宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

令和6年度気仙沼地区農業士会研修会が開催されました

2024年07月31日 16時17分24秒 | ②新たな担い手の確保・育成

 令和6年7月26日、気仙沼地区農業士会の令和6年度研修会が開催され、会員・関係機関計10人が出席しました。

 今回の研修会は、環境負荷低減をテーマに開催されました。最初に、普及センターから「宮城県みどりの食料システム戦略推進ビジョン」について情報提供した後、有限会社山藤運輸(南三陸町)から「見える化」ラベルの取組状況について御紹介いただきました。二酸化炭素の吸収や生物多様性の保全に向けてどういう取り組みをすれば環境を守れるか試行錯誤を繰り返している状況や、地域の中で循環する農業モデルを目指すといった展望を紹介していただき、出席者は興味深く耳を傾けていました。

 普及センターでは、引き続き地区農業士会の活動を支援していきます。 

 

 

<連絡先>

宮城県気仙沼農業改良普及センター 地域農業班 TEL:0226-25-8068 FAX:022-22-1606

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAいしのまき大規模露地園芸部会が設立されました

2024年07月31日 15時33分51秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化

 令和6年7月10日にJAいしのまき大規模露地園芸部会の設立総会が開催されました。(写真は総会後の様子)

 JA園芸課から目的や規約、事業計画の説明がされ、全会一致で承認、5法人を構成メンバーとする「JAいしのまき大規模露地園芸部会」が正式に設立されました。

 初代の部会長には(農)おおしお北部の大崎康代表理事、副部会長には(有)サンダーファームの西條健一代表取締役が選出されました。

 普及センターでは、石巻地域のばれいしょの生産振興を目的として動き出した本部会を、支援していきます。

 

<連絡先>  宮城県石巻農業改良普及センター先進技術第二班

       TEL 0225-95-1435 FAX 0225-95-2999

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度水稲乾田直播栽培現地検討会を開催しました

2024年07月31日 13時18分50秒 | ③先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化

仙台農業改良普及センターでは、令和6年度から黒川地域で水稲乾田直播栽培に取り組む農業法人を対象に、安定生産と面積拡大に向けた支援を行うプロジェクト課題を実施しています。

そこで、水稲乾田直播栽培現地検討会を7月18日に開催しました。プロジェクト課題の対象としている5つの農業法人を対象に、関係機関担当者等約20名が参加しました。対象の農業法人の各ほ場を巡回し、農業法人の代表者から耕種概要を説明した後、普及センターから生育状況について説明しました。今回の検討会では、東北農業研究センターから2名の講師を招き、生育状況や病害虫・雑草の発生状況等を確認しながら、今後の栽培管理のポイントや追肥のタイミング等について助言をいただきました。

参加者からは、乾田直播栽培における砕土・整地のポイントや、除草剤散布や追肥のタイミングなどについて、多くの質問が出されました。また、乾田直播栽培の取り組みの拡大を図るための方向性などについて、活発な情報交換ができました。

普及センターでは、黒川地域での水稲乾田直播栽培の技術定着と面積拡大に向けて、生産者を支援していきます。

〈連絡先〉

宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第一班

〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号

TEL:022-275-8410、FAX:022-275-0296

E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする