Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

オートバイの実用性とステータス。(番外編vol.917)

2016-05-30 08:32:18 | 日記

原付のスクーターやカブなどを除くと、あくまでオートバイは趣味の領域と言えるのですが、

バイク好きでも通勤に使う人もいれば、ロングツーリングを主体としてる人もいます。

中には乗り物として考えず観賞用にする人も。

同じバイク好きでも使う用途や内容で選ぶバイクも大きく違ってくるのですが、

ステータス性だけを考えると高価で大型のものを選ぶ傾向にありますよね。

しかし、付き合うカタチが違ってくれば本来選ばれるバイクも大きく違うのは

あって当たり前なはずなのですが、

ステータス性を追求するタイプはこれを否定的に見る人が多いことに気がつきます。

あくまで、速いバイク、高価なバイク、大型排気量のバイク。

これに平行して「所有する意義」を見出してるところがあるようです。

個人的な意見も含まれてしまいますが、なぜそこまでステータス性だけを求めるんでしょうか?(笑)

こうゆうタイプは、あくまで自分と違う思考の人を否定的に見ます。

とにかく「高価で良いバイクに乗ってることがすべて」のように語るんですよね。

ひどい人になると「そうでないとバイク好きとは言えない」ぐらい否定的な人もいます。

仲間意識にも通じるところがあって、

ステータスを追求するタイプは同じステータスを求めるタイプとだけ付き合う人も。

まぁ、人それぞれですが、これってどうなんでしょうかね。(笑)

逆に、街乗りや通勤など好きなバイクを「日常の足」として使う人も多くいます。

ステータスだけでなく、実用性を考慮してるタイプですが、ボクもその中の一人と言えるかもしれません。

こっちの実用性をかなり意識してバイクと付き合う人は考え方に「柔軟性があるタイプ」が多いです。

乗りやすさや、ライフスタイルにバイクの意義を置いて考えてるので、

あくまでステータスだけでバイクに乗ってる人じゃないからです。

しか〜し(笑)

こっちにも肩よった考えの人がいて「ファッション的な要素が強いものを良しとする」人がいるんですよね。

バイクにTPOを取り入れすぎた、ファッション性ばかりを追求するタイプです。

おしゃれにバイクを乗ることに意義を求めすぎて、気がつけば実用性を超えてしまってることも。

このタイプも、そこだけに強い意識を求める傾向があって、

勝手な思考で「カッコイイとかダサい」とかを自分目線で判断しています。

本来、身近なものとしてバイクを見てるはずなのに、いつの間にかファッション性を強く意識していまってるんですよね。

ボクもこっちに近いタイプだと思うっていますが、さすがに「度を超えるとこれもどうか」と思えます。

凝り固まりが、おかしな思想に発展してしまい、

周りとの調和に欠けてしまう…。

よ〜く考えてみれば分かると思いますが、かなり残念な感じですよね。(笑)

オートバイの実用性とステータス。

それ自体を求めることが悪いとは言いませんか、度を超えると堅物化してしまうので、

かなり注意が必要だとは言いたいですね!(笑)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする