ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

広島ブログ2年目の目標

2017年04月24日 19時51分45秒 | 雑記

1年目の振り返り+2年目の目標。

 

1年目で目標であった、

①アストラムラインに乗る

②150記事くらい書く

は達成しました。

 

では、その他の目標として掲げていたものについて

・自炊率75% → たぶん6~7割。 ただ、もうこれくらいの比率でいいかなという思いです。

 レパートリーが少ない。

 作れる料理は「適当野菜炒め」「豚の角煮」「カレー及びシチュー及びハヤシライス」「みそ汁」「レンコンの挟み焼き」「炊き込みごはん」「ういろう」「鶏唐揚げ」「野菜を油で揚げたもの」「バラ肉で野菜を巻いて焼く料理」「焼きそばやパスタ麺と適当な具材と調味料を入れる何らかのもの」というていたらく。

 

・アクセス数一日3000目指す。

  1年目初期200~400(/日)アクセス →  年度末700~1200アクセスくらい。閲覧者数は一日400前後。

  最近は平日700以上、土日祝1000超えくらい。

 

  上昇はしているけれど3,000アクセスには遠い気がします。

 

  どうすればいいかなあ。

  専門性を高めるかみなさんが興味あるキャッチ―なものにするかとか方法はあるんでしょうが、

  現状は「居酒屋」「大食い」「バイキング」エトセトラで興味のあるところ行くスタイル継続予定です。

 

・広島のおススメをある程度まとめられるようにする

 →GWあたりに余裕があればまとめたいと思います。

 

ここで、2年目の目標。

 ・1回でいいので1日2000アクセス超えを出す。

  3年で3000アクセス目標として、1年目で1000アクセスまでいったので2年目では2000アクセス行きたいなと。

 

 ・1年目に行っていないバイキングビュッフェ店を8軒以上行く。

 これは目標というよりも願望である。ブログの方向性を明確にする目的。

 

 ・広島のまだ行ってない地域ご飯をさらに推し進める

 2017年4月時点未踏・行きたい予定地域

町系がだいぶ残っております。

 

でもあれですよ、呉や宮島は1~2回行きましたけどまた行きたいです。

あとどこでしたっけ比婆牛のあるところはヒバゴンいらっしゃる地らしいので興味あります。

 

・自炊レパートリーの増加

 理想は晩ご飯に使えて翌日のお弁当にも入れられる料理。

 作れる料理を勘定していったら、魚料理や中華料理が弱い感じがします。

 

 まだ行っていない地域やレシピおススメがありましたらどうぞコメントいただくと嬉しいです。

 

それではまたみなさん、ブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

 クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

 

広島ブログも参加しました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