消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

保育参加 Part2

2012-07-06 23:49:07 | 育児日記
今日はお休み。曇ってましたが、ジメジメして蒸し暑い天気でした。


今日は息子たちの通う保育園での保育参加へ行ってきました。1日保育士体験の第2弾、今度は次男の1歳児(今年度2歳)クラスへお邪魔しました。

いつもの様に長男を預け、そのまま次男のクラスへ行って手拭きタオルやらエプロンやらをセットして。

そこからいつもは先生にお願いしますと挨拶して帰るわけですが、今日に限ってはそのまま滞在していた私。次男は私を見る度に『パパ、あっち』と外を指さし(苦笑)

『仕事行かないの?』とでも言わんばかりの顔をしていました(笑)


先月の長男のクラスとはやっぱり勝手が違いました。

もう2歳になっている子もいますが、まだ1歳半にもなっていない子もいて月齢の差を感じました。

次男も今月2歳の誕生日を迎えますが、4月とか5月生まれの子とはやっぱり言葉の数が違ったかな?と言う印象でした。


朝の会をやって、いくつか歌を歌い、長男のクラスにはなかったおやつタイム。

エプロンをつけたり配膳を先生と一緒にさせてもらいました。


今日は七夕前と言うことで、保育園全体での七夕集会なるものがありました。

おやつが終わって広い部屋に全園児が集まり。そこへの移動もお手伝い。集まった部屋には当然ながら長男もいるわけで。長男のクラスの子からしてみれば、再びパパ先生が現れたことになりました。

なんでパパいるの!?と長男。でも、顔がにやけていたのが可愛らしかったです


先生たちの出し物を子どもたちと一緒に見て、給食の時間になって。子どもたちと一緒に給食を頂いて、お昼寝させて。

最後に先生たちとお話の時間を設けて頂きました。


1歳児なのでやはり個人差が大きいと先生方は口を揃えておっしゃっていました。そして、まだ譲り合うと言うことが難しい年齢だと言うことも。

そして、園の方針で天気の良い日は極力外で遊ばせたり、お散歩に出たりすると言うこと。

お友達とのおもちゃの取り合いや、外で転んだりでケガをしてしまうこともあるかと思いますが、ご容赦くださいとのことでした。


転んだりしないと分からないこともあるだろうし、おもちゃの取り合いも子ども同士で学ぶこともあるでしょうし。

そこでちょっとアザができたり、擦り傷できたりするぐらいならどうってことないです。男の子だし、生傷絶えないぐらいがちょうど良いのかなって思います。

かといって、お友達をケガさせちゃうのはマズイですけど…。


長男・次男のクラスと計2日間お邪魔させて頂きました。

そこで思ったのは保育士さんはやっぱり小さい子と接するプロだなって。怒り方一つとってもなるほどな、絵本を読み聞かせるのもとかも感心させられました。マネできそうなところはぜひ、取り入れてみたいと思います。(でも、ピアノは無理です、笑)

今日の七夕集会での劇一つやるにしても、保育の合間をぬったり遅くまで残って練習したりと言う苦労もあったことでしょう。いつも、ありがとうございます


明日は仕事です。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あほすき)
2012-07-08 09:01:30
おはようございます。初コメント失礼します。
過去の記事を拝見し、ご長男とウチの息子が同じ歳のようで、親近感湧きながら読ませていただきました。
普段の業務が忙しいのに、休日に率先してこのようなことに参加されている育児に対する情熱に、同じ父親として尊敬させていただきました。
返信する
あほすきさんへ (ムサシ)
2012-07-08 21:30:57
初めまして、コメントありがとうございます。

こうやって関われるのは今のうちだけかな?なんて思います。まだ小さくパパ、パパなんて言ってくれるうちが華なのかなと。

大きくなれば友達と遊ぶ方が楽しくなるだろうし、そのうち『親父!!』なんて言い出すんでしょうし(苦笑)

だから今のうちに、よく遊びに連れて行ったり旅行に行ったりしようと思っています。


仕事柄、土日祝日が必ずしも休みにはならない。だけど、運動会など学校のイベントは土日に行われることがほとんど。どうしても休みが取れず参加することができない時があるでしょう。

反対に平日に休みがある職業なので、こういった参観などにはどんどん顔を出したいと思います。

来月はプール参観、再び私が参加してきます
返信する
Unknown (たみる)
2012-07-09 11:44:29
またまた参加されて、いいパパさんですね☆
子供さんもいい思い出ができましたね(^-^)

幼稚園や保育園の先生は、ほんとに、子供が好きでないとできない仕事やなあと、思いますよ。
あんな沢山の色んな園児たちをうまく纏めて…、二人の息子でもてんてこまいなのに、尊敬しました(苦笑)

友達関係は、ケンカも大事、仲直りも大事、ですね。
返信する
たみるさんへ (ムサシ)
2012-07-09 20:51:58
給食の時間が終わってから先生方と面談があったのですが、その間に寝てしまったのでお昼寝終わるころを見計らって迎えに行きました。

