goo blog サービス終了のお知らせ 

佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

2021年07月05日 08時51分22秒 | 日記
先月来、日照り続きで田んぼは中干期間が

終わって、給水する時期に当たり又、畑は

大豆の土寄せ時期、夏野菜にも水分が欲しい時期なのですが

梅雨入り宣言しても一向に降雨がなく

畑にタンクで水を運んで水やりをしたりしていました。

田んぼには追肥を施し、おとといはジャガイモを

収穫しました。

男爵イモを収穫かごで6カゴ、「とうや」を4カゴの

計10カゴとなりました、納屋の床に転がして乾かして

子供たちや友人に玉ねぎと一緒に送る予定です。

昨日は、早朝5時から集落の海岸掃除でした。

今年は例年よりも時化が少ないのか?

漂流物が例年よりも少なくなったようです。

浜掃除が終わって朝食をとって休んでいると

待望のまとまった雨が降り出して思わず畑の

土が濡れていく様子を眺めていたりして喜んで

いたのですが、テレビでは熱海の土石流の生々しい

映像が流れ、雨を喜んでいる自分が申し訳ない

気分となりました。

山中の盛り土が崩れてとの報道ですが、

何で工事区間でもなさそうなのに盛り土?

産廃処理の不法投棄とかではないのか?

今後に原因究明がされていくでしょうが

何度も繰り返し流れる凄まじい映像は

正視できません。




ワクチン接種1回目

2021年06月07日 22時00分01秒 | 日記
午前中一時小雨が降りましたがすぐに晴れ

その後は夏のような陽気となりました。

山の砂地の畑にサツマイモを植えました。

女房がイモから作った苗です。

子供たちに人気の「安納芋」です。

私はほくほくした昔ながらの品種が好きですが

娘や孫たちにはネットり系の甘いものが

人気のようです。


午後からは診療所でコロナワクチンの一回目の

接種を受けました。

チクッと一瞬したと思ったら済んでいました。

本土の方では高齢者の電話予約が中々つながらないと

問題となっているようですが何とか

すんなり接種できる体制を検討してもらいたいものです。


休養の雨

2021年06月04日 16時04分46秒 | 日記
しばらく晴天が続いて田んぼや畑の草刈り

田んぼの補植、野菜苗の植え付けなどの作業がはかどり

昨日は2ヶ所の畑の大豆の種まきに備えて

トラクターに施肥機をセットして耕起しながら

消石灰を散布しました。

しょっちゅう後ろを振り返りながらの作業ですので

首筋や背中、腰が凝って疲労が抜けないのですが

この雨で一日休養できました。

日中の農作業が続いていても朝は仕掛けてある

タコかごのチェック、夕方には漁港にアジ釣りに

行っています。

今年はタコが好調で良型のものがよく獲れています。

アジは大型の物は来ませんが20~25cmそれに10cm前後のものが

きています。

塩焼きや南蛮漬け、小型のものは煮干しにしています。


ニュースでは毎日、コロナのワクチンの接種のことが

大きく報じられ、予約の取れないことが報じられています。

こちらではいったん予約がすんなり取れていましたが

その後、予約した日よりも早くできると連絡が来て

再度予約しなおしました、女房は2日に一回目が

終わり、私は6日に一回目の予定です。


いまだにコロナが収束しない中でオリンピックは

大多数の国民の反対の中、開催する予定です。

今日は買い物で市街地に出ましたが佐渡金山跡で

聖火リレーが行われていました。見る気もないので

素通りしました。

ニュースではオリンピック関係者の一部の人の

日当が35万とか40なん万とか、

そんな人たちの金儲けのためのオリンピックのような気がして

開催されても素直に歓迎できません。


今日は晴天

2021年05月31日 07時04分36秒 | 日記
昨日まで今一つパッとしない天気で梅雨入りを

思わせる佐渡でしたが、今朝は見事に晴れて

好天気です。

昨日は田んぼの草刈りを進めました、朝から始めて

天気予報では午前中一時雨の予報でしたが

パラパラと小雨が一時ぱらついただけでしたので

そのまま続けました。

6枚の田んぼのうち5枚まで終わりました。

日没前には漁港へアジ釣りに行きました。

19時前後にアジが回ってきましたが小鯵ばかりでした。

女房の竿には50cmのイナダと28cmのソイが

来ました。

イナダは刺身にしましたが結構味も良かったです。

このところタコかごには良型のタコがよく入っています。

冷凍しておいてためています。


田んぼは中干時期を迎えますが今年は苗の成長が

今ひとつ遅いような気がします。


雨です、休養

2021年05月21日 06時46分23秒 | 日記
昨夜来、雨が降り続いています。

明け方は風もあり風雨でしたが今は風はなく

静かに霧雨状態です。

昨日は一日体力を使う仕事をしましたので今日は

一日のんびり休養するつもりです。

予報が今日から2~3日雨の予報でしたので

義妹の嫁ぎ先の今は空き家となっている家の

草刈りに行きました、屋敷林と竹やぶに囲まれた

広い土地に母屋、蔵、納屋、農機具小屋、などが点在する

家です、年2回ほど草刈りに行きます。

筍が出ているかと探しましたが孟宗竹の筍が3本ほど

他には大きく伸びてしまったものもありました。

女房と二人で広い土地を刈ってきました。

例年ですと、作業が終わったら近くの温泉に寄って

のんびり湯に浸かり休憩室でひと眠りしたりして

疲れをとるのですが、今は休憩室は閉鎖されている為

湯に浸かるだけでは疲れが取れないのでそのまま戻り

帰宅してjからは女房が花などを育てている古いハウスの

痛んでいる骨組みを補強したり入口の扉を付け替えたりしました。


今日は雨で田んぼの水を見にいくことも不要なので

のんびり休養します。