消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

重曹の力

2006-12-30 21:31:55 | Weblog
今日はお休み。大掃除最大の強敵キッチン周りの掃除をしました。

先日書いた記事で頂いたコメントに、『重曹が良いよ~』なんて教えてもらいましたので、早速実践。


掃除の前にインターネットでも少し調べてみました。

『クレンザーより粒子が細かいので傷がつきにくく、主に油汚れに効力を発揮する』

『山菜のアク抜きにも使われ、洗濯や歯磨きなどにも使用されることがある』とありました。


重曹をキッチンのありとあらゆるところに振り撒いて、ゴシゴシ磨く。

普通の洗剤とは違うので多少違和感がありましたが、 みるみる油汚れが落ちる。

おぉ~なんて独り言を言いながら、もっとゴシゴシ磨く。

素晴らしい

しかも安価で人体にも優しい。まさに万能な粉末!


強敵だったキッチンの油汚れもキレイになって大体の大掃除は終了。


夕食後、余った重曹で試しに歯磨きをしてみたのですが、う~ん・・・って感じ。

歯磨きは普通の歯磨き粉で良いかもしれません。


明日は仕事、年内最後の当番です

帰るころには年明けてますけどね・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米の研ぎ汁 (みゆ)
2006-12-30 23:48:54
私は米の研ぎ汁で掃除します。艶も出て、なかなかお勧めです♪

手にも優しいし自然も汚さないし☆

また、次回の掃除の時には是非使ってみて下さいね。
年の瀬 (おおくま)
2006-12-31 00:46:09
強敵を倒して気分爽快ですか?

重曹さまさまですね。



しかしこれから年越し勤務ですか… そういえば郵便局の方もシクシク言っておられました。こちらは雪が降り、とても寒いです。配達外務の方には頭が下がります。

今年は働いておられる皆さんに感謝して年を越すとします。



職業柄、季節感なんて無くなってしまうのでしょうが、あえて送りましょう(^_^)少し早目ですが、



『あけましておめでとうございます!沢山の良い旅と出会いを!幸せな年になりますように。』

byムサシブログから元気をもらっている雪山の住人



ではでは、お気を付けて元気に行ってらっしゃいませ(o^-’)b
みゆさんへ (ムサシ)
2006-12-31 07:33:31
お米の研ぎ汁ですか!なるほど~

何かに良いって聞いたことはありますが、掃除にも使えるのですね!

そう考えると何も考えずに研ぎ汁捨ててたなぁ・・・


肌が弱いわけではないのですが、洗剤を使ってるとやはり手が荒れてきます。重曹もそうでしたが、環境にも人体にも優しい洗剤(?)の方がありがたいですね。
おおくまさんへ (ムサシ)
2006-12-31 07:43:44
雪、降っているところはすごいみたいですね。

帰省ラッシュを直撃しているようで・・・


交代制の勤務ですから、盆暮れ正月関係ないですからね~・・・まぁ仕方ないことなんですけど。

また来年もよろしくお願いします!おおくまさんにとって良い年になりますように!

はじめまして (キュータ)
2007-01-07 00:19:19
ムサシさんの日記を楽しみにさせていただいています。何度かトラックバックをさせていただいたのですが、初めてコメントをさせていただきます。

私は消防を目指しているキュータといいます。よろしくお願いします。

私も先日、重曹がキッチン周りの掃除にいいというのを聞いて、掃除をしました。汚れの落ちやすさにビックリしました☆今までは食器洗い洗剤で掃除していましたが、重曹には及ばないなと思いました。
キュータさんへ (ムサシ)
2007-01-07 13:20:04
キュータさん、初めまして!

コメント、トラックバックありがとうございます。


重曹、おおげさかもしれないですが今までの洗剤よりよく汚れが落ちたなぁと思います。お米の研ぎ汁も良いとの話も聞きました。


キュータさんがいつの日にか晴れて消防職員となられますよう、陰ながらではありますが応援しています。

またお越しくださいね

コメントを投稿