goo blog サービス終了のお知らせ 

ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

高知市五台山近く『まんが喫茶ボンゴレラ』でオムライス

2020年06月20日 08時59分15秒 | 高知のオムライス

 

気になっていたので行ってみた。

 

まんが喫茶あったんだ。

それもネットカフェみたいに時間指定+ドリンクバーみたいなやつではなく、行って食べ物飲み物注文したらマンガがいっぱい読めるやつ。

 

 

日替わりは、オムライスとカレー、入り口の黒板に書いてくれている。

入店。

 

本がいっぱい。

入口は雑誌系、奥は単行本やらがいっぱい。

あ、もう出てる。

『ワールドトリガー』の最新話が見たかったのだ。

で、どうすれば・・・?

と思っていると手前の席で新聞を広げている方が「いらっしゃい」って。

(お店の方がお客さんに偽装しているパターンやーん!)

(ほんとの)お客さんは二組、音楽もかかっておらず静かな空間。

黙読読書ちゅう。

 

いらっしゃいとお水を提供される。

メニューは出てこない。

(もしや定番メニューがない店?)

「・・・・オムライスをください」

メニューひょっとしたらあったかもしれない。

スパゲティのボンゴレとかありそう。いや、店名がボンゴレラだと関係ないのか?

 

ボンゴレラって・・・なんだろう?

ボンゴレの上位種?

こう、メラからメラミ、バギからバキマに昇華されるようにボンゴレラも、なにか上り詰めた何かだろうか?

 

 

そういうのをあれしながら実はマンガ読むのに夢中。

オッサムが・・・・・・!

 

あとあの漫画が最終回になってるやーん。

 

そうしているうちにオムライスは来る。

味噌汁付き。

味噌汁とオムライスの和洋組み合わせ。

こういうのでいいんだよこういうので!ランキング堂々のグランプリ受賞。

ムシマルの脳裏上のキスアンドクライに降り立つ。

 

ケチャップでタマゴは昔風の焼き加減。

ケチャップは文字を書くでもなく紋様を描くでもなく縦横縫いのように。

 

掬うと底意はなく、あるのはピンクがかったチキンライス。

ちょっと濃い目の味加減がちょうど。

そして容量が思ったよりもあるーーーー。

平皿でなく、逆さにした麦わら帽子型に底が深い、意外と深い。

それを感じさせぬほど乗っているということは、お腹がなかなかくちくなれそうなのだ。

 

マンガとオムライス。

たやすく幸せになる。

ああ、単行本はちょっと古めか。

「上がってなんぼ」だったっけ、そういう漫画もある。

貼り紙があり、「お一人さま2時間まで。それ以上の方は30分ごとに追加料金か追加注文を」と。

 

まあ、居座っちゃうよな制限ないと。

『わたるがぴゅん!』とか『深夜食堂』ないかしら。

『無限の住人』を読み返すのもいい、横山光輝マンガも置いてありそうな雰囲気。

 

と思ったら、最新号の週刊少年ジャンプがあり読んでしまう。

最新、甘美な響き。

と、食事を無事終えて読み続ける。

 

しばらく後に、意外なことが起こる、音だ。

 

「♪Youはショック! ・・・・お前はすでに死んでいる」

え、静かな空間で何?アニメ?着メロ?とまごついていると、眼上に見る。

『北斗の拳』置時計が14時のトキを告げていた!

ええ面白すぎる・・・・のにムチャクチャ静寂。

みんなには普通のことか俺にしかケンシロウの声が聞こえていないかのどっちかだ!

 

興奮して、それから時間の経過による自然な落ち着きを取り戻しお茶を飲んでお会計して帰る。

720円でした。

 

 

 

もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 


高知市『カフェレストすみれ』のオムライスはいい仕事してますねえ。

2020年01月23日 01時09分26秒 | 高知のオムライス
何年も前から気にはなっていた。
オムライス、日替わり、お値打ち価格、なんか生姜王子のブログが初見だった気がする。
気にはなっていても、健やかに忘れたりそもそも場所をよくわかっていなかったりしたが、
ある日突然一念発起して場所を探り当てた。
なるほどここか、こじんまりと思ったけれどそれでも駐車場は6台かそこらありました。


日替わり650円。
ほかにナポリタンなどもある。
毎日ブログで今日の日替わりを教えてくれていました。
カウンター着席。
この日の日替わりはエビマヨ。
ブログを見ると、多彩なメニューでグラタンの日なんぞもある。
エビマヨは好きだけど・・・オムライス気になる。
オムライスだ!

『進撃の巨人』が最新刊まであって、夢中で読む。
クライマックスらしいからな。ライナーがおもしろい。

へえ、とろふわ卵、デミグラスソースはかかるというか浸かるようで。
アイランド型、活火山で偶然できたような島だ。
ぱくり。

飄々としたうまさがある。
軽いというのとは違うかな、でも決してくどくない。
自分の身体がオムライスを口に運ぶための乗り物みたいな・・・・
チキンライスの鶏肉ほか具材は一ひとつ食べやすいサイズ。
グリーンピースはなし。

雑味がない、って感じ。
一つ一つを濾して作ったみたいな。
さっぱり系だ、足し算になりがちコッテリしがちなオムライスにしてはスッと入る。
どこにも無理が入ってないナンバ歩きみたいな味。
このデミグラスソース、おいしい。
俺の好きだけが俺のことを守ってくれる。
デミグラス、チキンライス、タマゴを足しても閾値がやりすぎない範囲でおいしい。

単独でも組み合わせても美味しいという、せめぎあいの旨さ。
  

完食。
食べ終えたのが怖いよ・・・・何もかもなかったことになりそうじゃん。
簡単に食べれすぎた。
まだマンガも読みたい。
+150円でコーヒー追加注文。

注文会計票を入れる缶がなんだか愛しい。

750円。
ぜんざいなんてのもあって、モーニングも安くて、道が付いたからまた行こうって思った。
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。

すみれ喫茶店 / 知寄町一丁目駅宝永町駅知寄町二丁目駅
昼総合点★★★★ 4.2