goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

冬どりキャベツの現地検討会が開催されました

2011年10月25日 16時19分22秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援

 平成23年10月21日に,大郷町で冬どりキャベツの現地検討会が開催されました。JAあさひな管内の冬どりキャベツ生産者11名が参加し,普及センターで設置している加工・業務用の冬どりキャベツの実証ほを会場に,現在の生育状況や今後の管理について検討を行いました。
 普及センターからは,実証ほの概要や生育調査,病害虫発生状況調査の結果について説明し,追肥や防除,収穫までの管理について,参加者の質問に一つ一つ丁寧に対応しました。
 JAあさひな管内では,今年から冬どりキャベツの生産に取り組んでいます。初めて作付する生産者がほとんどで,他の生産者と意見交換する良い機会になったようでした。
 今後も,生産者が互いに意見交換できる場を設け,次作の栽培技術向上につなげていく予定です。

〈連絡先〉
  宮城県仙台農業改良普及センター 地域農業班
  〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
  TEL:022-275-8320
  FAX:022-275-0296
  E-mail sdnokai@pref.miyagi.jp

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ小麦播種開始!準備... | トップ | 県農林産物及び花き品評会で... »
最新の画像もっと見る

先進的技術に取り組む経営体の育成・支援」カテゴリの最新記事