goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

保険証のない子ども達・・・・

2008年11月04日 | 福祉
 厚生労働省が重い腰をあげ全国調査をした、親が国保税(料)を滞納したため、保険証を取り上げられて、保険証がなく医者に掛かれない子どもが全国で3万人と報道されました。

 大和ではどうかと問い合わせていても回答が来ないので、議員として「調査依頼」を出し、帰宅すると、共産党の神奈川県委員会からFAXが入っていました。 

 「神奈川県がおこなった資格証明書の発行に関する調査結果」と題するものです。大和市は、世帯数 38,873、 滞納世帯 4,793  滞納世帯率 12・33% 資格証交付世帯数 858  乳幼児 0 小学生数83人、 中学生 36人 (H20・9・1現在)

 連日の新聞報道でも、「各自治体の判断による」とされ、神奈川県は資格証発行は全国のトップクラスですが、この大和市の数値は、神奈川県下でも、横浜・横須賀に次いでワースト3です。

 具合が悪くても医者に掛かれない子ども、連れて行かれない親、「健康都市やまと」を標榜する市においていいのでしょうか。 怒りで胸がやぶれそう・・・。 今回、滞納世帯率が出されましたが、大和より高いところもありますがグッと控え、数人です。それだって問題なのに、大和市の小学83+中学36=119人とは!
 

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村