ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

今度はジャガイモ。。。

2011年09月29日 | 今日もついてる
 トマトが終わって、プランターを片付けたら、何もなくなってなんとなく寂しくなってきた。
テレビで、ジャガイモのプランター植え、をやっていたので初めてチャレンジしてみた。

 ついでにブロッコリーとカリフラワーとレタスとパセリも一緒に植えてみた。

 
 手前の丸い鉢がジャガイモ
 その隣がパセリ
 右奥の2つがカリフラワー
 左がブロッコリーとレタス

 初夏から植えたハバネロも鷹の爪もぜんぜん実がならへん。
どうなってるんやろ。
鷹の爪は、4つ実がなったけど、もともと買った時についてたのが赤くなっただけ。
ハバネロは、かなり大きく成長はしてるけど、花さえも咲かない。
なんでかなぁぁぁぁ。
青虫のごはんにはしっかりなっているみたい。

 ジャガイモが、プランターでできるとはねぇ。
しっかり大きくなってやぁ。

 
 一枝残ったトマト
 赤くなるんかなぁ




秋のお彼岸。。。

2011年09月24日 | 今日もついてる
 ダーリンのグランパパのお墓が、京都の東山浄苑というところにある。
うちの実家の公園墓地のようなところではなく、お墓のマンションのようなところ。
お祀りしている祭壇の向かい側にも3つ親戚の祭壇があった。
1回のお参りで、4軒分のお参りができるのは、なんとも合理的というか便利なことこの上ない。
ダーリンのグランママが、無縁仏にならないようにと考えてここにお祀りしたらしい。

 今回は、先日手術をしたダーリンパパを置いて、ダーリンママと3人で出かけた。
高速を使っても約1時間半。
近いとは言い難いけど、年に何回かのお参りで、全部の祭壇を回っても30分とはかからない。

 私もここに入るのかなぁ。
毎日朝読経が流れて、確かに無縁仏になることはないやろけど、実家のお墓に比べたら、何とも味気ない。
回廊のような広い廻り廊下をぐるっと回って、祭壇のある場所は、マンションのような号数が書いてある。
それにしても、すごい祭壇の数。

 

 うちのは、2メートルぐらいの高さがあるけど、場所によっては、それが2段になっていたり3段になっていたりして、なんかお仏壇のよう。
お墓というイメージには程遠い。

 朝早く出かけたので、お参りが済んだのがちょうどお昼時。
浄苑の中にあるレストランで、久しぶりに京弁当をいただいた。

 
 
空は吸い込まれるように青く、山の中腹にあるのでかなり涼しい。

 参拝客もお昼過ぎから一杯になってきた。
ダーリンは珍しく、ビールも飲まずに、行きも帰りも運転してくれました。
この季節に京都に来たのは本当に久しぶり。
・・・って、お墓と家の往復だけやけど…。






 

オオサカ オクトーバー フェスト 2011。。。

2011年09月18日 | おいしい・おもしろいの大好き
 16日から25日まで、天王寺公園の中で開催されている、OSAKA OKTOBER FEST 2011というのにダーリンと行ってきた。
ドイもコイツもプロストやと題して、本場ドイツビールの祭典です。
ビール好きの二人にとっていかへん手はない。
雨も上がって、いい風が吹いてきたので、ちっょとムシムシしてたけど、チャリンコで行ってきました。

 天王寺公園へは、150円の入場料を払って入るのやけど、入り口で財布を探していたら、「これどうぞ使ってください」と、若いお母さんが、公園内の美術館でやってる書道展の招待券をくれた。
やったぁ、ついてるついてる

 フェスタの中はもう人でいっぱい。
たくさんあるテーブルも人で埋まっている。
会場を一巡して、どんなビールがあるか下見。
ちょうど空いてるテーブルがあったので、若い女性二人の隣に座った。

 

