまうことの
危険性を十分に認識してもらいたいものです