11月27日から始まる12月議会に先立ち、9時から代表者会議、10時から議会運営委員会が開かれました。 珍しく委員会傍聴希望者があり、「許可」し、入室され、委員会が始まりました。
主な議案は、組織改正、道路の認定・廃止議案、国保の出産手当金の増額(これについては10月16日のブログにも書きました出産医療保障制度創設に係る保険金3万円分の増額)、交通災害見舞金制度の廃止など合計24件(この内道路案件が13件)です。
大和市議会はこの議運後、各派ごとに議案説明会を行うので、今日は簡単な提案説明だけでしたので、傍聴者にはどうだったのでしょうか。追加議案として初日の11月27日に教育委員会の任命がされる(お二人が4年の任期切れを迎えるため)予定です。
オヤ~、環境厚生常任委員会管轄は、補正予算の数件のみのようです。(陳情請願は25日が締め切りなのでまだ判らない) イヤー珍しいこと!