 出店していたのは、ドイツのレーベンブロイにシュパーテンにパウラナーそれと私の大好きな
ベルギーのヴェデットあとアイルランドのキルケニーとギネス

 早速、大好きなベルギービールから、飲み始めることにしましょ。
肴は、ソーセージの盛り合わせとジャーマンポテト。

 

 渇いたのどに、あっさりしたフルティーなビールがうるおしてくれます。
ダーリンは、ホワイトビール、あたしは修道院醸造のマレッツにしました。

  
 
 次は、生ではなかなか味わえないギネス
少し苦味のきいた深い味わいで、いつまでもクリーミーな泡が感動もんです。
ダーリンは、キルケニー
ちょっと珍しいビールです。
これもクリーミーな泡が最後まで味わえます。

 

 

 最後は、パウラナーのドゥンケル
フルーティーな黒ビールです。
ダーリンは、同じパウラナーのヴァイス
売上世界№1のヴァイスビアです。

 

 久しぶりにアイスバインも食べました。
定番のドイツの豚料理です。

 ダーリンは、もう一杯締めにギネスを飲んでました。
もう、おなかいっぱいです。

 いろんなビアを飲みましたが、やっぱり最初のベルギーのマレッツブロンドが一番かなぁ。
ギネスの生は泡が感動でした。

 ただ、もうちょっと値段が安かったらなぁ。
ビールが1杯、1000円から1200円というのは、ちょっと高いなぁ。
日が暮れて、ライトアップして、ステージからの生演奏があって、それなりに賑やかで・・・、ちょっとだけいつもの居酒屋と違う雰囲気で、ほろ酔い気分はええなぁ。


誰が名づけた「消えた年金」。。。

2011年09月15日 | 社労士の目
 「消えた年金」っていったい誰が名づけたんやろ。
実際「年金」は消えてなんかいない。

 平成9年に基礎年金番号の制度になる前は、国民年金と厚生年金とで2つの年金番号があった。
それを一つにしたのが、基礎年金番号
その時全加入者に、「2つの番号を一つにします」というお知らせと、「2つ以上の年金手帳や番号を持っていたら、返事を出してください」というお願いを出している。

 後から年金が見つかった人のほとんどは、この返事を出していない人が多い。

 先日あたしが依頼されたおじいちゃんの年金が見つかって、その人は、遡及して1000万円近くを受け取った。
もう90歳を超えていた人やったので、そんなすごい額になったけど、それを得と見るかは人それぞれ。
だって初めから見つかっていれば、60歳からもらえてたお金なんやから…。

 その時に思った。
日本はすごい国やなぁ…って。
戦前の昭和17年、厚生年金が始まって間もなくの履歴がちゃんと残っているという事実。
他の国やったら、絶対こんなことはないと思う。
残ってて当たり前のことやけど、でもすごいと思う。

 手書きの紙台帳がちゃんと、マイクロフィルムになってパソコンに入っている。
その人の名前を見つけた時に、「年金は消えてなんかいてへん」と思った。

 全国の同じ名前の同じ誕生日の人。
迷子になっている自分の年金をきちんと探してあげてください。
何冊も年金手帳を持っている人は、早く1冊にまとめて、基礎年金番号に登録してあげてください。

 年金は、消えてなんかいません。 迷子になっているだけなんです 

3D映画の見方。。。

2011年09月14日 | 今日もついてる
 ダーリンとトランスフォーマーを見てきました。
最近は映画といえば、3Dばっかりで、今年に入ってみた映画のほとんどは3Dやった。

 パイレーツオブカリビアンしかり、ハリーポッターしかり、スーパーエイトしかり、アリスインワンダーランドって今年だっけ
とにかくあたしが好きで見る映画のほとんどは3Dになってしまっている。

 迫力があって、立体感があってとてもいいんやけど、この3D見るときにかけるめがねがちょっとね。
字を書いたり本を読んだりするときはええんやけど…、って最近は細かい字が見えにくくなってきましたが、・・・車の運転をしたり、映画を見るときはメガネをかけます。
だから、ダブルメガネとなるわけです。

 メガネをかけた上から、あのゴーグルのようなメガネをかけるんやけど、耳は2つしかないから、どうしてもゴーグルがずり落ちてしまう。
だから、映画の上映中ずっと、ゴーグルを押さえとかなあかん。
これって結構うっとうしい。

 そこで、発見しました。
発想の転換です。
まず、ゴーグルをかけて、その上から近眼用のメガネをかけます。
そしたら、なんとメガネがずり落ちてこない。
ええこと、発見しました。

 これでしっかり、トランスフォーマー見ることができました。
今までで一番迫力があって、面白かったぁぁぁ。
ちょっと欲張りすぎて、詰め込みすぎの感はあるけど、ええやん、面白ければ…。




 

破砕手術。。。

2011年09月05日 | 今日もついてる
 また腎臓に石ができてしまったことは先日書いたけど、これを衝撃波で石を割る対外衝撃波結石破砕治療(ESWL)というのをやる。
すごく簡単な手術で、局部麻酔をして、パジャマのまま横になって、パンパンと衝撃波を当たるだけ。

 石が砕けた時に、少しだけ痛みがあるけど、ほとんどなにもなく30分ほどで終わる。
この手術を8回ほどやった。
2×3センチぐらいのかなり大きな石やったのが、砂粒ぐらいになって粉砕される。
手術も簡単なもので、痛みもほとんどないけれど、石が尿管に詰まっておしっこが出なくならないように、ステントという管を膀胱から尿管、腎臓へと入れる。
これが、結構痛い。

 以前の手術は、石が大きかったので、回数もたくさんやったので、このステントをほとんど入れっぱなし状態やった。
これが結構つらい。
おなかにいつも違和感があり、歩きすぎた時なんかは、ステントが下がってくるのか、膀胱にあたって痛みが走る。
そろりそろりと、すり足で歩くので、仕事なんかはかなりセーブした。

 以前行っていた病院の部長先生が変わり、ちょっと荒くたく上から目線の先生なので、行かなくなって2年ほどが過ぎた。
今回は、別の病院で診てもらおうと思っているけど、・・・どこがええんかなぁ。
駅前の泌尿器科の先生が、いろいろ薦めてくれはるけど、どこがええのかはっきり決められへん。

 対外衝撃波結石破砕治療(ESWL)が終わった後も、カテーテル手術やレーザー内視鏡手術ができる病院がええとは思うんやけど…。

どなたかええとこ知りませんか?

ショ~ック。。。

2011年09月02日 | ぼやいてもええやん
 先日、逆流性食道炎になってしまったことを書いたけど、これは治らないそうです。
胃とつながっている食道の部分がかなり広がっていて、胃液が逆流して食道に炎症が起きる病気です。
 治りはしないけど、薬で荒れてしまった食道を抑えることはできるそうで、要するに、そんな薬をずっと飲み続けないといけないということ。
かなりのショックです。

 2週間ぐらい前から、また左の腰と脇腹あたりがいただるくなってきて、夕方になるとちょっとしんどくなってきます。
力が出ないというか、「よっこらしょっ」っていう感じ。
昨夜はかなり痛みが出て来て、気分まで悪くなってきた。
台風12号が近畿に接近してきて、風も雨も強くなってきました。
こんな日は、患者も少ないと見えて、「予約ないんですが・・・」「今すいてますから、来てもらっていいですよ」
駅前の泌尿器科へ車で飛んで行った。

 3月に別の病院で撮ったMRIを見てもらって、「今度は、カテーテル手術のほうがええなぁ、ちょっと石の具合見とこか」とレントゲンを撮った。
1年ほど前にとったレントゲンと比べると明らかに石の数が増えている

 元あった石も少し大きくなって、その上に5つほどの石が見える。
前はなかったのにぃぃぃぃぃ。
「カテーテルよりも、まず粉砕やなぁ」
こんなけ増えてたら、そら痛いはずやわ。
ショ~ック