消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

5歳の誕生日

2013-09-18 16:24:34 | 育児日記
昨日の当番は8件、台風のあとは蒸し暑かったです。


先日、ムサシ家長男が5歳の誕生日を迎えました。

この日の勤務は当直明け。しかし、天気は大荒れで警報が出ている状態。居残りになるかとも思いましたが、とりあえず帰宅して良いとのことで一旦帰宅。

しかし、夜に指定された職員は参集する可能性もあるとのこと。消防署から家が近い職員が選定されるため、私がロックオン(苦笑)

それが仕事なので仕方ないと言えば仕方ないんですが、よりによって今日ですか…とも


これで長男の誕生日は全て雨。5周年と言うキリの良い数字の時は台風でした。

長男の誕生日に雨だった記録は5年連続、まだ記録は継続中。私の『雨男』の称号は長男に譲ることにします(笑)


台風の影響で雨風共に強かったんですが、まだ上陸前でした。お昼ぐらいには雨もやんで晴れ間も少し出てたぐらい。

天気予報見れば夜からまた降り始めるとのことで、その時にまた消防署へ参集しなくちゃいけないことも想定して、ちょっと早めに誕生日パーティーをやることにしました。


嫁が食事を作っている間、私は予約していたケーキを取りに。子どもたちは朝からテンションが高くお昼寝する気配が無かったのと、私が夜に消防署へ行かなければならないことを想定して早めに誕生日パーティー開催。

夕食は長男のリクエストずくめで。本人曰く、サンドイッチパーティーが良いとのことでしたので、パンを切っておいて自分で好きな具をはさんでもらう形で。

夕食後はケーキを頂く。



最近長男は戦隊モノを卒業しつつありまして、今ハマっているのはポケモン。写真にあるのは、それに登場する『ミジュマル』。

ケーキを覆うようにプレートで大きく描いてもらったのですが、このプレートにろうそくが刺さらないと言う予想外の出来事が起きました

で、仕方なくろうそくを横に5本刺したのですが、今度はろうが垂れてしまう危険がありまして、ハッピーバースデーを歌う間もなく、電気を消す間も無く吹き消す始末でした。(苦笑)

ケーキ屋さんにもらったろうそく5本の他、『5』の形をしたろうそくを一緒に購入したんですが、刺さらないため出番はありませんでした。

2年後次男が5歳になるときにでも使うとしますか(笑)


プレゼントは前もって長男と一緒に買いに行ってました。1年に1度の、自分の好きなものを選んでもらって。

ただし、渡す(遊ぶ)のは誕生日が来てからだよって約束をしていましたので、この日に改めて渡して。

寝る時間になってきたのでそのまま寝ました。興奮冷めやらぬなのか、寝るまでに時間はかかったようです。


その頃私も、消防署へ参集することが決まり、支度して自宅を出発。

いつ帰れるかな…なんて思ってましたが、結果的にはすぐに帰ることになりました。ピークは明け方だったため、一旦帰って朝に備える形に。

よりによって長男の誕生日の日に…とも思いましたが、ピークがずれてくれた分誕生日のお祝いもできて良かったです。

やっぱり当日にできた方が良いかなって思ったのでね


毎年のことですが、誕生日の際にはママにもありがとうと言うことを忘れずに。5年前のママの頑張りが無かったら、今は無かったんだよと毎年伝えています。

1つ年齢を重ねるごとに成長していく。でもその成長はママをはじめ、たくさんの人のおかげで大きくなったと言うことを忘れないで欲しい。当然ながら、次男にも言えること。

そんな心を持って欲しい。大きくなって独立するまでは、口酸っぱくでも伝えて行こうかと思っています。


明日はお休みです。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (白熊)
2013-09-18 21:32:14
5歳の誕生日おめでとうございます。白熊の下の娘ちゃんも17日で21歳になりました、もう立派な社会人で介護福祉士として頑張っています。ほんとにほんわかな誕生日になって良かったですね。
返信する
白熊さんへ (ムサシ)
2013-09-19 20:27:34
ありがとうございます!無事、5歳を迎えることができました。早いものですね。(21歳まではまだまだですけど、笑)

最近口が達者になり、時々言葉が悪くなってきています。そして、天の邪鬼的な発言も時々。まるで昔の自分を見ているようです(苦笑)


今は来月に迫った運動会に向けて毎日練習中。今月末には長男が主役のお誕生日会が保育園であります。

誕生日当日は思いっきり雨でしたが、保育園のお誕生日会当日はどうなるやら…?
返信する
Unknown (しんちゃん)
2013-09-20 07:48:48
ステキなお誕生日になってよかったですねッ(^-^)
台風時のお仕事、お疲れさまでしたッ♪
返信する
おめでとうございます! (gonzo)
2013-09-22 12:37:16
ご無沙汰しております。

息子さんの誕生日、おめでとうございます!(^-^)v

子供って本当に成長していくのが早いんですね!

娘ももう半年になりました。
意思表示もだんだん多くなってきて、遊び方や笑い方など、様々な事のレパートリーが増えてきて、とても可愛らしいです。

仕事柄家にいる時間は多い方だと思うので、子供と接する時間は大切にしようと思い、できるだけ子育てに関わろうとしていろいろとやっています。

おかげで、人見知りは始まりましたがママだけでなくパパにもなついてくれているので、良かったです。
他の仕事をしている友達のところは、毎日朝早くから夜遅くまで家にいないので、子供に人見知りされちゃってる、なんて聞いたので。

これから風邪をひきはじめたり、保育園に行くようになるとケガをしたりといろいろと心配事も増えていくのでしょうが、子供を育てることの楽しさを実感していきたいと思います。


今度、救急科に入校する間はちょっと寂しいですが…(^_^;)


うちももう少し落ち着いたら二人目…ですかね!笑

返信する
しんちゃんさんへ (ムサシ)
2013-09-24 20:59:41
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりましてすみません。

台風や大雨などの時には非番(勤務明け)の職員が1~2名残るか、途中でまた出勤するのですが、選ばれるのは消防署から家が近い職員となり、年度当初に指定されます。

今の署に異動して、忙しいが家から近いのはやっぱり良いなぁ…なんて思ってたんですが、こんなデメリットもあったわけで(苦笑)


それが仕事なので仕方ないのですが、我が家の一大イベントの時だけは避けたいのが本音ですね


ちなみに明日は息子たちが通う保育園で9月生まれの子のお誕生日会があり、長男も主役になるんですが、見事に明日の天気予報は雨です。

ホントにもう…(苦笑)
返信する
gonzoさんへ (ムサシ)
2013-09-24 21:22:21
ありがとうございます。何だかんだでもう5年が経ちました。2年後にはもうランドセル背負って学校に行ってるんだもの…。

まだ学生でも、社会人になってたとしてもうちでは20歳になったら一人前とみなしますので、そう考えると1/4は過ぎたわけで。あっと言う間だったような感じがします。同じように10年とか15年、そして20歳になった時もあっという間だったと思えるのかな?と言う気がします。


最近、父親の子育てに関する本を読みました。

小さいうちは母親と同じことをやっても良いが、子どもが大きくなるにつれ、役割分担のようなものが記されていました。役割と言うよりかは、父親にしかできないこと、あるいは母親にしかできないことと言うような感じで。

やはり母親にはかなわない部分はあるし、反対に父親としてできること、父親じゃなければできないことを今度は意識してみようかなと思います。


うちも3人目ができたら…なんて話をしています。まだ具体的にどうこうは無いんですが、嫁はさすがに今度こそ女の子!と言ってます(笑)
返信する
初めてコメントさせていただきます (まるた)
2013-09-25 10:10:52
スマホからですが、何年か前から拝見させていただいておりました。子どもが4ヶ月になろうとしていまして、改めて育児日記を読ませていただいているところです。
といいますのも、最近子どもが下痢になりまして初めて薬を飲ませています。悪化したら‥‥とかもっと大きな病気だったら‥‥といったときのために勉強が必要だなと思ったんです。それと、チビムサシくんだったころも参考に‥。
お仕事お忙しいことと思いますが、健康にお気をつけてください。更新も楽しみにしています。
返信する
まるたさんへ (ムサシ)
2013-09-25 20:56:44
初めまして、コメントを頂きありがとうございます。

お子様の具合はいかがでしょうか?4ヶ月だとまだ母親の免疫が残っているかとは思うのですが…。熱はいかがでしょうか。

小さいお子様なのでご心配も尽きないと思います。お大事になさってください。


うちの子も5歳と3歳になりますが、病気は多々やりました。ロタウイルス、ヘルパンギーナ、長男は熱性けいれんも1度やりましたし。発熱もしょっちゅう。

最近だとプール熱も。(これはムサシ家全員感染しました、苦笑)


子どもの急な病気、ケガ等にどう対処すれば良いか?病院に連れていくべきか?などの疑問に対処してくれる、『こどもの救急』と言うサイトがあります。

発熱とか腹痛とか、下痢などの場合、症状からどう対処(様子を見る、すぐに病院に連れていくなど)するべきかをアドバイスしてくれるもの。小児科学会が監修しているため、医学的所見からアドバイスしてくれるものです。

すぐに病院に…の場合も、自家用車もしくはタクシーで夜間救急へ、あるいはすぐに救急車を呼ぶなどの具体的回答も示しています。

万が一救急車…との場合には一刻を争う場合もあり、調べている時間は無いと思いますので、あらかじめサイトを一通り見ておいて、知識として入れておくのがよろしいかと思います。一度、ご覧になって見て下さい。

検索サイトで『こどもの救急』と入れればすぐに出てくると思いますが、一応URLを貼っておきます。

http://kodomo-qq.jp/index.php


既にご存知でしたらゴメンナサイ
返信する
初めまして、ケンジと申します。 (ケンジ)
2013-09-27 10:31:11
いつも消防士という危険で過酷な仕事で私たちを守って下さりありがとうございます!
先日消防士のドキュメンタリーをTVで見て、改めて感謝の気持ちがふつふつとわいてきました。
過酷な現場で戦っている消防士さんに質問なんですが、ハシゴに登り勇敢に高所から放水をしている所を何度か見たことがあるのですが、
恐怖心などは無いのでしょうか?そして高所での作業をしている時は命綱などはあるのでしょうか?
差し支えない様でしたら教えて頂きたいです。
返信する
ケンジさんへ (ムサシ)
2013-09-27 22:50:46
初めまして、コメントありがとうございます。

消防のドキュメンタリー番組がやってたのですね。警察24時なんかはたまに(新聞で)見かけますが、消防を特集するってあまりないですからね。

私も見たかったな(笑)


消防の活動で最優先されるのは自分の安全を守ること。自分の安全管理を確実に行ってから、初めて救出活動に向かいます。

高所での作業の場合はお見込みのとおり、命綱(自己確保ロープ、通称:じかく)を着ける、はしごに膝をかけて作業姿勢を取って放水と言うことがあります。

はしご車のバスケットに乗る時も、必ず自己確保ロープを付けています。


意外と恐怖心は感じなくなるものですが、時にやっぱり危険なことは起こりえるものです。現場でケガとかしちゃ絶対ダメなんですが、私的には多少は仕方ないかな…とも思いますね。
返信する

コメントを投稿