昨日は全議員による予算決算委員会が行われ、経営が悪化した国民健康保険坂下病院に対し、資金不足を解消するため、臨時的に5億3400万円を一般会計からの操出を含む平成28年度中津川市一般会計補正予算(第8号)が審議されました。全会一致で採択されましたが、議会として「坂下病院の経営改善に努めるものとする」附帯決議を付けました。21日に市長より、坂下病院の今後についての最終的な方針が発表されます。その方針との関連について、いろいろな意見がありましたが議員間討議を行い、最終的には反対1名の賛成多数で採択となりました。
平成28年度公認スポーツ指導者全国研修会が「スポーツと人間教育」をテーマに「公益財団法人 日本体育協会」が主催で東京都港区高輪のTKPガーデンシティ品川で行われました。
開会式の後には特別講演「セルフコーチング~自分の育てかた~」とし、世界陸上の銅メダリスト・為末大氏(元陸上競技選手、一般社団法人アスリートソサエティ代表理事)が選手としての自分のモチベーションのあり方、コーチとの関わりなどの話を聞きました。
その後は、講演「反社会的勢力との決別一スポーツ界の高潔性を守り高める」とし、南崎聡氏(警視庁・管理官兼組織犯罪対策第三課調査担当)がスポーツ会を狙った反社会的勢力への対処などの話を伺いました。
最後はワークショップ「プレーヤーを育むコーチングスタイル」とし、相馬浩隆氏(公益財団法人日本オリンピック委員会・JOC国際人養成アカデミーアシスタントディレクター) がコーチングとティーチングとの違いや使い分けなど分かり易い話を伺いました。
今回の研修会は指導者資格の更新のためでしたが、大変勉強になりました。
特別講演「セルフコーチング~自分の育てかた~」 為末大氏
講演「反社会的勢力との決別一スポーツ界の高潔性を守り高める」 南崎聡氏
ワークショップ「プレーヤーを育むコーチングスタイル」 相馬浩隆氏
コーチングとティーチング
開会式の後には特別講演「セルフコーチング~自分の育てかた~」とし、世界陸上の銅メダリスト・為末大氏(元陸上競技選手、一般社団法人アスリートソサエティ代表理事)が選手としての自分のモチベーションのあり方、コーチとの関わりなどの話を聞きました。
その後は、講演「反社会的勢力との決別一スポーツ界の高潔性を守り高める」とし、南崎聡氏(警視庁・管理官兼組織犯罪対策第三課調査担当)がスポーツ会を狙った反社会的勢力への対処などの話を伺いました。
最後はワークショップ「プレーヤーを育むコーチングスタイル」とし、相馬浩隆氏(公益財団法人日本オリンピック委員会・JOC国際人養成アカデミーアシスタントディレクター) がコーチングとティーチングとの違いや使い分けなど分かり易い話を伺いました。
今回の研修会は指導者資格の更新のためでしたが、大変勉強になりました。
特別講演「セルフコーチング~自分の育てかた~」 為末大氏
講演「反社会的勢力との決別一スポーツ界の高潔性を守り高める」 南崎聡氏
ワークショップ「プレーヤーを育むコーチングスタイル」 相馬浩隆氏
コーチングとティーチング
平成28年12月9日(金)に一般質問を行います。質問内容は「環境教育の推進について」と「中津川市情報通信ネットワーク整備について」を行います。
現在の学校での環境教育の課題は、環境を守るだけではなく、よりよい環境づくりの創造的な活動に主体的に参画し、環境への責任ある態度や行動をとれる能力を身につけた大人になるよう、子どもたちを育成していかなければならないことです。これからの学校における環境教育は大変重要な教育であると考えて、主に学校における環境教育について質問いたします。
中津川市情報通信ネットワーク整備事業による光ファイバー網の整備は完成から6年が経ち、現在の状況について質問をさせていただきます。
今議会一般質問の最終日の4人目に行わさせていただきます。午後2時00分ごろからになると思いまが、インターネット中継でもご覧頂けます。
よろしくお願いします。
質問内容はホームページからご覧頂けます。
現在の学校での環境教育の課題は、環境を守るだけではなく、よりよい環境づくりの創造的な活動に主体的に参画し、環境への責任ある態度や行動をとれる能力を身につけた大人になるよう、子どもたちを育成していかなければならないことです。これからの学校における環境教育は大変重要な教育であると考えて、主に学校における環境教育について質問いたします。
中津川市情報通信ネットワーク整備事業による光ファイバー網の整備は完成から6年が経ち、現在の状況について質問をさせていただきます。
今議会一般質問の最終日の4人目に行わさせていただきます。午後2時00分ごろからになると思いまが、インターネット中継でもご覧頂けます。
よろしくお願いします。
質問内容はホームページからご覧頂けます。
平成28年度全国林業普及研修大会が東京都千代田区全国町村会館にて、一般社団法人全国林業改良普及協会、全国林業普及指導職員協議会、全国林業研究グループ連絡協議会の主催でが開催されました。
開会式では普及事業推進議員懇談会会長 宮腰光寛先生、同事務局長 宮下一郎先生、林野庁今井敏長官の来賓あいさつがありました。
その後に特別講演が東京大学大学院農学生命科学研究科森林利用学研究室 酒井秀夫教授の「世界の林道から見る日本林道の今後一地域社会と林道の複合関係」として行われました。
林業普及活動の優良取組事例発表は平成27年度林業普及指導員全国シンポジウムにおいて林野庁長官賞を受賞した「鳥取県日南町における計画的な森林施業に向けたフォレスター活動」についてが前鳥取県日野振興局林業改良指導員 前野洋一氏より行われました。
林業グループ活動の優良取組事例では平成27年度全国林業グループコンクールにおいて農林水産大臣賞を受賞した「研究事業、需要創生事業、新流通開拓事業、PR事業など総合的な活動についての報告」を栃木県日光地区木材流通研究会の大貫剛久氏よりありました。どちらも大変参考になる事例発表でした。
林野庁今井敏長官あいさつ
東京大学大学院農学生命科学研究科森林利用学研究室 酒井秀夫教授
前鳥取県日野振興局林業改良指導員 前野洋一氏
栃木県日光地区木材流通研究会の大貫剛久氏
開会式では普及事業推進議員懇談会会長 宮腰光寛先生、同事務局長 宮下一郎先生、林野庁今井敏長官の来賓あいさつがありました。
その後に特別講演が東京大学大学院農学生命科学研究科森林利用学研究室 酒井秀夫教授の「世界の林道から見る日本林道の今後一地域社会と林道の複合関係」として行われました。
林業普及活動の優良取組事例発表は平成27年度林業普及指導員全国シンポジウムにおいて林野庁長官賞を受賞した「鳥取県日南町における計画的な森林施業に向けたフォレスター活動」についてが前鳥取県日野振興局林業改良指導員 前野洋一氏より行われました。
林業グループ活動の優良取組事例では平成27年度全国林業グループコンクールにおいて農林水産大臣賞を受賞した「研究事業、需要創生事業、新流通開拓事業、PR事業など総合的な活動についての報告」を栃木県日光地区木材流通研究会の大貫剛久氏よりありました。どちらも大変参考になる事例発表でした。
林野庁今井敏長官あいさつ
東京大学大学院農学生命科学研究科森林利用学研究室 酒井秀夫教授
前鳥取県日野振興局林業改良指導員 前野洋一氏
栃木県日光地区木材流通研究会の大貫剛久氏