起きて、パパがいないことに大泣きだったようですが、おやつの時間になるとあっと言う間に泣きやんでおやつ食べてたそうです(苦笑)


とにかくよく食べる次男。最近好き嫌いが出てきましたが、同時期の長男に比べて食べる量は多いです。それもあってか、やっぱり長男の同じ時期と比べると一回り身体は大きいような感じがします。

でも、言葉はまだまだですね


子どもたち同士の世界で色々学ぶこともあるでしょう。それを上手くまとめてくれる先生方はやっぱりプロだなって保育参加してみてそう思いました
返信する
お疲れさまです。 (はちみつ)
2012-07-11 12:00:41
暑い中ごくろうさまです。

パパが保育園に来てくれてきっとお子さん達はうれしく思ったでしょうね!
子育てに積極的なお父さんで素敵に思います。

ちょっとご相談を…
仕事の復帰を考えております、ウチには1歳の息子がいます。まだ小さいしママから離して保育園に預けてる事は子どもにとって可哀想な事なのではないのか?
小さいうちに預ける事でメリットもデメリットもあると思います、先輩パパとしてアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
返信する
いい経験ですね! (マリン)
2012-07-11 20:52:09
初コメ、失礼します☆

子供って パパ、ママ って言ってるうちが可愛いですよね(^_^)/

だんだん大きくなると 反抗期もありますし!

これからが楽しみですね(*^^*)

保育園でいろんな事を体験して成長してくれるといいですね~(^_^)

お友達との関わりから学ぶ事も沢山ありますね☆
返信する
はちみつさんへ (ムサシ)
2012-07-11 21:54:12
ご無沙汰しております。お元気でお過ごしでしょうか?

うちは嫁が5月から職場復帰するにあたり、4月から保育園を申し込み。待機児童が騒がれる中、よく入れたなと思いました。(当時長男2歳、次男0歳)

で、4月に入園して慣らし保育からスタート。やはり最初は泣きました。そして、しょっちゅう熱を出し

保育園行くたびに『保育園やーだー!』と泣き叫び、預ける前もずっと泣き、保育中もずっと泣いていた。これがしばらく続いたそうです。預けるこっちも悲しくなるぐらいでした。


でも、面倒見の良い女の子がいまして、その子がいつも構ってくれたので、保育園に馴染んでくれました。

今ではすっかりクラスのお調子者になった長男(苦笑)必ず保育園に馴染む時が来ますので、心配はしなくて良いと思います。親の心配そっちのけで、子どもはそのうち慣れてくれます。いずれ子ども同士の世界が楽しくなり、保育園から帰らないって言い出す時が来ますよ

保育園に通いだして2年目になりますが、通わせて良かったなと思っています。やっぱり、同年代の友達や年齢の違う子どもたちと接することって成長の過程で大事だなと。

そこでルールも学ぶし、譲り合うと言うことも学ぶ。うちには兄弟がいますが、やっぱり家では学べないことがたくさん。預けることへの寂しさもあるけど、可愛い子には旅をさせろと言うような感じですね。


あまりアドバイスにならなかったかもですね、すいません
返信する
マリンさんへ (ムサシ)
2012-07-11 22:17:27
初めまして、コメントありがとうございます。

やっぱり反抗期は来るものでしょうし、親と一緒に行動するのが嫌な時は必ずくるでしょう。私もそんな時がありましたから(苦笑)

きっとそれが普通。だから2人の息子たちにもそんな時がくるでしょう。そう考えると、今無条件にパパ、ママと慕ってくれるうちが華なんだと思います。

だから今のうちに思い出を作ろうと色々出かけたりしようかなって思っています。


子どもたち同士の世界で学ぶことがやっぱりあるんです。私達親の知らないところで子どもは日々成長してるんだなと保育士体験してみて、そう思いましたね
返信する
ありがとうございました (はちみつ)
2012-07-13 12:03:37
ご丁寧にお返事頂きましてありがとうございました。

まだ1歳の子どもを親から離すのは可哀想と思う気持ちより、正直私自身がわずかな時間でさえ子供と離れる事が寂しい離れたくないと言う気持ちの方が強いのかもしれません。

ムサシさんの「可愛い子には旅をさせろ」心に響きました。
旅をさせるのもさせないのも親次第ですね。
心を強く持ってまずは一時預かりから預けてみようと思います。

これから本格的に暑くなります。
お身体に気をつけてお仕事頑張って下さいね。

返信する
はちみつさんへ (ムサシ)
2012-07-17 22:43:03
お返事が遅くなりました。

子どもが泣いてる中、本当に預けてしまって良いのか…って嫁も思ったみたいです。産まれてからずっと一緒にいた分、嫁も離れるのは寂しかったと言ってました。


離れるのは確かに寂しい、心苦しいかと思いますが、その分迎えに行った時は天使に見えます(笑)


私の住むところでも梅雨明けしたようです。これからが夏本番。はちみつさんも、また旦那様もお子様も熱中症にはお気を付け下さいね
返信する

コメントを投稿