今日の朝日新聞に、「十代、こんな本に出会った 小池龍之介さん 僧侶」という記事がありました。
各界の方に、十代の頃に影響を受けた本を紹介してもらうコーナーです。
僧侶で、木曜日の夕刊に「心を保つお稽古」の連載コーナーも持つ小池龍之介さんが今回の担当です。
小池さんは、転校で溶け込めなかったとき、本が好きなことにしてやり過ごせたのだそうです。
小池さんは、小学校6年生で、大阪から山口に引越します。
大阪のノリで友達に接したら、距離が近すぎて、うまくいきませんでした。
中学生で、「本が好きな人」になることを覚え、高校時代も休み時間は本を読んで過ごしました。
『人間失格』
『自分を知るための哲学入門』
『道徳の系譜』
『いきなりはじめる仏教生活』
に影響を受けた ということです。
--------------------------------------------
「心を保つお稽古」を読んでいたときから、個性的な方という印象がありました。
今回の記事にも、高校3年で急に「お笑いキャラ」になり、少し変人にまでなってしまった。
演じることに疲れて、不登校ぎみになったこともある とも書かれています。
また、どうして若い(1978年生まれとありました)のに僧侶なのか知りたいとも思いました。
「小池龍之介」さんで見てみると、
ウィキペディアの記事が最初に出てきました。
大阪で中学教師の家庭に生まれ、
お父さんが山口の寺の住職として働くことになったため、引越し
東京大学教養学部地域文化研究学科ドイツ地域文化研究分科で西洋哲学を専攻
浄土真宗本願寺派教師課程で教師資格を取得、僧侶派遣アルバイトなどを経て、僧侶になった
と書かれていました。
お父さんが住職をされていたのですね。
僧侶としては、いろいろな経過があったようで、それもありユニークな活動をしていらっしゃるようです。
またブログも書かれていて、
「家出空間[iede cucan]」が、2番目に出てきました。
(http://iede.cc/参照)
人生相談や4コマ漫画があり、
2011年からパソコンは使わなくなったため、連絡はFAXか電話で ということです。
「開始5分で読者が涙――小池龍之介さん座談会:日経ウーマンオンライン」というサイトもありました。
(http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20120201/117372/参照)
『日経ウーマン』でも人生相談をしていらっしゃるようです。
読者(女性)2名と担当の方が、小池さんのお寺を訪ね、アドバイスで心のわだかまりがとけた
小池さんの人生相談は、西洋哲学と仏教の考え方、ご自分のユニークな経験に基づいていて、
そのために、他の方とは違う視点での回答になるのだろうかと思いました。
各界の方に、十代の頃に影響を受けた本を紹介してもらうコーナーです。
僧侶で、木曜日の夕刊に「心を保つお稽古」の連載コーナーも持つ小池龍之介さんが今回の担当です。
小池さんは、転校で溶け込めなかったとき、本が好きなことにしてやり過ごせたのだそうです。
小池さんは、小学校6年生で、大阪から山口に引越します。
大阪のノリで友達に接したら、距離が近すぎて、うまくいきませんでした。
中学生で、「本が好きな人」になることを覚え、高校時代も休み時間は本を読んで過ごしました。
『人間失格』
『自分を知るための哲学入門』
『道徳の系譜』
『いきなりはじめる仏教生活』
に影響を受けた ということです。
--------------------------------------------
「心を保つお稽古」を読んでいたときから、個性的な方という印象がありました。
今回の記事にも、高校3年で急に「お笑いキャラ」になり、少し変人にまでなってしまった。
演じることに疲れて、不登校ぎみになったこともある とも書かれています。
また、どうして若い(1978年生まれとありました)のに僧侶なのか知りたいとも思いました。
「小池龍之介」さんで見てみると、
ウィキペディアの記事が最初に出てきました。
大阪で中学教師の家庭に生まれ、
お父さんが山口の寺の住職として働くことになったため、引越し
東京大学教養学部地域文化研究学科ドイツ地域文化研究分科で西洋哲学を専攻
浄土真宗本願寺派教師課程で教師資格を取得、僧侶派遣アルバイトなどを経て、僧侶になった
と書かれていました。
お父さんが住職をされていたのですね。
僧侶としては、いろいろな経過があったようで、それもありユニークな活動をしていらっしゃるようです。
またブログも書かれていて、
「家出空間[iede cucan]」が、2番目に出てきました。
(http://iede.cc/参照)
人生相談や4コマ漫画があり、
2011年からパソコンは使わなくなったため、連絡はFAXか電話で ということです。
「開始5分で読者が涙――小池龍之介さん座談会:日経ウーマンオンライン」というサイトもありました。
(http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20120201/117372/参照)
『日経ウーマン』でも人生相談をしていらっしゃるようです。
読者(女性)2名と担当の方が、小池さんのお寺を訪ね、アドバイスで心のわだかまりがとけた
小池さんの人生相談は、西洋哲学と仏教の考え方、ご自分のユニークな経験に基づいていて、
そのために、他の方とは違う視点での回答になるのだろうかと思いました。