消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

搬送拒否

2010-05-17 23:37:53 | 消防・救急
昨日は5件、この署にしてみれば多い方。

相変わらず夜中の出場は無かったのですが、昨日は休みの日であったために交通量も多く、緊急走行するにも神経を使う1当番でした。

渋滞の中を通り抜ける時って結構緊張するんですよね。車の間と間の狭いところを通り抜けますので、ぶつけたりしないかなんて


当消防署管内は休日になると人が増えます。

アウトドアなどのレジャーで来られる方が多く、それに伴って交通事故が増えたり、ケガをしたやら何やらで呼ばれることが多くなります。

昨日も例に漏れず交通事故が発生し、双方で負傷者が出ていたため現場に2台救急車が向かうことになりました。

(交通事故の当事者双方で負傷者が発生すると、トラブルを避けるため別々の救急車で別の病院に搬送します。しかし、双方にトラブルになりそうな気配は無く、了解が得られれば1台の救急車でまとめて搬送することも。ただし、意識もはっきりしており、ちょっとぶつけただとかの軽症と思われる場合のみです)


当初は1台だけ向かっていた救急車ですが、途中で双方にけが人がおり片方は重症とまでは行かないものの、固定したり酸素投与をしたりしなければならず1人だけ運ぶのが精いっぱい。

なのでもう片方の負傷者を搬送するべく私達が出場したのですが、ただでさえ救急車が現場に着くまでに10分以上が当たり前の地域。現場に着くまでに20分程の時間を要しました。


負傷したのは運転者ではなく同乗の方だったのですが、衝突の際に顔面をぶつけたようでした。

現場について首の痛みを訴えておりましたので、ネックカラーにて頚部(首)の固定。事故のショックで動揺していたのか多少過呼吸気味。

病院受診を勧めたのですがお住まいが遠方で、こちらの病院で診察をするとまたこちらに来なくてはならず、それが手間になるために搬送を拒否するとの申し出がありました。


バイタルサインを測定し特に異常を認めるような数値では無かったのですが、首には大事な神経があり、万が一のことがあると重大な障害が残ることがあるために強く病院受診を勧めたのですが、地元の病院に責任持って連れて行くからとやっぱり拒否。

意識のしっかりした方がはっきりと拒否をする以上、無理やり病院には連れて行けませんので、搬送拒否の署名をもらって現場を引き揚げることになりました。

同乗の方に必ず病院に行くことと、途中で何かおかしいな、体調が悪いなと思ったらすぐに119番するように伝えて。


たぶん病院に行っても軽症で済んでしまうような感じでしたが、やっぱり何があるか分からない。

ぶつかった衝撃も大きく(車がだいぶ変形していた)、思ったより身体にダメージはあることが予想されたために強く病院受診を勧めたのですが…。

その後どうなったかな?ちゃんと病院行ったかな?と気になる所です。

知る由はありませんが


昨日は件数も多く、走行距離も多かったのでいつもより疲れを感じた1当番でした。



明日はお休み。嫁は仕事。

嫁の職場に保育室があり、嫁が仕事の時にはチビムサシ君もそこに行ってるのですが、明日は嫁が外に研修に出るために保育室へは行かずに私とお留守番です。


最近は何でも『イヤ!』なようで、オムツ替えやお風呂、ご飯を食べさせるのにも一苦労。

明日はいかにご機嫌をとり、いかにお昼寝をさせるか。ある意味、戦いの1日になりそうです