はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●「はっちゃん通信37号」を発行しました。

2011年01月15日 | 議員活動
1月15日
 新しい年になり、「新たな・・挑戦!」を目指して、後援会への議会報告「はっちゃん通信37号」を発行しました。PCのホームページ「三浦八郎のウェブサイト」にはPDFファイルにて閲覧、ダウンロード出来るようになっています。一度ご覧下さい。「はっちゃん通信」のアドレスは http://www.blk.mmtr.or.jp/~28miura/tsuushin.html です。メールでも送りますので連絡を下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●平成23年 中津川市北商工会 新年互礼会

2011年01月11日 | 議員活動
1月9日
 中津川市北商工会の平成23年新年互礼会がアートピア付知交芸プラザで行われました。恵北各地区より約160人の商工会員が参加し、古屋圭司代議士・藤井孝男参議院議員・渡辺猛之参議院議員・大山耕二中津川市長や早川捷也・平岩正光両県議会議員・伊佐治中津川市議会議長が来賓として挨拶をされました。厳しい経済情勢の中でがんばってみえる中小企業のみなさんへの支援が出来る政策を力を合わせて進めてほしいと思います。私たち市議会議員も来賓として招待されましたが、議会として地域の経済情勢の改善には、誠心誠意で取り組まなくてはならないと思います。

  (藤井孝男参議院議員 祝辞)

(渡辺猛之参議院議員 祝辞)

  (早川捷也岐阜県議会議長 祝辞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●平成23年度 中津川市成人式が行われました。

2011年01月10日 | 議員活動

  (20歳の誓い)
1月9日
 平成23年度中津川市成人式が、東美濃ふれあいセンターで開催されました。今年の成人式の該当者は920名、付知地区は86名で、式は新成人代表2名の総合司会で進行されました。
「二十歳の誓い」として、市内各中学校の卒業生代表が思い出や夢を語りました。付知中学代表の横山くんが、祖父母が行っている飛騨牛の飼育を継いでいき「日本一の飛騨牛を飼育する」と今後の夢を堂々と語りかけました。中学生の時からよく知っていますが、今は岐阜県農業大学で学んでいる大変真面目で好青年です。これからは成人として今以上にがんばってください。

  (付知代表横山君の誓い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●伝統行事の左義長が行われました。

2011年01月09日 | その他の活動

1月9日
 中屋町内会の伝統行事の左義長が行われました。今年は細かい雪の降る中での左義長に、たくさんの人が集まり、盛大に行事を行われました。今年も私は義理の父の喪中で参加はできませんでしたが、写真だけを撮ってきました。
 左義長は正月の飾り物などを集めたものを3本の竹を立てた廻りに積み上げて焼く行事で、1年の無病息災を祈って昔から行われています。中屋町内会では以前は小学生の親子での行事でしたが、小学生が少なくなり町内会としての行事となり、終了後の午後からは町内会の新年会が集会所で行われます。私は今日は中津川市の成人式が行われ出席のため遅れての参加となります。何にしても町内会として、地域にとっての大事な最小コミュニティの始まりとしての行事となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●中津川市の二元代表制・・その1

2011年01月08日 | 議員活動
1月8日
 昨日の中日新聞の社説に「使いこなしているのか 自治体の二元代表制」が記載してありました。中津川市議会でも、同じ問題点があり、二元代表制は議会改革の進めていく原点であり、大前提です。
社説の内容は
「本来はオール野党」
「首長依存が強い分、議会の立法機能は弱い。これでは追認機関にすぎない。“八百長と学芸会をやっている”と揶揄(やゆ)される“二元なれ合い制”が定着していた」
「二元代表だから議会は本来、オール野党であるはずだ。首長と議会が議論を尽くした上で妥協点を見いだし、協調できる政策を決めていく。この原点が忘れ去られている」とありました。
 私がいつも感銘をしている、千葉・我孫子市の元市長で、今の民主党政権の福島浩彦消費者庁長官の講義でも同じことをよく言っておられました。
 中津川市での現状は、9月議会の一般質問の答弁のなかで、大山市長が「政策立案の段階で与党のみなさんに相談している」と発言されています。
これでは、二元代表制から大きく離脱しています。現在の中津川市政は、ともに市民によって選ばれた「議会」と「市長」により、二元代表制として運営されています。「議会」は「市長」の行政運営を監視し、お互いに緊張関係を保たなければいけません。政策立案の段階で特定の議員だけが関わることになれば、提案された議案に対して、合議体(チーム)である議会としてのチェックする機能は働かなくなります。与党といわれる議員は市長提案された議案には、もはや反対は出来ないことになります。国会のように議院内閣制なら与党・野党は存在しますが、二元代表制である地方議会では、首長・議員がそれぞれ住民から直接に選挙で選ばれる以上は与党・野党は有りえません。もしあるとすればチェック機能を持った野党だけです。いま、二元代表制の一翼を担う議会は、その役割を十分認識し、市民の信託にこたえなければなりません。でないと議会不要論に拍車をかけてしまいます。次期の市議会選挙では、このことも大きな争点になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●桧と杉のハガキで寒中見舞い

2011年01月07日 | お知らせ

1月7日
 松の内も明け、今日から寒中見舞いを書き始めました。今年は桧と杉のへぎ(板より薄くした物)で作成されたハガキに書いています。
昔から、この地区では桧やサワラ、杉を薄くしたものを「へぎ」として、網代などとして使用していました。板より薄くする作業を付知では「へぐ」と言っていましたが、「剥ぐ(はぐ)」が訛ったのかと思います。
 このハガキは付知で以前から、木工と林業(山しごと)をしている友人の熊澤一喜さんから分けていただきました。
 彼はお父さんと一緒に、桧の苗木つくりから木を育て、伐り、製品として活かす、木とともに生活をしてみえます。彼が木の話をするときは活き活きとしており、本当に木を愛していることがわかります。そんな彼が造ったハガキを大事にして書きたいと思いますが、なにせ字がヘタで・・・すみません。それより全部を書き終えるまで、幾日かかることやら・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●新しい年を迎えて・・! その2

2011年01月04日 | お知らせ
1月4日
 1月3日の朝日新聞での社説「政治と市民」にこんなことが論じてありました。
「イエスよりもノーの力で、支持よりも不支持の力で、動く、それが、この間の政治の姿ではないか。自民党がだめだから民主党。小沢一郎元代表はいやだから菅直人首相。選択の時、有権者が寄せた淡い期待は、長続きはしなかった。」と切り出し、「新しいメディア環境を媒介し、各地で正義や公共の論議が広がる」として。NHKで放映されている「ハーバード白熱教室」での反響が紹介されています。そして、「ネットの普及は、市民がマスメディアを介さず直接情報を手に入れ、発信することを可能にした」とし、このことは「民主主義はより直接的な形に姿を変えていく」「資金や選挙の世話をして、派閥を養い、数の力にものを言わせる昔の流儀にも戻れない。情報と表現の力を手に入れた市民は、主権者を蚊帳の外に置いた決定を見過ごすまい」と結んでいます。
 この記事は、国政での論説ですが、地方自治での方がより身近な政治だけに、身につまされる想いです。中津川市政についても、閉塞感のある現状を打開するには、私たちによる直接的な情報の発信が不可欠だと思いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●新しい年を迎えて・・!

2011年01月02日 | 議員活動

1月2日
 新しい年になり、一意専心でがんばる年になりました。そんななかで、昨日の元旦は何処にも出かけずに一日自宅に居ました。こんなにゆっくりしたことは久しぶりで、一年を通じても平日でもありませんでした。いつもバタバタして、ムダな動きばかりしていたことが分かりますが、ゆっくりするのも落ち着きません。今日からはパソコンに向い議会改革の原稿を作成しています。クラブマネジャーの講演の資料の作成も早くやらなければ・・・と思っています。またホームページも更新をしましたが、一部不具合が出てしまい完全にはなりませんでした。
何にしても今日からスタートとの想いです。今年は統一地方選挙になります。みなさんのご支援を頼りに明日の中津川市のためがんばりたいと思っております。ぜひご声援を・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2011年・明けましておめでとうございます。

2011年01月01日 | お知らせ

   (仕掛け花火)
平成23年元旦
 明けましておめでとうございます。
昨年は暗い年の瀬になりましたが、年が明けよい年になるようにがんばります。とくに今年は統一地方選挙が4月にあります。みなさんの変わらぬご支援をお願いします。
 付知町では恒例となっています「年忘れ花火大会」が、108発の打ち上げ花火と仕掛け花火が有志によって、今年も花街道つけちで盛大に行われました。今年は町づくり協議会が資金的に協力をしています。大変寒いなかにもかかわらず多くの観客が集まり車を止めるところもありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする