ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

メーカーのコンプライアンス。。。

2006年06月15日 | ぼやいてもええやん
 コンプライアンス
一般的には、「法令遵守」と訳します。
つまり、企業が守らなければならない諸々のこと。
例えば、民法や、刑法や、商法や労働法なんかの法令もそうやし、行政通達や取引のルール、就業規則なんかの社内規定なんかもそう。

 コンプライアンスが徹底していないと、企業の不祥事から、マイナスイメージに繫がる。

 例えば、雪印乳業や日本ハムの偽装表示なんかは、記憶に新しい。

 私は、今でもこの2企業の不買運動で、ひそかに抵抗している。
特に雪印は、牛乳やバターは少々高くても、わざわざメーカー指名で買ってたぐらい。
だから、すごく裏切られた気持ちで、「もう、絶対買えへんから~」

「名前変えても、あかんねんぞぉぉぉぉぉ」
 
 先日、以前に買ったウサギ耳のペッパーミル
ばねが外れて、耳が動かなくなってしまった。
HPで、連絡先を調べたけど、フランス語で全然わからん。

 たまたまデーパートで見かけて、日本での販売店を調べてもらったら、貝印という会社。
あ~、髭剃り作ってるとこやん。

 早速電話を入れて、何で壊れたのか調べてもらうことにした。

今日、その返事とともに、交換品が届いた。

・・・
商品が入っているだけで、手紙が入ってない。
どういうこっちゃ。
何で壊れたのか、ワカラヘンやん。

 普通、詫びのひとつもはいってるんちゃうん。
別に、謝って欲しいわけやないけど、壊れたわけや、取り扱いの注意ぐらい書いてくるでしょ。
取引ルールはどうなってるねんこの会社。
代理店でも、それなりのルールはあるはずでしょう。

 あ~あ、またひとつ、がっかりな企業ができちゃいました。







 

 


ヘルメットの中身。。。

2006年06月13日 | ぼやいてもええやん
 東大阪にある顧問先へ車で向かってた時のこと。
対向2車線の細い道を、トロトロ走る前の軽トラにイライラしながら走っていました。

 ここは、外環状線から、トラックや工事用の車両がいっぱい降りてくる、結構危ない道路。
いつも、ここを通るときは、ちょっと緊張する。

 道も狭く、両側は住宅や商店があって、結構人や自転車なんかもよく通っている。

 軽トラが、左に曲がってくれて、ほっとしていたら、今度は、おばちゃんがバイクで、これまた左前をチョロチョロ走ってる。

 電信柱や、路駐の車を避けるために、ばっと、道路に出てくる。
「危ないなぁ」
追い越そうかどうしようか、・・・・。

・・・って、なんかへん。

 バイクのおばちゃんの頭が、異様にでかい
ちゃんとヘルメットを被ってるんやけど、なんか・・・変。

 でかいというか、尖がってるというか、長いというか・・・。

 信号待ちしてたら、そのバイクのおばちゃんが、私の車を追い越して、ある保険会社の営業所の前で止まった。
他にも、女の人が数人、自転車やバイクで来ていたから、きっとここに勤めてるんやろなぁ。

 ・・・っと、おもむろにそのおばちゃんが、ヘルメットを取った。

 な・な・なんとヘルメットの下には、カーラーを巻いた頭があった。
その数も、10本近く。
ポイントでまいてたという感じではない。

 バイクの荷台にヘルメットを載せて、カーラーを取り始めた。
今度は、鞄から鏡を出して、ブラシを出して・・・。

・・・っと、ここで信号が変わったので、車を出した。

 頭が異様にでかかった訳がわかったけど・・・、おかしくておかしくて、顧問先に着くまで、一人で笑い続けてました。

 周りの女性も、何も言わなかったので、きっと毎日のことなんやろなぁ。
確かに、ヘルメットできっちり固定したら、セットもうまくいくやろなぁ。
・・・と、変に納得してしまいました。








 


 

あ~あ、負けちゃった。。。

2006年06月12日 | ぼやいてもええやん
 ジーコジャパンのワールドカップ
対戦相手は、オーストラリア

 前半戦は、1-0で勝っていたのに、後半に3点入れられて、負けちゃった。

 朝刊には、きっといろいろ書かれてるやろけど・・・。

 私の愚痴を聞いてほしいなぁ。

ドイツの気温は、35度を越えてたらしい。
オーストラリアは、頻繁に選手交代してたけど、ジーコは、途中肉離れした坪井と、後半に柳沢を交代しただけ。

 もうみんな、バテバテやん。
FWの大黒を入れたのはええけど、MFの小野も稲本も入れて、もっと攻撃にでなあかんやろ。

 DFも中田に代えるべきや。

なんか、1点は入れたので、守りに入りすぎたんちゃうノン。
もっと、攻撃してほしかった。

 川口は、よくやったと思う。
でも、最初の1点目は、前に出すぎやぁ。
あんなけ、仲間がおったのに・・・、ゴールだけを守ってほしかったなぁ。

 負ける相手と違うと思う。
もっと攻めてたら、後2点は取れてたはずやのに。
惜しい場面はいっぱいあったなぁ。
この失点は、痛いなぁ。
クロアチア戦、それこそ死ぬ気でがんばってやぁ





