はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●岐阜県クラブマネジャー研修会が開催されました

2012年02月27日 | NPOつけちスポーツクラブ
2月27日
 一昨日(25日)に平成23年度岐阜県クラブマネジャー研修会が長良川スポーツプラザで行われました。研修会は「我が国のスポーツ施策の動向」との題目で文部科学省スポーツ・青少年局スポーツ振興課スポーツ連携室長森岡裕策さんから、スポーツ立国を目指して24年から施行されるスポーツ基本法について説明を受けました。
そのなかでは総合型地域スポーツクラブのことも初めて明記され、クラブの育成、推進、支援拡大と環境整備が施策目標となっています。大変に心強い文言ですが、実際に実施される施策がまだまだ曖昧です。特に小さなクラブへの支援が不十分ではないかと感じました。地方自治体のクラブへの支援についても明確ではありません。助成金にしてもtotoが頼りとしか思えない現状です。実施にあたってはもう少しきめ細やかな計画に育てていただきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第一中学校の新校舎が完成しました

2012年02月26日 | 議員活動
2月26日
 中津川市立第一中学校の新校舎が完成し昨日(25日)竣工式が行われました。新校舎の内装には腰板のヒノキなどふんだんに木が使われて、暖かな感じがする人に優しい校舎になっています。また第一中学校では来年度も引き続き、耐震化工事が行われることになっています。


テープカット

青山市長あいさつ

生徒代表の気持ちが伝わるあいさつで、感動しました。

完成した校舎内部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「付知町まちづくり協議会」のホームページ

2012年02月24日 | 議員活動
2月24日
「付知町まちづくり協議会」のホームページが出来ました。
 平成17年2月に旧付知町が中津川市に合併をしましたが、少子高齢化やコミュニティーの希薄化など・・いろいろな問題を抱えながら2年間が過ぎました。そんななかで平成19年3月に新しい付知町のまちづくりのために行政に頼るのではなく、地域の住民が自ら行動を起し、協動の精神で 地域から元気を創り出そうと付知地内の各種全団体に呼びかけて「付知町まちづくり協議会」が設立されました。その後、平成22年4月に策定した『付知地域まちづくりビジョン』の実現に向けて、行政と連携しながら「自助・互助」を基本とした協動によるまちづくりを進めます。

「付知町まちづくり協議会」のホームページは
http://www.tsukechi-machikyo.org/ です。ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●春の気配を感じます

2012年02月23日 | お知らせ
2月24日
 今日は朝から雨が降っています。雪でもなく冷たい冬の雨でもなく、何となく暖かな春の雨を感じます。2月19日ごろが二十四節気では雨水(うすい)とよばれ、雪が雨に変わり雪解けが始まるという日で、忍び寄る春の気配に草木が蘇るという意味がある・・とあります。まさにそんな雨模様では・・・と感じています。
 庭にスミレ・・・パンジー・・?が咲いていました。たぶん昔育てたパンジーが野生化?したものと思います。これにも春の気配が感じられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「ムンクの叫び」の思い出

2012年02月22日 | お知らせ
2月22日
今日の報道によると・・・
 競売大手サザビーズは21日、ノルウェーの画家エドバルト・ムンク(1863~1944)の代表作「叫び」が、5月2日に米ニューヨークで開かれるオークションに出品されると発表した。出品されるのは1895年に描かれたパステル画で、ムンクの友人だった父親を持つノルウェーの実業家が所有していた。落札価格は8000万ドル(約64億円)を超えるとみられている。「叫び」は4作あり、他の3点はノルウェーの首都オスロにある二つの美術館が所蔵。同社によると、競売される「叫び」は4点のうち色合いが最も鮮やかで生き生きとしているという。
...との記事がありました。
「ムンクの叫び」は、私が高校生の時(約41~43年前)に名古屋の美術館で展示され、友達に誘われて見に行ったことがあります。その時の印象として・・恐怖で叫んでいる・・と強烈に脳裏に焼き付いています。その後に知ったのですが、叫んでいる人物の絵じゃなくて叫びが聞こえて耳をふさいでいる絵だそうです。また、「叫び」は4作あり、残りの3作はノルウェーの美術館にあるそうです。
 とにかく私の若い時に観た絵の中では一番の思い出があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「藤井孝男後援会同志議員の会」研修会が開催されました

2012年02月20日 | 議員活動

(藤井孝男参議院議員のあいさつ)
2月19日
 今日、藤井孝男参議院議員の後援会主催で平成24年同志議員の会並びに同OBの会研修会が下呂市水明館で行われました。飛騨地区、加茂地区、東濃地区から多くの現役の議員とOBの議員のみなさんが参加をされていました。来賓あいさつの中で、県議団を代表され中津川市選出の早川捷也県議が、来年行われる参議員議員選挙に向けての藤井孝男先生の活躍を期待しますとあいさつをされました。
 藤井先生の挨拶の後、「たちあがれ日本」幹事長の片山虎之助参議院議員より「これからの国政と地方自治」との演題で講演会がありました。今話題の石原新党の話、現在の民主党政権の問題、イランやシリアなど中東問題が及ぼす日本への影響、日中・日米の外交問題の危機的状態、衆議院解散がいつあるかなどのいろいろな方面での話をされました。今後の日本の進むべき方向が、国政ではまだ不確定であることを実感しました。やはり地域から変えていかなければ日本は変わらないのかもしれません。片山さんは「チェンジ(変革)しなければチャンスは来ない」と強調していたことが印象的でした。


  (片山虎之助参議院議員の講演会)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「議会報告会」を開催!

