ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

メンタルヘルス研修。。。

2016年06月08日 | メンタルヘルス
 介護施設でのメンタルヘルス研修も5年目に突入しました。
今回から、年6回行う研修の春の3回はすべて、「基礎コース」をすることになりました。
今日はその第2回目、「コミュニケーションの達人になろうです。
積極的傾聴技法を中心に、聴き手に徹するむずかしさを学んでいただきます。

 今年入所した幼稚園の先生と、介護関係の方たち22名。
あいうえお作文私のいいところでチェックインしてリラックスしてもらいます。

 今日は、あっち行ったりこっち行ったりで皆さんいろいろ動いてもらいました。
第1回目は、アイスブレークしても、なかなか笑顔がなかったのですが、今日は結構楽しんでもらえた様子。
それでもしっかりとこちらの言いたいことは吸収してもらえたようです。

 研修の最後に出してもらった振返りレポートを読んでとてもうれしくなりました。
これが、皆さんの感想です。

・相手の気持ちに共感することができました。
・自分自身を考え直す機会を与えていただいてありがとうございます。
・また、先生の講義を受けたい!
・コミュニケーションの難しさを実感
・傾聴の難しさを学んだ
・もっともっと実践を交えて学びたい
・聞き上手と言われる人が相手のことを考えて聞いてくれているんだという事に改めて気づき、感謝の気持ちがうまれた。
・魔法の言葉を毎日唱えたい


 とってもやりがいがあります。
さあ、来月は基礎の最終回です。
頑張るぞっと。。。

 感謝感謝







レジリエンス。。。

2016年06月01日 | メンタルヘルス
 月一の人間関係トレーニングのワークショップ
本日のテーマは、レジリエンスです。
つまり復元力、耐久力のこと。
自発的な治癒力のことで、脆弱性の真逆の概念です。
タフネスよりもしなやかな回復力、という感じ。

 初めのチェックインの時に自分自身のレジリエンスについて考え、みんなに話すのですが・・・。
実際、こんなこと考えたこともない。
タフかと問われれば、「どちらかというと、そうです」と答えるけど、打たれ強いとも思わない。
凹むときもあるけど、すぐに忘れてしまう。
ただ、それだけのこと。
ポキンと折れはしないけど、ある時思い出して、どうしようもなくなる時もある。

 しなやかな回復力ってなんなんやろ。
ある人は、自分のことをとても客観視できるという。
人に対して何かをしている自分を、俯瞰で見ている自分がいることを意識しているという。
まるで、幽体離脱みたい。

 いつもその渦中にいて、それでも冷静を装っているあたしとはすごい対照的や。
最近は年のせいか、あんまり腹を立てることもなくなっている。
逆にダーリンは、若いときこんな冷静な人おると思ってた人なのに、最近は、ちょっと過激になっている。
あたしは、とても大人になったと思う。
仕事のせいかもしれない。

 感情をコントロールするのは、すごく難しいけど、自分を客観視できると冷静になれてコントロールもしやすいのかも…。
とにかくすごく難しかったわぁ。

 マインドフルネス、自分のことをもっと知らなくっちゃ。
でも今のところ、人間関係はうまくいってる・・・よね。