ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

クリスマスのプレゼント。。。

2009年12月25日 | おいしい・おもしろいの大好き
 アンポンタンのバイトの休みに合わせて、家族でクリスマスパーティをしました。
給与計算と年末調整と支部報の作成で超~忙しいけど、忙しければ忙しいほど何故か時間を作るのが上手いわ・た・し。
いつもは、どよ~んとしてるくせに、忙しいときほど、いろんなことができる
不可解です

 午前中に料理の仕込をしようと、一段落付いたところで買出し。
お昼は、アンポンタンの分と吉牛をテイクアウト。

 早々に昼食を食べ終えて、鶏肉をにんにくとしょうがとねぎのみじん切りの漬けだれに漬けてよく揉み込んでおきます

 午後はわき目も振らずに仕事に没頭。
ようやく片付いた午後6時過ぎ、ダーリンからの帰るコール

 「え~、早すぎる」
今日の献立は、
・とりもも肉の香味焼き・かぼちゃのニョッキ・とろろ昆布のしゅうまい・フレンチフライ・サツマイモの蜂蜜バターの5種類。

 

 二人に手伝ってもらって、チョチョイノチョイで1時間ほどで完成。
冷やしておいたビショーのボジョレーヌーボーで乾杯。

 香味焼きとニョッキとしゅうまいは、昨日のはなまるマーケットでやっていたメニュー。
けっこういけます。

 アンポンタンとダーリンからクリスマスプレゼント。
ダーリンは、エネループの懐炉アンポンタンはウイフィットのソフトと8色クレヨン
どこで見つけてきたのか、ペン型の私が欲しかったタイプ。

 

 お二人さん、ありがとう。
Merry Christmas 

 

感動の一言。。。

2009年12月17日 | ぼやいてもええやん
 本の出版に当たりいろんな方にお世話になりました。
おかげさまで私の願いが届き、いくつかの大学の生協においていただけるようになりました。

 関西大学、追手門大学、甲南大学、大阪明浄女子短期大学、高知工科大学。
学生の皆さんの眼に触れて一人でも多くの方に読んでもらえますように・・・。

 その中の甲南大学へ、紹介してもらったO先生と一緒にご挨拶に伺った。
甲南大学は、兵庫県神戸市東灘区にある私立大学で、今日は特に六甲颪が吹いてとても寒かった。

 生協の本屋さんは、けっこう広くていろんな本が置いてあった。
うちの近所の本屋さんよりもでかい。

 「ここに置かせてもらっています」と、本屋さんの紹介文付きで数冊が平積みにしてあった。

 
 感動のあまり、思わずパチリ

 「うわぁ~、平積みやぁ。 感動ですぅ」
思わず口にしていた。
「もう何冊か売れてますよ」というおことばに再び感動。

 ・・・と隣を見ると村上春樹さんの1Q84が・・・。
おおっ、三度目の感動。

 深く深くお礼を言ったのは言うまでもありません。
その後は、O先生と一緒に学食へ。
390円のサンキューランチを食べて、六甲颪の寒さも何のその、暖かい気持ちで帰りました。

 

 12月1日書店発売。 アマゾンでも買えます。


 

出版記念パーティという名の飲み会 Part1。。。

2009年12月02日 | おいしい・おもしろいの大好き
 4月から9月までの6ヶ月間受講していた「人生をイキイキワクワク、気付きと実践のコーチング講座」の受講生が集まって、出版記念パーティを開いてくれはった。

 最後の授業のときに先生のいとはんがみんなを誘ってくれて、その後2回も確認のはがきを出してくださった。

 最後の授業から3か月、たぶんみなさんもう忘れてしまって、先生と二人だけやろなぁ・・・と。
ところがどっこい、皆さん集まってくれました。
マイクさん、斉さん、福ちゃん、やっさん、それにイトはん、5人も集まってくれました。

 植ちゃんだけが仕事の関係でどうしても出られないと、ご丁寧なお手紙をいただきました。

 場所は、いつも受講していた阿倍野アンドのすぐまん前、望月という旬菜料理屋さんです。
お酒もいっぱいあるし、値段はけっこうリーズナブル。
掘りごたつ式のテーブルでゆったりしています。

 料理もたっぷり、お酒もたんまり飲んで、みんなでお祝いしてくれました。
斉さんは、「この本は売れる。おもしろい。よう解る」としきりに褒めてくれはります。
皆さん帰ってゆっくり読んでください。

 

 
 
 
阿倍野HOOPの前はすでにクリスマスバージョンです。 




 12月1日書店発売。 アマゾンでも買えます。