宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

米麹を使ったワークショップの開催について

2024年08月29日 14時50分50秒 | ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展

 (農)仙台イーストカントリー(仙台市若林区)では、自ら生産した米と大豆を原料として味噌の加工販売に取り組んでおり、昨年度、県のみやぎのキラリ輝く女性応援事業を活用して導入した「麹発酵機」を使って、蒸した米に麹菌を繁殖させた米麹を独自に製造し、全て自家生産した材料の味噌を製造しています。米麹は、発酵食品を製造するために欠かせない材料であり、近年は、麹を使った食品の栄養面や機能面で注目が高まっています。そこで、米麹の認知度向上と販売拡大に向けて、塩麹づくりや米麹の活用方法を学ぶワークショップを8月18日に開催しました。ワークショップに参加した方々からの評価が高かったことから、来年度より夏季(6~8月)に定期開催する計画です。
 普及センターでは、各種の補助事業の活用や専門家派遣などを組み合わせながら、6次産業化の取組を引き続き支援してまいります。

〈連絡先〉宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第二班
     〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
     TEL:022-275-8374   FAX:022-275-0296
     E-mail:sdnk2@pref.miyagi.lg.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度加美郡りんご協議会先進地視察研修会

2024年08月29日 14時07分33秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 加美郡内のりんご生産者14名で組織する加美郡りんご協議会は、毎年研修会や先進地視察などの調査・研究活動を精力的に行っています。これら活動の一環として、令和6年8月22日に先進地視察研修会を開催しました。

 最初の視察先の福島県農業総合センター果樹研究所では、福島県育成品種や最新の試験研究成果について、2か所目の亘理町結城果樹園では、夏期における新梢管理などのお話をいただきました。

 今回の研修会には会員14名の参加がありましたが、今後の栽培管理を行う上で大変参考となる情報をいただくことができました。

 普及センターでは、今後もりんごの生産振興に向け、協議会活動の支援を行っていきます。

<連絡先>

 宮城県大崎農業改良普及センター      地域農業班

 TEL:0229-91-0727   FAX:0229-23-0910


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする