はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●新政会行政視察 佐久穂町のデマンドバス交通システム

2010年07月31日 | 議員活動

  デマンド交通システムの説明
7月30日
 新政会では上田市武石地区に続いて佐久穂市のデマンド交通システムの行政視察を行いました。平成17年3月に佐久町と八千穂村の2町村が合併し、12,980人の佐久穂町になりました。合併前からそれぞれ運行していた廃止路線代替バス路線、巡回バス、福祉バス、スクールバス、社協による福祉有償運送などの生活交通を地域住民の要望に応えられる生活の足として総合的に新交通システムを構築されました。運営主体は佐久穂町商工会で10人乗りの車両4台とNECの運行システムを導入し、運行業務を地元の2社のタクシー業者に委託。平成19年4月よりふれあいタクシー「げんでる号」として運行を開始しています。この「げんでる号」名前はを一般公募から決まりましたが、「元気にまちへ出かけましょう!」との想いからきているそうです。また、料金は大人300円、子ども150円になっています。オペレーターは商工会が2名のベテラン職員が配車業務を行っています。利用者の自宅戸口から目的地まで、目的地から自宅戸口までの乗り合いで送迎をしています。平均、毎日100人程度がご利用しているそうで、やはり上田市武石地区のデマンド交通システムと同じで、駅や病院への高齢者の利用が多いそうです。中津川市でも旧町村の中山間地への利用が可能ではないかと思っています。

  デマンド交通システムの説明

  システムとオペレーター

 ジャンボ運行バス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●新政会行政視察 佐久市立国保浅間総合病院

2010年07月30日 | 議員活動

  村島病院長のあいさつ
7月29日
 新政会の2日目の行政視察は長野県佐久市立国保浅間総合病院の運営について行いました。村島隆太郎病院長と事務長さんよりあらかじめ提出してあった質問事項に親切丁寧に回答をしていただきました。この浅間総合病院では地方公営企業法の全面適用を今年度(平成22年)1月より実施してみえます。病院の基本理念は「患者さん中心の、患者さんのための、良質な医療の実践」として地域に信頼される病院を目指しているとのことでした。病院の経営的には外来の患者は年々減少はしていますが,経営損失は昨年度は20年度より大幅に減少をしています。病床利用率の維持、看護施設基準7:1の確保、病院改革プラン等について大変に勉強になる話が聞けました。特に村島院長の説明のなかでは盛んにコミュニケーションと言われていました。患者さんとのコミュニケーション、看護師とのコミュニケーション、首長とのコミュニケーション・・など。浅間総合病院の運営のキーワードは人と人との「コミュニケーション」だと思いました。人と人との関係は計算できない、分析できない部分でありいかにうまく運営するかのポイントではないかと思いました。

  視察状況

  浅間総合病院の前での集合写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●新政会行政視察 上田市のデマンドバス交通システム

2010年07月29日 | 議員活動

  デマンド交通システムの説明
7月28日
 新政会では長野県上田市武石地区のデマンド交通システムの行政視察を行いました。上田市に合併する前の旧武石村当時より村営による輸送サービスを合併以降は、武石村商工会から引き継いだ上田市商工会がデマンド交通として市より委託され、運営をしてみえます。「バスより便利でタクシーより安い」をモットーとして、運送業務は地元バス・運輸会社と契約し、NECの運行システムを導入。オペレーターは商工会が2名のベテラン職員が配車業務を行っています。利用者の自宅戸口から目的地まで、目的地から自宅戸口までの乗り合いで送迎をしています。保育園児も最寄りのバス停から保育園までの往復を送迎しています。平均、毎日42名程度がご利用しているそうで、旧村のフリーエリアを越えて地区外の指定された駅や病院への高齢者の利用が多いそうです。中津川市でも旧町村の中山間地への利用が可能ではないかと思っています。

  デマンド交通バスのバス停での集合写真

  システムとオペレーター

 ジャンボ運行バス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●土岐商 甲子園出場!

2010年07月26日 | お知らせ
7月26日
 今日、2010年夏の高校野球岐阜県大会の決勝戦が長良川球場で行われ、県立土岐商が県岐商を4対3と破り、5年ぶり3回目の甲子園へのキップを手にしました。土岐商業のエースは中津川市の坂下中学の出身です。また、今大会はベンチ入りをしましたが、出番はありませんでした早川修平君は付知中学の卒業生です。土岐商業には野球王国岐阜県の代表として甲子園でも活躍をすることを期待しています。
 愛知県大会では友人である中京TV「ラッキー!」MCきくち教児の出身校「横須賀高校」がベスト8に勝ち残っています。横須賀高校といえば東京6大学では慶応大学野球部の横須賀高校出身、福谷浩司投手も活躍しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●今日は「大暑」。今日も暑い一日です。

