ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

アサーション。。。

2007年06月07日 | メンタルヘルス
 3回の傾聴技法を研修した、大阪産業保健センターで、アサーションの研修を受けた。

 今日の講師は、聖マーガレット生涯教育研究所主任研究員の長尾文雄先生
先生は、車椅子に乗って登場された。
右手も不自由らしく、パワーポイントでの研修は、全て左手でされていた。

 以前は、3回でコースで行っていた研修を5時間でやるということでかなりのスピードとハードさやったけど。
はっきり言って、私には良く解らなかった。
事前にもっとアサーションのことを勉強していけばよかったのかもしれない。

 アサーションというのは、「自分の考え、感情、欲求を尊重して表現することは、効果的コミュニケーションの重要な要素です。自分も相手も尊重する第三の自己表現(その場の状況に応じた的確な自己表現)とはどんなものなのかをこのトレーニングを通して考え、習得しするプログラムのこと」

要するに、「どんなときも相手の立場に他って物事を考える、でもそのときに自分も我慢したりしないように、お互いを尊重するような会話をしましょう」というようなこと。

 これは、簡単なようで、なかなかできない。
特に最近の自己チュウといわれている若い人には、「なんでやのん」という言葉が出てくるかなぁ。

 「傾聴」は相手の話をじっくり聴いてあげましょう。
・・・というスタンス。
アサーションの技法のひとつ。
会話を続けていく手法ナンやけど、アサーションは一寸難しい気がする。
もっとしっかり勉強せんと・・・。

 トレーニングで6人のグループを2回作りました。
なんと、2回目は、「傾聴」に参加していたメンバーが全員集まってしまいました。

 保健師の辻本さん、お互いお仕事頑張りましょうね。