はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●中京TV「ラッキー」の取材

2009年04月30日 | その他の活動

  (きくち教児と女性グループの方々)
4月29日
 5月8日(金)午後3時55分から中京TVで放映される、きくち教児の「ラッキー」の収録にきくち教児と森田チーフディレクターが付知に来られました。取り上げていただくのは、付知農産加工グループの「まるごと豆腐」です。元気のいいおばさんからもう少し若いおばさん(?)たちが取材を受けましたが、楽しく撮影が終了しました。取材終了後、中京テレビまでお送りをしましたが、ついでにスタジオを見学させていただきました。ちょうど本田恵美アナウンサーと出会うことができ、一緒にカメラに撮っていただきました。感激です!!!。

  (本田恵美アナウンサーと)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●山菜の季節

2009年04月20日 | その他の活動
4月19日
 暖かい春の日が続いています。TVでは広島、大分では30℃を越えて真夏日になった所があるそうです。里山へ入ると「たらの芽」「こしあぶらの芽」がちょうど食べ頃になり、「わらび」も少し伸びてきています。「こしあぶら」はこの地方では「こんてつ」と呼ばれており、山菜の王様「たらの芽」より美味しいと言われる方もいます。ちなみに「たら」はパソコンでは漢字に変換しません。

  (たらの芽)

  (こしあぶらの芽)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ひのき+蛭川みかげ製システムキッチン

2009年04月19日 | その他の活動

 (ひのきと蛭川みかげ製システムキッチン)
4月18日
 先日オープンした「樹楽」の「然」のコーナーには、ひのき製のシステムキッチンが展示してあります。前面パネルは東濃ひのき、天板には蛭川みかげと中津川市の特産品が使った受注生産品です。値段も通常のシステムキッチンより少し割高になるそうですが、自然の素材を活かした健康とエコ志向の製品だと思います。

  (「然」店舗内)

  (店舗の窓から観た庭)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「樹楽」オープンしました。

2009年04月18日 | その他の活動

4月17日
 4月10日から中津川市付知町のR256号線沿いに「樹楽」がオープンしました。いままで営業していた木材販売「ウッドショップ」に木工品制作販売「然」と和菓子店「南陽軒」がコラボレーション。店名の通りで、木(樹)のにおいと温もりがいっぱいで気持ちが楽しくなります。無料ドリンクサービスもありました。お近くを通ることがありましたらぜひ立ち寄ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●城山大橋と山桜

2009年04月17日 | 議員活動

4月16日
 源済橋の蛭川側から山桜越しに城山大橋を撮りました。この中津川有料道路(通称:城山大橋)は平成21年10月10日から無料化されることが正式に決定し、岐阜県から発表されました。県の計画では平成26年3月末まで有料道路として継続の予定でしたので、4年半近く早く実現しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●浜松市 S・F邸新築工事の造作工事

2009年04月17日 | 建築設計


4月15日
 静岡県浜松市西区に建設中のS・F邸新築工事の進捗状況を確認に行ってきました。2月の建て方以来2ヶ月間で屋根工事は完成、サッシが付き、化粧庇の取付が完成しています。化粧庇は柱、梁の丸太と丸太の仕口がきれいに仕上がっています。裏板には杉、小舞は桧が使ってあります。数寄屋風の純和風住宅が形になりつつあります。帰りにR275号線を通って来ましたが、途中の設楽町では花桃が満開となっていました。垂れた花桃が白、赤、ピンクと咲き乱れていました。どの家にも植えてあり、地域での「まちづくり」でしょうか・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●O.H邸新築工事の木造建て方

2009年04月12日 | 建築設計

  (建て方)

  (餅投げ)
4月11日
 中津川市福岡地内において、10日・11日の2日間でO・H邸新築工事の木造建て方が行われました。施工は岐阜県中津川市付知町フジケン、設計はオフィスミウラ、木造平屋建て専用住宅で純和風木造です。構造材は100%岐阜県産材を使用してあり、内装材においても90%岐阜県産材です。
 11日には建て方を祝って餅投げが行われました。子供からお年寄りまで近所の方が多く集まり餅、お菓子などを歓声を上げて拾われました。私も参加、角餅(スマモチ)を拾わせていただきました。

  (完成イメージ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●四手辛夷(しでこぶし)が咲いています。

2009年04月11日 | お知らせ

  (蛭川地区のシデコブシの自生地)
4月10日
 中津川市には古代植物の生き残りといわれ”生きている化石”といわれるシデコブシ の自生地が多くあります。蛭川地区にある自生地で写真を撮ってきました。幣拳、四手辛夷と漢字で書いて「しでこぶし」と読むそうです。径10cmほどの白か少しピンクかかった花がきれいです。その花の形が、神前に供えられる玉串やしめなわに付けられる紙製の飾り「幣(しで)、四手」に似ていることに由来するそうです。モクレン科の植物で、伊勢湾を取り囲む丘陵帯の限られた地域に分布しており、東濃地方にはたくさんの自生地があります。環境省の「レッドリスト」 及び「岐阜県レッドデータブック」では「絶滅危惧Ⅱ類」に指定され、絶滅の危機が増大している種とされています。

  (シデコブシの花)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●蛭川地区「芝桜の里」

2009年04月10日 | 議員活動

  (芝桜の里)
4月10日
 中津川市蛭川の「芝桜の里」を観てきました。笠置山の登山道沿いから少し入ったところにある青山さん宅(民家)の庭と畑の約1000平方メートルほどの範囲に植えてあるそうです。一面にピンク・紫・白の芝桜が彩って、あたり一面に見事な花のじゅうたんが広がりていました。見ごろにはまだ少し早いとのことで4月中旬から5月の連休ころまでがちょうど良いそうです。

  (芝桜の花)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●付知の里山にも春が来ました。

2009年04月09日 | その他の活動

  (カタクリの花)
4月9日
 家の横の山へ入るといろいろな花を見ることが出来ました。片栗(カタクリ)が昔に一面に咲いていた場所へ行きましたが、木と竹が生い茂り、薄暗くなっていて地面には何も生えていませんでしたが、少し離れた畑の近くに幾つか生えており、紫の花が咲いていました。最近は環境問題で「里山」とよく言われます。イメージ的には浮かんできますが、現実的には解りづらい言葉です。「平地農村、都市近郊に存在した元薪炭林のこと」と解説してあります。元薪炭林とはかなりの奥山までが含まれ、イメージとはかけ離れてしまって、付知では国有林の一部を除いた全てが含まれてしまいます。分かり易そうで難しい言葉です。

  (マンサクの花)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする