ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

出張授業。。。

2014年11月28日 | 社労士の目
 社労士会の特別部会で行っている高校生に対しての出張授業
今頃の季節になるとたくさんの学校からのオファーが入り、部会員総出で出張している。

 秋から2月ぐらいまでが一番ご依頼が多く、また最近は各クラスごとに授業をしてほしいということもあり、本当に総出でみんな頑張っている。
先日行った摂津のほうの学校では、学校のブログに載せていただいた。

 クラスは8クラスだったけど、たまたま写真付きで掲載していただけた3人の社労士の中の一人として、頑張っている姿が映っている。
ここの学校は、進学率も高く先生も熱心で、とても授業がやり易かった。
生徒さんもとても素直でまじめで、特にあたしが担当したクラスは、先生との信頼関係も厚く、気持ちよく授業を進めることができました。

 https://www.osaka-c.ed.jp/blog/settsu/shinro2/2014/11/20-060392.php
  
 先生方も生徒さんのことをとてもよく見ておられます。
社労士に丸投げすることもなく、協力的で、こんな学校で教育されている生徒さんは、きっと社会に出ても動じることなく進んでいくことができると信じています。

 こんな人たちには、ぜひあたしの書いた本を読んでもっと社会勉強してほしいと思います。

 がんばれ

 

アマゾンでも買えます。

 

捕らぬ狸の。。。

2014年11月27日 | 今日もついてる
 先日福知山で行ったメンタルヘルスのライン研修を、吹田に場所を変えて行った。
今回で2回目とあって、受講していただいている管理職の方々も少し緊張が取れてきたみたいです。

 前回は、福知山に比べてなぜか、ちょっとやり難いところがありました。
男性が多いせいなんでしょうかそれとも・・・

 今回は、皆さん積極的でとてもやり易かった。
慣れてきたということもあるんでしょうかねぇ。
まだ、2回目なんやけど…。

 とにかく、管理職として、メンタルヘルスの必要性を感じてもらえればいうことはありません。
理屈ではなく、体験してください。
まだ始まったばかりです。
これだけで解った気にならないように…。

 忙しい皆さんの時間を割いているんやから、こっちも頑張らねば…。

 

 

 

 

 午後2時から4時までの2時間、みっちりお勉強していただきました。
今日は、この後まだ仕事が残っています。
大至急事務所に戻って、給与明細を持っていかなくては…。

 玄関を開けることもなく、そのまま車に乗り込んで、大急ぎで平野の板金屋さんへ。
セミナーが終わって、ちょうどうまい具合にもう戻っているからと社長から電話がありました。

 板金屋の社長さんは、現場の人らしくおおっびろげで、強面で、でも気のいい優しい人です。
奥様は、重度の障害者ですが、いつも気にかけておられて、いろんな話をしてくれはります。

 今日は、宝くじの話が出ました。
あたしはあんまり知らないのですが、セブンというのがあるらしい。
数字を7つ当てれば、キャリーオーバーで8億円当たるそうです。

 8億円も当ったら何に使うか・・・という話で盛り上がりました。
あたしが、ラブホテルの経営が楽でいいらしいと話すと、近隣の住民が反対したら立てられへん…とか、ここらへんにもたくさんあるけど、儲かってそうにない…とか。

 「俺は、知り合いに分けてやる」・・・というので、「あたしにも下さい」というと、「いくら欲しいねん、しぁないなぁ」・・・と、もう当たった気でいる。
社長、まずは、宝くじ買わんとね。
この社長に、メンタル不全はないやろなぁ。






 

 

 

今日は、ブランチ。。。

2014年11月24日 | おいしい・おもしろいの大好き
 11月は、2回も3連休があります。
・・・といっても、家族全員がうまく休みが合うのも珍しい。
今日は、そんな珍しい日で、全員がゆっくり惰眠をむさぼりました。

 ゆっくり起きた日は、朝昼兼用のブランチにします。
今日は、先日作った紅玉のコンポートで、フレンチトーストを作ってみました。

 本当は、大好きなアップルパイを作るつもりやったけど、リンゴがあまりにもおいしくできたので、フレンチトーストに乗っけてみました。

 
 紅玉4個にラムレーズンとシナモンで作りました 

 

 

 
 メープルシロップをたっぷりかけます

 あんまり甘くないので、4枚切りのパンでもペロリ、平らげました。





秋は、つるし柿。。。

2014年11月23日 | おいしい・おもしろいの大好き
 この時期になると必ず作るものの一つとして、干し柿がある。
家で食べるのは、あたしぐらいで、殆どダーリンママやお友達の胃の中に入っていく。

 いつも、愛宕柿という先っちょのとんがった手のひらぐらいあるでっかい柿で作っていましたが、一つ食べるのが大変なので、今年はちょっと小ぶりのものにしました。
・・・といっても、いつもでっかいのしか売っていなくて仕方なく作っていたのですが、今回はうまい具合に、小っちゃいのが売ってたのでそれで作ることに・・・。

