はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●付知消防操法競技大会が行われました。

2009年05月31日 | 議員活動

5月31日
 平成21年度第42回付知消防繰法競技大会が付知グランドにた開催されました。朝から強い雨が降る中で、可搬ポンプの部14チーム、自動車ポンプの部7チームが3週間の訓練の成果を発揮し一生懸命に競技を行いました。
 優勝チームは自動車ポンプの部は昨年と同様に第4分団第4自動車Aが実力を発揮して4連覇し、準優勝には同じく第4自動車Bでした。小型ポンプの部は第1分団第1可搬Aが実力を発揮し優勝をし、昨年優勝した第4分団第7可搬Aは準優勝で連覇は成りませんでした。
 今年度の中津川市大会は自動車ポンプの年で、6月21日(日)に馬籠グランドで行われます。優勝チーム、準優勝チームが中津川大会へ出場します。今年度も第4分団でダブル出場になります。中津川大会まで、あと3週間がんばってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「はっちゃん通信25号」を発行しました。

2009年05月28日 | 議員活動
5月28日
 「はっちゃん通信25号」を発行しました。PCのホームページ「三浦八郎のウェブサイト」にはPDFファイルにて閲覧、ダウンロード出来るようになっています。一度ご覧下さい。
「はっちゃん通信」のアドレスはhttp://www.blk.mmtr.or.jp/~28miura/tsuushin.html です。
メールでも送りますので連絡を下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●エゴノキの花

2009年05月28日 | お知らせ

  (満開のエゴノキの花)
5月27日
 山道を通ると白い清楚なエゴノキの花が満開に咲いています。この花の寿命は短くてすぐ散ってしまい、道が真っ白になるほど散った木もあります。この地域ではエゴノキを「ジシャの木」の名称で言っています。秋には褐色の硬い殻の実をつけます。子供の頃は「ジシャの実」と言い、ヤマガラのエサに使っていました。ヤマガラの好物で固い殻をコンコンとくちばしで割って食べていました。鳥にはエサでも、その実には有毒物質のサポニンが含まれていて、味が「えぐい」ので、エゴノキと名前がついたそうです。この実をつぶして水の中入れ、魚を麻痺させて捕っていたそうです。今はこの漁法は禁止されているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●白エビの寿司

2009年05月26日 | お知らせ
5月23日
 富山県射水市で行われた第3回全国スポーツ会議IN射水の帰りに、射水市新湊で寿司を食べてきました。さすがに海の幸の豊富な富山県です。美味しい魚がたくさんありました。その中でも白エビの寿司は絶品でした。この白エビは「富山湾の宝石」といわれ、富山湾にしか生息していない珍しいエビだそうです。白エビだけで3かん食べましが美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●全国スポーツ会議IN射水に参加

2009年05月24日 | NPOつけちスポーツクラブ

  (開会式)
5月23日
 富山県射水市で行われた第3回全国スポーツ会議IN射水に参加しました。年々参加者が増えて、北海道から沖縄まで、42都道府県から400人を超す総合型スポーツクラブ関係者の参加がありました。もともと富山県は総合型スポーツクラブに対して先進地で、各市町村に1つ以上のスポーツクラブが立ち上がっています。「思わぬアイディアは横の関係から生まれる」と開催の趣旨に提案されクラブのネットワーク化を進めています。この会議に参加することによって、今年も黒須先生(福島大学)、南木先生、小倉先生(ごうどスポーツクラブ)などと再会し、懇談をすることが出来ました。また、新たな出会いも広がりました。熊本の矢田さん、新潟の長谷川さん、石川の小村さん、三重の大澤さん、沖縄の国吉さんなどと知り合うことが出来ました。こんなことがネットワークだと思います。来年は宮崎県で開催ですが・・・参加はしたいのですが・・・。

  (福島大学 黒須先生と)

  (グループに分かれてのワークショップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ヒトツバタゴと水田

2009年05月23日 | お知らせ
5月22日
 恵那市の裏道沿いで見かけた風景です。ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)が満開で植えたばかりの水田に映ってとても絶景でした。雨が降っていましたがめげずに草むらを押し分てカメラに写してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●朴木の花が咲いていました。

2009年05月22日 | お知らせ

5月21日
 となりの朴木(ほうのき)の花が咲いていました。白くて大きくきれいな花で、大変良い香りがします。大きな朴木の葉を使ってこの地区では「ほうば寿司」が名物になっています。朴木の葉は大きくて良い香りがし、抗菌性もあることから昔から作られています。寿司の具は各家庭によって、いろいろな物が使われている郷土料理です。今は多くの店で販売されています。おすすめは付知町の「包味亭」の「ほうば寿司」は上品で美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●中津川市議会の新しい議員構成が決まりました。

2009年05月20日 | 議員活動

  (中西康浩議長)
5月19日
  平成21年第4回中津川市議会(臨時会)は、5月19日に会期を1日間と定め開会しました。
 今議会の提出案件は、総額2731万2千円の緊急的な雇用の創出のための補正予算など、報告案件1件、条例案件2件、人事案件2件、その他案件2件、補正予算4件の合計11件が上程され審議の上、いずれも全会一致で可決されました。また議員提出議案として議会改革特別委員会設置に関する決議について上程され、全会一致で設置が決まりました。市議会とし「硬直化した議会」「議会と首長の二元制の原則」「厳しい行財政」等の改革に議会・議員が自ら取り組むことになります。その後に議長、副議長を選挙にて決定しました。議長は最大会派である私たち新政会で選ばれました。新議長に選ばれた中西康浩議員(66)は蛭川選挙区選出、2期目。合併前は蛭川村助役を務めてみえました。
新副議長の今井誠議員(56)は中津川選挙区選出、3期目。会派は市民クラブ所属です。前期2年間は監査委員を務めてみえました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●蛭川のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)

2009年05月19日 | お知らせ

(国指定天然記念物・長瀞のヒトツバタゴ)
5月18日
 今日中津川蛭川地区へヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)を見に行きましたが、今が見ごろで満開です。白い花が咲きまるで雪が積もっているようで見とれてしまいます。また、甘い香りが漂っています。ヒトツバタゴは一葉たごと書き、ナンジャモンジャと言われているのは、「何の木じゃ?」とか呼ばれているうちにいつのまにか「なんじゃもんじゃ」になったといわれているそうでう。また、日本ではここ東濃地方と愛知県・長崎県の一部にしか自生しない遺存種で、蛭川地内には約20本の自生木があり、奈良井地区長瀞にあるヒトツバタゴは樹齢100年以上と考えられる大木、国の天然記念物に指定されています。

  (ヒトツバタゴの花)

  (蛭川総合事務所前のヒトツバタゴ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アマチュア音楽祭IN常盤座

2009年05月18日 | 議員活動

5月17日
 中津川市高山にある歌舞伎小屋「常盤座」において第2回アマチュア音楽祭IN常盤座が行われました。たくさんの観客が声援を送る中で6組のアマチュアバンドが出演されました。オープニングでは付知の「スイングアーツ」が演奏をしました。 私は次の会議があり、残念ながら途中で退席、ゲストの「青い三角定規」の岩久茂さんを聞くことが出来ませんでした。

  (スイングアーツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする