はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●伝統行事の左義長が行われました。

2011年01月09日 | その他の活動

1月9日
 中屋町内会の伝統行事の左義長が行われました。今年は細かい雪の降る中での左義長に、たくさんの人が集まり、盛大に行事を行われました。今年も私は義理の父の喪中で参加はできませんでしたが、写真だけを撮ってきました。
 左義長は正月の飾り物などを集めたものを3本の竹を立てた廻りに積み上げて焼く行事で、1年の無病息災を祈って昔から行われています。中屋町内会では以前は小学生の親子での行事でしたが、小学生が少なくなり町内会としての行事となり、終了後の午後からは町内会の新年会が集会所で行われます。私は今日は中津川市の成人式が行われ出席のため遅れての参加となります。何にしても町内会として、地域にとっての大事な最小コミュニティの始まりとしての行事となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする