ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

『元気があれば何でもできる!』でかつ飯(大盛り)

2016年07月22日 08時31分54秒 | 広島の大盛り・メガ盛り

デカ盛り情報を聞く。

誰にかっていうと後輩Kさんだ。

 

「ウワサの満腹食堂絶賛開店中!」

「デカ盛りメガ盛りあたりまえ!」

そんな惹句が響き渡る(ムシマルの脳内に)

 

『元気があれば何でもできる』

猪木イズムを継承して提唱している店らしいぞ。


 

情報によると、ほんとにアントニオさんのお弟子さんとか。

 

そう心のポストイットにメモしてから階段を上がる。

二階にあるのだ。

 


 

満腹食堂酒場 TK-BASE 元気があればなんでもできる!

住所:広島市中区国泰寺町1丁目1−4 ショウワビル2F
電話:070-5307-3115
営業時間:11:45~21:00

 

入店。

プロレスの雑誌からポスターからいっぱいあるけれど、

そこを見なかったら全体にはオシャレというかスポーツバーとかカフェ的な雰囲気もある。

 

メニュー。

いっぱいある。

 

いっぱいあるというか、サイズ枠がいっぱいあるのか。

 

一つのメニューに小小盛り~大盛り~キング盛りといったサイズまで、10種類はある。

 

大別するとカレー系とつけ麺系とかつ丼系という感じ?

あ、カツ丼はソースカツ丼か。

ムシマルは卵綴じるようなほうが好きなんです。

 

あ、これ良いんでないか。

カツ飯。

 

ご飯にカツに、ソースではなく甘辛いタレ。

サイズはどうしようか。

 

じゃあ大盛りで。

ごはん600g。1,000円。

 

来た。

 

 ムシマルの手と比較していただければ大きさのほどがわかるかもしれない。

 

ゴマの香ばしさで食が進みますな。

 

 

完食。

 

うーーん、高知にひばり食堂という大食いカツ丼の聖地があるんですが、

ムシマルはそこに慣れているからそっちのほうが好きかも。

 

大盛りのサイズが細かいので、自分のちょうどいい満腹量をわかってらっしゃる方にはよろしいかも。

 

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

 クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

 

広島ブログも参加しました。

 


 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