2012年02月18日 | 議員活動
2月18日
 昨日(17日)、中津川市議会「議会報告会」を中津川文化会館と坂下公民館の2会場で開催されました。
 中津川市議会では、「市民にわかりやすい議会」「市民に開かれた議会」「市民が参加する議会」をめざして、議会改革に取り組んでいます。その一環として、昨年に引き続き市内6会場で行うことにしています。この議会報告会により、議会の監視機能や政策提言活動など議会活動(委員会活動を含む)の状況を地域に出向いて市民に直接報告・説明することによって、市政に関する情報の提供に努め、さらに議会活動に対する批判や意見、市政に対する提言などを直接に市民のみなさんから聴取する機会になります。それが市議会の機能を高め、活力ある発展になることが期待されます。
 私は坂下公民館の担当として参加しましたが、参加者が少なく残念でしたが、市政一般についての意見交換会では、多くの活発な質疑が行われ、大変に有意義なものであったと思います。2月21日(火)には坂本公民館と付知公民館で開催し、翌日の22日(水)には落合公民館と福岡公民館で開催されます。ぜひ多くの市民のみなさんに参加して頂けることを願っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「ため池」の耐震化について所管事務調査

2012年02月16日 | 議員活動
2月16日
 昨日(15日)産業建設委員会の所管事務調査を行いました。議題としては「ため池の現状と耐震化について」として、市内4カ所のため池の視察調査を行いました。
 ため池については昨年の東日本大震災では福島県のため池・藤沼湖のダムが決壊し、7人もの犠牲者が出ています。中津川市では、海に面していないので、大地震による津波の心配はありませんが、地震や地滑りの災害が大きいことが予測できます。また、市内では、多くのため池が点在し、このため池が決壊するとなると、さらに大きな災害になると思われます。
 基盤整備部からの報告では、中津川市のため池は「ため池台帳」によると約844カ所あります。うち受益面積が2ヘクタール以上あるため池は365カ所で、そのうち耐震調査が行われているため池は49カ所(13.4%)。2ヘクタール未満のため池は479カ所で、調査されたため池は318カ所(66.4%)あります。今後も早急に調査は行われるとの説明がありました。
ため池は、昔から水田の用水不足解消などを目的に造られた長い歴史があり、老朽化したものも多くあるとのことですが、まだまだため池の整備も進んでいません。整備には莫大な費用と時間がかかるだけに完全なハード面からの対策は早急には望めないのが実情だと思われます。老朽化したため池の決壊による被害を想定した対策もまだ行われていないのが現状です。ハザードマップの作成と共に地域住民への情報の共有化などソフト面での対策の必要性が急がれると思います。


  視察の様子

  茄子川大池

  西山第3池
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●合併から7年がたちました。

2012年02月14日 | 議員活動
2月13日
 今日(2月13日)で合併をして新中津川市になってから7年がたちました。私も市議会議員になって3期目で、もうすぐ7年が過ぎようとしています。時のたつのも早ものだと思ってしまいます。その間いろいろなことがありましたが、とくに今年は1月に大山耕二前市長の辞職に伴う市長選挙で青山節児新市長が誕生しましたが、これも中津川市にとっては大きな変革になりようです。この市長選では新図書館建設問題が争点となり、建設中止を公約とした青山さんが当選し、現在その方向で進んでいますが、議員のなかには建設推進を訴えてみえる方がみえます。まだまだすんなりとは収まりそうもありません。3月議会ではまた一波乱ありそうな気配がします。とにかく泥仕合だけは避けたいものと思っています。
 このブログも5月で7年がたちます。その間約843回の書き込みを行いましたが、なかなか続けて書き込むことが出来ません。約3日に1回となっています。もっと頻繁に書き込めたらと・・・思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「NPOつけちスポーツクラブ」の説明会

2012年02月11日 | NPOつけちスポーツクラブ
2月11日
 昨日(10日)付知中学校の来年度の新1年生を対象とした「一日入学」があり、午後の説明会のなかで「NPOつけちスポーツクラブ」の説明会の時間を取っていただきました。
 つけちスポーツクラブも「部活動を何とかしなければ・・」との想いからスタートしましたが、それからもう10年になりました。時間とともに「当たり前」の存在になってしまっていることが、好いことのようでもあり、同時にあの頃の熱い想いも薄れていくことへの不安もあります。そんななかで毎年、この「一日入学」での説明会の時間をいただき校長先生をはじめ関係者には大変に感謝をしています。
 「NPOつけちスポーツクラブ」の概要、設立までの経緯、クラブの現状をパワーポイントで説明を行いましたが、父兄と子どもと同時の説明で少し戸惑いました。また、限られた時間でもあり、大変寒い体育館のなかでの長時間の説明会で申し訳なく思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする