goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

第3回教育フォーラムに参加しました

2006年07月01日 | 教育、子ども
 スケジュールをやりくりして、勤労福祉会館で行われた第3回教育フォーラムに参加しました。 メインテーマは「市民参加で魅力ある学校づくりを勧めよう」です。

 私は、ちょっと遅れての参加でしたが、大和市学校教育基本計画「未来へのまなざし」についての報告のあと、地域と連携した環境学習の実践例として、南林間中生徒の自治会の「資源回収」活動への参加から学んだ寸劇が発表されました。

 次は、岸 裕司さんの講演です。この方は習志野市秋津小学校のPTA会長などを長くやって、その後も小学校区の生涯学習の充実に努め、まち育てのコーデイネーターとして全国で活躍している方です。(配られた資料より) 話はなかなかおもしろかったです。 「地域暮らし」宣言・・・学校はコミュニティ・アートという本を大枚1900円で購入しました。

 学校の先生も多く参加していて、子どもの担任だった先生にも久しぶりにお会いしました。 懐かしかったです。 

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村