 

資料が多すぎて。。。

2006年06月11日 | 社労士の目
 今週の土曜日は、待ちに待った(?)ADRの試験

 そろそろ勉強を始めないと・・・。

グループミーティングで知り合った、先生方がいろいろと資料をメールで送ってくれはる。
勉強会のメンバーもどこで手に入れたのか、毎日のように、資料を送ってくれる。
本と「メールって便利やなぁ」とつくづく思う。

 もちろん、FAXで送ってくれはる先生もいて、すごい量になっている。

 毎日の講義を、ちゃんと復習してまとめてはる先生もいて、今頃になって、焦っている。

 そういえば、社労士試験のときも、一緒に勉強していた仲間から、いろいろ資料や問題集をもらったなぁ。

 今の私は、こんな友人たちに助けられて存在している。

 実際の仕事についても、あっちこっちで聞きまくったり、教えてもらったり、いろんな人に、本と助けてもらっている。

 「ありがたいなぁ」

 家では、家族に助けられ・・・。

本当に感謝感謝。

 絶対に、一発合格しなくっちゃ





なんだかなぁ。。。

2006年06月09日 | ぼやいてもええやん
 やっと、ADRの研修が終盤に近づいてきた。

 来週の土曜日が試験

 今日と明日は、10時から5時まで。
弁護士の先生と、40人位のメンバーとで、前回作った「あっせん申請書」と「答弁書」について、ゼミナールをした。

 まぁ、簡単に言うと、答え合わせみたいなことをしたわけやけど、「なんだかなぁ、すっきりしいひんなぁ」

 というのは、はっきりした答えがないということ。

 弁護士の先生が、言わはるのは、「立場が変わると、答えも変わる」ということ。

 確かに、「労働者側」と「使用者側」では、180度違うわけやけど、今日のテーマは、「使用者側」の答弁書。

 なのに、解釈をチョット別方向から見るだけで、「針」が振れてしまう。

 う~ん、むづかしいなぁ。

 弁護士の先生は、法律というのは、パズルみたいなもんで、いろんな答えを組み立てていくもの、って言うけど・・・。

 う~ん、なんかよう解からん。

 来週の試験、大丈夫かなぁ。

 




ドコモの電波塔。。。

2006年06月08日 | ぼやいてもええやん
 NTTドコモが、京都嵐山の名勝指定地域無断で携帯電話の中継電波塔を設置した。
文化庁が、原状回復命令を出すかも・・・という話。

 実は、これ他人事ではない。

3年前に、うちの裏にある大手ゼネコンの社員寮の屋上にこの鉄塔が建った。
ここら辺は、風致地区なので15メーター以上の高い建物は禁止されている。

 だから、マンションもあまりなくあっても、4階以下の高さ。

 それを築30年以上たった5階建ての社員寮の浄化槽の周りに設置した。
初めは、クレーンが入ったり浄化槽の上に人が上ったりしていたので、修理をしているんやと思ってた。

 場所は、玄関から見上げるような位置にある。
それが、気がついたら巨大な鉄塔が4本もたっている。

 近隣住民に何の説明もなかった。
業者は説明に来たといっていたが、ほとんどの人が聞いていないし、聞いた人も、工事をするので騒音についての了解やったそう。
 
 そらあかんやろ。

 ・・・ということで、NTTとゼネコンで何度も話し合った。
私もチラシを作って、半径100メートルの住民にポスティングしたりした。

その甲斐あって、今年の3月に撤去してもらうことができた。
今は、以前の浄化槽があるだけ。

 これぞ住民パワーやね。。。






 

ちりめん山椒。。。

2006年06月07日 | おいしい・おもしろいの大好き
 昨日作った実山椒を保存用にビン詰めにした。

4本作って少しあまった。
ちょうど、スーパーの朝市でちりめんじゃこが安かったので、少しだけ買って、ちりめん山椒を作ることにした。

 チョ~、簡単。

《作り方》
  ・ちりめんじゃこの臭みを取るために、熱湯で湯どうしする。
  ・ちりめんじゃこの水分を飛ばすために、乾煎りする。
  ・酒・みりんを入れて水分がなくなるまで煎る。
  ・しゅうゆを入れて、焦げ付かないように水分を飛ばす。
  ・まだちょっとしょうゆが残っている間に、実山椒をいれて、カラカラになるまで煎る。

 はいっ、できあがり。

 これは、お茶漬けに最高。








実山椒の佃煮。。。

2006年06月06日 | おいしい・おもしろいの大好き
 先日作ったきゃらぶきに入れる山椒の実を塩茹でした。

 作り方はとっても簡単。
山椒の実にかぶるぐらいの水を入れ、多目の塩を入れて20分ぐらい茹でるだけ。
後は、そのまま灰汁を取るのに、お水を替えながら、1時間ぐらいさらすだけ、煮沸したビンに入れて常温で保存します。
冷凍してもいいみたい。