 一つずつ柿をむいて、少し茹でます。
水気をしっかりと拭き取って、縄にぶら下げていきます。

 

 
 ざるでは、鷹の爪を干してます。

 雨の当たらない軒下にぶら下げて、霧吹きで焼酎を吹きかけます。
カビ予防と防虫を兼ねています。

 あとは、渋が抜けて甘んま~い干し柿になるのを待つだけです。
ほんとに、こんな渋いものがあんなに甘くなるなんて、ちょっと信じがたいですが・・・・。

 ところで、柿というのは、もともとほとんどが渋柿やそうです。
木になっているときや収穫した後に、ブランディーとかウイスキーに漬けておくと甘柿になるそうです。

 知らんかったわぁぁぁ。

 
 たくさん取れた三つ葉で、ユリ根の卵とじを作りました。






 

ライン研修。。。

2014年11月21日 | メンタルヘルス
 今年の春から契約いただいている介護関連の事業所で、メンタルヘルスのセミナーをしてきました。
春に引き続いて2回目で、毎回2つの会場で行っています。

 今日は、京都の端っこ福知山まで行ってきました。
約2時間の旅。
先日行ってきた天橋立もここからそんなに遠くはありまへん。

 午後2時からみっちりの2時間。
やっぱ疲れます。

 特にここでは、管理職のラインケアを中心に話をするので、従業員さんのセルフケアとはやっぱり力の入りようが違います。

 まだ、この福知山でのセミナーはやり易いのですが、大阪でのセミナーはなぜかちょっとやりづらい。
なんででしょうかねぇ。

 管理職といっても、ケアマネージャーさんもいるし、施設長さんや部長さんもいはる。
本当の意味での管理職ばかりです。

 アンケートも結構手厳しい。
これから本題に入っていくのでもうちょっと、メンタルの基本を学んでください。
基本がわからなければ、従業員を導き育てていくことはでけまへん。
焦らないで、辛抱してください。

 それでも皆さん、まじめにしっかり聞いてくれはるのはうれしいことです。
遠いとこまで行った甲斐があります。
感謝感謝。

 

 

 

 
 談話室には、本物の暖炉








 

ワンカップ君。。。

2014年11月20日 | 今日もついてる
 アンポンタンは酒好きである。
まだ27歳だというのに、特に日本酒が好きらしい。

 誰に似たのか・・・あたしである。

 今日は、資源ごみの日である。
たまたま代休で家にいたアンポンタンに「部屋片づけ。ごみぐらい出しなさい」というと、ごみ袋をいっぱいひっさげて部屋へ戻っていった。

 かくして、ワンカップ大関のカップと小さい日本酒のビンをわんさか持って降りてきた。
3袋もあった。
アンポンタンというのはやめて、ワンカップ君とでも呼んだろかっ
毎晩寝酒をしているんやろか
晩御飯の時には、毎日必ずビールを飲んでいる。

 お酒を飲むことは別にええけど、部屋で独身の若い男が一人でちびちび飲んでいる姿を想像すると・・・ああっ、気持ち悪っ

 ごみの回収に来たオッチャンが、「うわっ」というのを聞いたような気がする。
ああっ、情けなやぁぁぁ。


四士会無料相談会。。。

2014年11月19日 | 社労士の目
 支部の幹事を辞退させてもらって、久しぶりにお声がかかった。
当初からかかわっていた四士会無料相談会
社労士・司法書士・行政書士・土地家屋調査士の4つの士業で毎年この時期に行っている。

 場所は支部のあるあべの近辺。
ベルタの学習室であったり、近鉄デパートであったりしてたけど、今年は、あべのハルカス7階の街ステーションというスペース。

 

 

 

 

 

 

 
 社員食堂のランチ 500円也

 7階に上がってみてびっくりした。
街ステーションがあるのは、メンズ売り場の旧館(ウイング館)と新館(タワー館)のちょうど境目。
大体ウィークデイにメンズ売り場に人なんか来るはずないやん。

 前は、確か、土・日にやっていたような気がするけど。
ちょっと離れたらよう判らんわ。

 相談会のスペースだけやたらと人が多くて、賑やかやけど、全員相談員。
フロアにはお客さんの姿はほとんどおれへん。

 あたしの予感は的中して、11時から3時までの間に相談に来られた人は、5組だけ。
おまけに、司法書士と行政書士のみ相談があっただけで、社労士ブースは0人です。
なんだかなぁぁぁ。

 無料の広告だけやったら、お客さんはみぃひんで。
確か、幹事の時に言うたことがあった気がする。
四士が出るんやから、割り勘で広告だすべきでしょ。
以前は、朝刊に折り込みチラシを入れてたはずやのに。

