安倍暴走政治をこれ以上許せないの声が高まる中、最も近い選挙は、来年の地方選挙、それに全力をあげて、日本を戦争する国にさせないと今日は全県の研修・交流会が開かれました。
この大事な時に神奈川県議会に、日本共産党の議席がない! まずは「議席奪還」を!と公認を発表された県議候補の話は勢いがあって面白い!
日本共産党中央委員会の水谷選対局長の講演はさすが、全国の選挙を掌握しているので参加者を励ますものでした。
さあ、元気をもらって、明日は「静かな空を取り戻す第3日曜定例デモ」400回目です。
どなたでも参加できますので、お誘いあわせの上が参加ください。
10時半やまと公園集合、
10時45分出発、デモ行進後大和駅で宣伝12時まで。
その後13時半から生涯学習センター 207号室にて、
講演会 「集団自衛権と米軍基地」 菅沼幹夫さん(県平和委員会事務局次長)
報告 「400回の行動を振り返って」 蒲谷俊郎さん(大和市平和委員会)
「群馬での爆音被害とオスプレイ来るなのたたかい」 (群馬県平和委員会)
18日は、午前中にいつも「大和市民新聞」の発行でお世話になっているあかつき印刷で、来年の一斉地方選挙ポスターの写真撮りを行いました。
「子育て真っ最中」のキャッチフレーズを掲げる堀口議員はほのかちゃんも一緒です。 お母さんが写真撮りをしている間、私は子守りで、ほのかちゃんはウチの孫の大和クンと同い年だし、まあ私は慣れたものですが、少々くたびれました。
10時半から始まって、ほりぐち議員がほのかちゃんとのツーショットも入れて約2時間、昼食休憩なく私は約1時間で完了、「慣れたもの」です、だって8回目ですからね。
カメラマン・メークさん・担当者の皆さん、お世話になりました。
マイクを握った全身の姿も撮ったので、出来上がりが楽しみです。
(いつも駅頭で語っているように声をだして撮りました。)