 一番大変なんは、実を枝からはずすとき。
そのまま引っ張ると、さんらんぼのような小さい枝がついたままになってしまう。
口当たりが悪いので、枝はきれいにとらないといけない。
それが大変。

 今日も、みんなが出て行った朝7時から始めて、11時過ぎまでかかってしまった。
肩は凝るわ、首は痛いわ、つめは真っ黒、指は臭いわ。
毎年、ダーリンが手伝ってくれるんやけど、今年は、休出や買い物で土日がつぶれちゃったので一人でがんばりました。

 1キロ近くをやっとこさきれいに掃除して、塩茹でしました。
これは、来年の分と、お茶漬け用に瓶詰めにしようっと・・・。

 来週試験や言うのに、こればっかりは季節のもんやからなぁ。





新旧交代。。。

2006年06月04日 | ぼやいてもええやん
 うちで、結婚以来頑張ってきてくれた物がとうとうお払い箱になった。

 ひとつは、靴下やパンツを干すときに使っていたたこの足
本当の名前は知らないけど、広げたときに似ていたのでそう呼んでいた。
20年近く風雪に耐えたその姿は、ピンチが取れて、ゼムピンや針金で補強してプラスチック製の体も色あせている。

 とても使い勝手がよく、パンツや靴下もたくさん干せる。
同じものがなかなか売っていなかったので、ぼろぼろになっても使い続けていた。

 ところが、先日、まったく同じものが売ってたので、早速買って帰って、20年選手にお暇を与えた。

 もうひとつは、野菜の水切り器
これは、つまみが時々取れるだけで、まだまだ使えるんやけど、手でぐるぐる回さないといけないので、ちょっと使い勝手が悪かった。

 外国製ので、蓋の上の取っ手を押すだけで、中の水切り籠がぐるぐる回るのがあって、それが欲しいんやけど、結構高い。
5,000円近くする。

 それが、今日、バーゲンで3,500円で売ってた。
どうしようか、迷ったけど、これも20年選手に引退してもらうことにした。

 いろいろ便利なものが世の中にはいっぱいある。
値段もけっこうする。
でも、大事に長く使うと、値打ちのあるもんになる。
この2つは、これから、どんだけ頑張ってくれるんかなぁ。。。






 

家の検査。。。

2006年06月01日 | ぼやいてもええやん
 マンションの、違法建築や欠陥住宅についていろいろとテレビや新聞を賑わしている。

 うちのお向かいさんも、欠陥住宅のために、戦っている。
テレビにも何度も出て、業者やその造ったものを認めた市などに訴えている。

 うちの家を含む周辺は、大きなお屋敷があったところで、土地の開発時期から、写真を撮ったり、書類を調べたりして、問題のあることを指摘していた。

 初めのうちは、ちょっと変わったうるさい夫婦やなぁ・・・と思っていたし、先に住んでいたご近所さんも、良いことは言わなかったので、できるだけ関わらないようにしていた。

 ところが、3年ほど前に、ちょっとしたことがきっかけで、いろいろ話をするようになって、そんな悪い人やないことがわかってきた。
それどころか、地震や火事のときの事を思って、いろいろ苦心していたみたいやった。

 うちの家も、開発のときから、写真を撮ってくれていて、家が出来上がるまでの証拠として残っている。

 私も、仕事上知らないことの怖さを理解しているので、家の検査をしてもらうことにした。

 ご近所の5件に声をかけて、テレビに出ることを条件に、無料で日本建築検査研究所の岩山さんという建築士の人に検査してもらうことになった。

 でも、結局みんな断ってきて、うちだけになった。
以前に検査してもらって、100%欠陥住宅のお隣の家と3件だけの撮影になり、今日テレビ局の人が来て撮影していった。

 お隣は、うちの売主が、「この家は、違法建築で欠陥やから、うちで売ってくれと言うてきたけど断った」というお墨付きの家。

 検査員の人が、天井裏や、お風呂場の換気口からのぞいて、いろんな機械を入れて調べていた。

 結果。。。
普段住むのには、支障は無いが、地震や火事になったときに耐火性が劣るといわれた。
施工は、丁寧に作られていて、良い仕事しているけど、3階建ての仕様ではないらしい。
2階なら合格やけど、3階建てなので不合格ということらしい。

 つまり、3階建ての基準を知らない大工さんが立てた典型ということみたい。

 ショックといえば、ショックやけど、知ってよかったと思う。

 お隣が、大阪市に陳情に行ったとき、大阪市の役人は、「大阪の建物の8割は欠陥住宅でっせ」といったらしい。

 この言葉を聴いただけで、何をかいわんやである。

 番組は、TBSの今日発プラスという番組。
6月の中旬に放送する予定。

 今日は、とっても暑かった。
スタッフの人にスイカを出してあげたら、みんなおいしそうに食べてました。