それでも僕はテレビを見る

社会‐人間‐テレビ‐間主観的構造

「10獄放送局」:水曜どうでしょうの遺伝子を受け継ぐネット番組

2017-06-20 08:20:27 | テレビとラジオ
 今、「10獄放送局」というYOU TUBEの番組にはまっている。 

 この番組の説明は少々ややこしい。

 というのも、この番組を主催(?)している「打首獄門同好会」という(ラウド)ロックバンドの説明をしなければいけないからだ。

 しかし、それは面倒なので色々すっ飛ばして説明するが、この番組は簡単に言えば、面白いロックバンドによる面白いネット番組なのである。



 彼らが敬愛してやまないのが、「水曜どうでしょう」である。

 しばしば、そこで行われた企画をなぞったり、オマージュしたりする内容を展開し、それを結構面白くやってのけてきた。

 実際、打首獄門同好会は「どうでしょう」のフェスにも出演し、「10獄放送局」のなかでも「どうでしょう」のスタッフが出演している回がある。

 そういう意味で、「どうでしょう」公認番組と言っても過言ではないのだ。



 しかし、「どうでしょう」のファンはこう思うはずだ。

 演者が違う!と。

 やはり、重要なのは大泉洋の存在。そして、藤村Dの存在。

 「どうでしょう」は演者同士の人間ドラマが面白いのであって、それ以上でも、それ以下でもない(無論、企画は素晴らしいが)。



 では、「10獄放送局」はどうか。

 「10獄放送局」のメインのタレントは、アシュラシンドロームというロックバンドの青木亞一人だ。

 ここまで読んできた人は、「打首獄門同好会の人じゃないの?」と思うかもしれない。

 そう、打首獄門同好会の人ではない。

 打首獄門同好会の人たちは、どちらかと言うと、ミスターや嬉野Dに限りなく近い。

 奇しくも、青木亞一人も北海道出身なのだが、とにかく、この人が素晴らしいのである。

 何がいいって、まず顔がいい。素直ないい顔をしている。

 屈託がない(リアクションがいい)。適度に勘が悪い(ドッキリに向いている)。そして、何より真面目(無茶な企画でも、ちゃんとこなす)。

 体も大きくて、肉体作業のセンスがある。



 すでに37回もやっている、この番組。

 まずは最新企画から見てはいかがだろうか。

 最新の企画は、「日本最大級の野外フェスで知られるライジングサン・ロックフェスティバルに、食べ物のお店を出店しよう」というもの。

 第34回~最新回(現在、進行中)。

 すでに出店は決まっている。フェスの運営会社から許可が下りている(その関係者も番組では注目ポイント)。

 問題は、何の食べ物を出すのか、ということだ。

 打首獄門同好会の人々は、それを探しに北海道へと行くのだが、そこで待ち受けていたものは・・・・・・。



 繰り返しになるが、アシュラシンドロームの青木亞一人が素晴らしい。

 ミュージシャンとしてだけでなく、バラエティにも少しずつ出てほしい逸材だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