 打ち上げがあったけど、反省会もないまま。
只の飲み会やん。
あたしは隣の司法書士さんとしゃべってたけど、ほかの人たちは自分たちの仲間通しで楽しく盛り上がってました。
何のための親睦会やねん。
意味ないやん。

 おまけに、打ち上げの後に行った支部の研修会では、今日の相談会のことをほとんどの人が知らんかった。
支部の部員も知らんような相談会、一般の人が知る由もないわなぁ。

 とにかく、宣伝することです。







最後の誕生日?。。。

2014年11月11日 | 今日もついてる
 11月11日は、ポッキーの日だそうで…。
だけど我が家では、アンポンタンの誕生日である。
社労士としては、10日が到達日…と細かいことにこだわるけれど、とにかく11日にアンポンタンが生まれたのである。

 来年の2月から2年間、愛媛県へ研修と銘打って会社から出張することになっている。
なので、ダーリンに言わせると最後の誕生日会というわけである。

 あたしにしてみたら、たった2年間である。
確かに寂しいやろうけど、アンポンタンの2か月違いの従兄なんて、もうすでに結婚して2児のパパとなり家を出ている。
そんな年頃なんやで、ダーリン。

 今から、風呂掃除と布団の上げ下ろしをしないといけないと思うと憂鬱である。
アンポンタンの当番があたしに回ってくることになる。

 ・・・というわけで、ささやかながら、誕生パーティーをした。
・・・といっても、大体誕生日には何やかやとパーティらしきものはしているので、あたしにしてみればいつものことである。

 ダーリンは最後やと思っているらしいけど・・・。
そら、研修できゃわいい彼女でも見つけてきて、そのままゴールイン・・・っていうなら最後かもしれへんけど、まぁ、99%ないでしょ。

 先日届いた真ふぐでてっちりしました。
ワインと日本酒を飲んで、ええ気持ちどすぇ。

 
 リモコンのヘリコプター、最後のプレゼント…やそうです

 食事の後、二人で騒いどりました。
電灯割らんといてやぁぁぁ。














かりん、かりん。。。

2014年11月09日 | おいしい・おもしろいの大好き
 先日行った長居公園でのラジオ祭り
そこでかりんを買いました。
着いたそうそう、2つ100円やったけど、帰り際に覗いてみると、オッチャンが「5個100円でええで…」と半ばやけくそ気味で売っていた。

 「またぁ、荷物になるのにぃぃぃ」と、ダーリンとアンポンタンの冷たい視線を無視して、傷の少なそうなのを物色しました。
うちは、荷物持ちは男の仕事なので、あたしは欲しいもんを買うだけでぇ~す。

 帰ってからすぐに洗って、3日待つそうです。
今日がちょうどその3日目。
早速、かりん酒とかりんシロップを作りました。

 作り方はいたって簡単。
保存ビンを熱湯消毒するのが手間くらい。
ダーリンの焼酎をもらって、後は熟成するのを待つだけ。

 かりんシロップは、半年ぐらい、かりん酒は1年ぐらいかかるそうです。
楽しみやわぁぁぁ。

 

 















 

野菜たちの冬支度。。。

2014年11月09日 | 今日もついてる
 うちの菜園…といってもベランダのプランターですが、いよいよ冬支度にかかりました。
水ナス・縞ナス・オクラ・伏見とうがらし・鷹の爪たちのお仕事の終わりです。
ベランダの拡張とともに、お日様を目いっぱい浴びることができて、9月になってからもどんどんおいしい実をいっぱいつけてくれました。

 でも11月に入ってからは、なすびは種が多くなって、とても渋くなりました。
オクラも先っちょが曲がってきました。
伏見とうがらしはまだ花を咲かせていますが、もう十分いただきました。
鷹の爪も真っ赤になりました。

 

 

 お役御免とともに、土を再生して来年に備えます。
全てを取っ払って、熱湯をかけて、黒いごみ袋で覆います。
このゴミ袋も、大阪市の場合昨年から透明袋に代わり、もう使わなくなった廃品利用です。

 ごみ袋で覆うと、土がすごく熱くなります。
これで、バクテリアや虫の卵なんかを撃退します。
このまま来年まで置いときます。

 

 空いたプランターはきれいに洗って、秋冬野菜たちの種や苗を植えます。
今回は、ソラマメクレソンサニーレタスそれにもう一度ラディッシュを植えました。

 
 ソラマメの種。 青く色づけされてます。

 

 イチゴもどんどん大きくなってきています。
カブも3センチぐらいの大きさになりました。
レモンとスダチとパピーノはいつごろ食べられるようになるんでしょうか
今からとっても楽しみです。
・・・うまく冬が越せるんやろか…とても心配

 

 

 

 

 

 とにかく、うちのベランダはまだまだにぎやかです。