はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●岐阜県畜産フェアに行ってきました。

2006年08月28日 | その他の活動
(畜産フェア会場風景)
8月26日
 第17回岐阜県畜産フェアが恵那市の東濃牧場で26,27日に開催されました。26日に行ってきましたが夏休み最後の土曜日でもあり、多くの御家族連れが来て見えました。美味しい食べ物が安くたくさん売ってありました。また、少し食べ過ぎてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●名古屋城本丸御殿復元支援イベントが行われました。

2006年08月27日 | 議員活動
(イベント開会式)
8月24日
 名古屋城本丸御殿復元支援イベントの「ふれあい交流」が付知町の花街道で松原名古屋市長さんはじめ多くの来賓の方をお招きして行われました。当日はモリゾーとキッコロも応援に来てくれ子供たちは大喜びでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●名古屋城本丸御殿に使う柱の斧入れ式が行われました。

2006年08月27日 | その他の活動
(斧入れ式)
8月24日
 名古屋市が復元を計画している名古屋城本丸御殿の柱に使う木曽ヒノキを切り出す「斧(おの)入れ」が、裏木曽の国有林で行われました。裏木曽は、もともと江戸時代には尾張藩の御用林でした。樹齢約300年、高さ約30メートル、直径約70センチの立派なヒノキの大木が古式ゆかしき儀式により切り倒されました。当日は松原名古屋市長や大山中津川市長らが参加されました。残念ですが私たち地元の議員は招待がなく参加することができませんでした。この写真は参加された方から頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●坂本佳一さんのスポーツ講演会を行いました。

2006年08月26日 | NPOつけちスポーツクラブ
(坂本佳一さん)
8月22日
 元東邦高校1年生エース、夏の全国高校野球大会準優勝投手、「バンビ」の愛称で甲子園アイドルだった坂本佳一(よしかず)さんに講演をしていただきました。現在44才になられていますが、昔の面影は残っています。チョイ悪おじさんみたいな「いい男」になられていました。会社に勤められながら高校野球のNHK解説者をされています。また、NPO法人フィールドオブドリームスの理事長としても活躍してみえます。「私の野球人生~天国と地獄~」といった演題でお話をしていただきましたが、非常にいい話を聞かさしていただきました。多分会社でもいい上司であられると思います。また、是非来年も来ていただきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●坂本佳一さんの野球教室を行いました。

2006年08月26日 | NPOつけちスポーツクラブ
(野球教室風景)
8月22日
 29年前、全国高校野球大会で東邦高校の1年生エースとした、準優勝に輝いた坂本佳一(よしかず)さんをお招きし野球教室を開催しました。当時はバンビと呼ばれアイドルでした。今は会社に勤めながら、NPOフィールドオブドリームスの理事長として野球の指導をして見えます。他にもNPOのメンバーや中京大学の野球部の方など14名で指導をしていただきました。途中で雷雨となり中学の体育館へ移動をしましたが、大変、熱血指導をしていただきました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●産業建設委員会 所轄事業調査に行きました。

2006年08月19日 | 議員活動
(視察状況)
8月18日
 産業建設委員会の所轄事務調査で「間ノ根開発事業用地」の調査に行ってきました。昨年視察にきたころと思えば、ずいぶんと整備が進んでおり、一部で言われているような災害が起きる地形には見えません。早くこの問題が解決することを願います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大工セミナーが開催されました。

2006年08月17日 | その他の活動
(牧野さんの三ッ緒伐りの講義)
8月1日
 付知大工セミナーが8月1日から5日までの5日間開催されました。その内の8月1日の午後を付知町優良材生産研究会(林研クラブ)で受け持ち神宮備林を見学に案内しました。この経験を将来生かしていただけるといいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●恵庭市(えにわし)視察

2006年08月17日 | 議員活動
(一般住宅のガーデニング)
8月3日
 恵庭市(えにわし)は札幌市のベッドタウンである市だそうです。 広大な自衛隊演習場があり、視察の途中でも大きな雷のような砲弾の音が何回もしました。恵庭市では「恵庭市環境基本計画」について視察をさせていただきました。その後市内の視察をしましたが、商店街、住宅街など街中が花で囲まれていました。特に恵み野地区の住宅街では各家庭でのガーデニングがすばらしい町並みでした。平成9年には「全国花のまちづくりコンクール」で建設大臣賞を受賞されたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ごめんなさい。

2006年08月17日 | お知らせ
8月1日
 しばらくブログへ書き込むことが出来ずごめんなさい。
いろいろな事が重なりましてすみませんでした。
これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●付知町花火大会がありました。

2006年08月17日 | お知らせ
8月13日
 今年も付知町花火大会が行われました。晴天で少し風があり絶好の花火日和でした。花火の種類もたくさんあり、変わった花火が見ることができました。大変に見事なきれいな花火でした。でも、例年と比べると少し数が少なかったような気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする