ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

学校給食が進化して!

2016年05月25日 | Weblog
目黒区の給食のいちおしレシピ本を
東京の友だちが送ってくれました(目黒区教育委員会発行!)。
とうぜん、「目黒のさんま」の話も入ってます いいねえ。
私も小学校3,4,5年を目黒区駒場小で過ごしましたので、
なつかしくうれしい!!
まず、いちばん簡単な「トマトときゅうりのサラダ」から。
あとは、作り置きしていた肉じゃが、干カレイの焼魚。

バタバタしてた夕方でした。
障子貼り替え屋さんは
「貼ったのに運搬中に破れて戻って貼りなおしてきました!」
なんて言って、6時半過ぎに来るし(買物にも出れないわ)、
 犬のホームズの足の湿疹が気になってて、それから獣医に行ったら、
またアカラスを再発してる(涙)帰宅7時半。みんな、もう帰ってる。
  と時間がなく凝ったレシピに挑戦できなかった、ううっ残念。
私らの頃(半世紀以上前の昔々)は脱脂粉乳にアルマイトの食器、
給食は不味かった記憶が大きいですが
今は鶏の松風焼きや魚の幽庵焼き、スパニッシュオムレツ、西湖豆腐(?知らない)など
おしゃれで、美味しそうで、お手本にしたい献立がたくさん、58選。
すてきで、かわいい本です。いいな、今の子どもたち。

毎日の献立悩みをぼやいていて、よかった、ありがとう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« というわけで肉 | トップ | まめちちやっかい その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えごのき)
2016-05-26 17:37:43
ジャンジャン紹介してね!
返信する
学校給食問題 (ぐうぐう)
2016-05-27 07:58:32
おいおい、UPしますね。

最近、試食させてもらったけど、
たくさん作るせいか、煮しめなんてチョー美味しいよ。
家庭の貧困、親のずぼら生活のあおりで
朝食をもらえない子、包丁・まな板のない家庭があって、
まともな食事は給食だけ、という児童もあるという。
だから栄養教育も子供だけでなく
親に向けても必要な時代になってるのかも。
返信する