2010年07月23日 | お知らせ
7月23日
 今日は暑さが最も厳しいといわれる二十四節気の一つで「大暑」です。クーラーが効いているコンテナハウスの中で32度あり、外の国道の温度計では35度を超えています。
多治見市では今日も38.9度を観測したそうです。昨日も39.4度で全国一番の暑さでした。今日も全国で最高だったでしょうか・・?・・。暑いなか各地で甲子園を目指して全国高校野球選手権が行われています。岐阜県でも今日ベスト4が出そろいました。前評判のとうりの学校が勝ち上がってきました。とくに東濃地区の土岐商と多治見にはがんばってほしいと思います。愛知県大会では我が母校「名古屋市立工芸高等学校」は早々と2回戦で敗戦をしてしまい、残念ながら応援には行けませんでした。今日は我が草野球チーム「ナインスター」はナイターで付知町リーグ戦を行います。がんばってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●多機能情報端末「iPad」と「カーリル」

2010年07月22日 | 議員活動
7月22日
 昨日(7月21日)、中津川市議会文教消防委員会では所管事務調査を行いました。調査項目は「多機能情報端末を活用した坂下公民館図書館室での実証実験について」「坂下総合体育館の現状と利用状況について」で行いました。坂下公民館では多機能情報端末として「iPad(アイパッド)」を利用し全国の図書館の蔵書を検索できるシステム「カーリル」と電子書籍「青空文庫」の活用状況を視察しました。「カーリル」は中津川市内坂下地区在住の吉川さんが開発されたシステムで、今は全国の4000か所以上の図書館での蔵書を検索できるとのことです。いま、中津川市では新図書館建設が問題となっていますが、本当に進められている図書館自体が必要なのか・・?。書籍自体が大きく変わっている時代に旧態依然たる考えで進んでいる現状に不安を感じます。
インターネットの記事では「市場全体でも5年以内に電子書籍が主流になる」(ソニー)との見方もあります。また、「 図書館でも蔵書の電子化が進んでいる。米国では各地の図書館が電子書籍データの貸し出しも始めている。昨年11月には全米26か所の大学図書館などを結ぶ世界最大の仮想電子図書館が稼働した。専門書など約500万冊の電子書籍が無料で利用可能だ」とありました。何にしても音楽がレコードからCD・MDへ、今は配信されるデーターをパソコンや携帯でダウンロード出来るようになりました。紙ベースの新聞、書籍も何年かのうちに大きく変わって来ることは間違いないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●B&G海洋センターのプールを移用してカヌー教室を開催!

2010年07月19日 | NPOつけちスポーツクラブ

7月19日
 今日19日は「海の日」の祝日です。「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨として、平成15年から7月の第3月曜日となっています。その祝日に合わせて、NPOつけちスポーツクラブでは、海洋スポーツの楽しさを体験できるよう付知B&G海洋センターのプールを利用してカヌー教室を行いました。小学4年生から6年生まで25人の参加があり、カヌー協会の指導者から指導を受けましたが、さすが子どもです、すぐにカヌーの操作することが出来るようになりました。1時間30分ほどしか時間がありませんでしたが、みんな楽しく終えることができ、カヌーに興味を持ったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「ぎふ・リーバー・プレーヤー」付知川河川の草刈り作業

2010年07月18日 | NPOつけち

  (草刈り作業風景)
7月18日
 梅雨が昨日(7月17日)明けましたが、とたんに暑い日になっています。そんななかNPOつけちが岐阜県から委託されている「ぎふ・リーバー・プレーヤー」による付知川河川の草刈り作業が行われました。NPOつけち、付知総合事務所、区長会、老人会など多数の団体より約60人以上のみなさんが参加され、約2時間の作業を行いましたが、これから夏本番を迎えて、花街道つけち道の駅の西側河川が見違えるようにキレイになりました。こういった活動が、これからの「まちづくり」には大事な部分だと思います。みなさん本当にご苦労さんでした。また、作業終了したあとに国道256号線沿いの公園の草刈り、草取りを行い、昼間で作業をしましたが、大変いい汗をかくことができました。



  (草刈り作業風景)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●今日、梅雨が明けました。

2010年07月17日 | お知らせ

  夏つばき
7月17日
 今日は朝から晴天で暑い日になりました。名古屋地方気象台では今日(17日)東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年よりは3日ほど早く、昨年の8月3日より17日早くなりました。他に今日は九州北部から関東甲信地方まで梅雨明けしたとみられるそうです。また、明日から暑い夏になりそうです。
 今年の梅雨の岐阜県の総雨量は658.0ミリで平年の342.2ミリより大幅に雨量が上回りましたが、きっと後半の集中豪雨のせいだと思います。可児市、八百津町では大きな災害が起きてしまい、被災者の皆さまには心よりお見舞いお申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●岸洸平君 全国中学生弓道大会へ出場!

2010年07月16日 | NPOつけちスポーツクラブ

7月16日
 6月13日(日)に全国弓道大会岐阜県予選大会が長良川弓道場で行われ、付知中学3年生の岸洸平君(3区大門町)が個人戦で準優勝となり8月21日~22日に東京都全弓連中央道場(明治神宮武道場至誠館第二弓道場)で行われる第7回全国中学生弓道大会に出場が決まりました。全国大会では充分に実力を発揮してきてください。活躍を期待しています。
 岸洸平君の健闘を祈願して、国道257号線沿い道の駅“花街道つけち”の向かい側にある中津川北商工会に懸垂幕を掲げました。みなさん応援をよろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする