妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-08-17 15:55:11 | ゴルフ 何時もN.上毛ゴルフ場だったが、お天気は晴れて風は爽やかでいい日に恵まれた。 スコアーは99(44/55)、妻は109だった。 プレーフィーが安い日だったためか、とても混雑で特に午後は各ホール待ちで、何と3時間もかかった。 そのせいではないが、OBも三発とさんざんだった。 その上帰途、藤岡から渋滞でノロノロ。ラジオでは花園渋滞25㎞といっていたが、それを実感した日だった。 お盆の帰りは終わったと思っていたが、そうではなかったようだ。ひと言、まいった…
妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-07-23 21:16:51 | ゴルフ 何時ものノーザン上毛ゴルフ場に前日予約したのだが、朝の天気が雨模様なので、出かけるまでどうしようかと迷った。 行ってみたら、曇りがちながら絶好のゴルフ日和だった。その上、二人で食事込み(黒ビール付き)で、7,450円と安い。高速道路が往復で1,600円と、これまた半額。 あの、バブルの頃から見たら、考えられない額だ。 芝の状態もとてもよく、グリーンがまぶしい。成績は94(44/50)、妻が100でまずまずといったところ。楽しい一日だった。 帰途、上里SAを過ぎた辺りから虹がとても綺麗だった。
妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-06-10 06:45:09 | ゴルフ いつものN.上毛ゴルフ場で、天気はまずまずで、ゆっくり楽しめた。 前半は48だったが、午後は8番でOBを連発し50を超えてしまった。妻も何時もくらいだったようだ。
妻と、ゴルフに行ってきた 2009-06-03 21:17:44 | ゴルフ いつものN上毛ゴルフ場で、天気はまずまずだったが、凄い混雑で一球ごとに待つ状態に信じられない思いだった。10:40頃スタートで、ラウンドが終わったのが16:30過ぎ。 当然スコアーは最悪(103-53/50)。妻も110くらい。 聞いたら、コンペが偶々多かったとのこと。いつものように、ゆったりとプレーしたい、と、思いながら帰途についた。アアア-、疲れた。
妻と、ノーザン上毛ゴルフ場で楽しんだ 2009-05-26 20:40:02 | ゴルフ アプローチ練習場と後ろにクラブハウス、9番ホール 快晴で暖かく、殆ど無風の絶好の天候。そして芝の状態も最高の条件だったが、問題はスコアー。何と102(55/47)も打ってしまった、が、妻は何時も通り白マークから106なのでまずまず。ショットはよかったが、アプローチのミスが多発(反省)。でも。楽しい一日だった。
妻と、ノーザン赤城でゴルフを楽しんだ 2009-05-19 22:04:57 | ゴルフ 南コース1番からのホテルと9番ホールのグリーン 薄曇りで無風、気温も丁度よく絶好の日和に恵まれた。コースの状態も素晴らしい。 スコアーは96(51/45)、妻は103とまずまずだった。楽しい一日を過ごせた。
妻と、錦が原ゴルフ場で楽しんだ 2009-05-13 19:59:07 | ゴルフ スタート時は雨がぱらぱら降って、それが止んだら風が強い一日だった。でも暖かかったので、風もそれほど苦にはならなかった。 同行の男性二人は初対面だったが、直ぐうち解け楽しく過ごせた。 スコアーは振るわず、102(50/52)、妻も110くらいだった。 平日にもかかわらず、凄い混雑に驚いた。 写真は、カメラの電池が消耗してしまっていて、一枚も撮れなくて残念。
妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-04-22 20:55:17 | ゴルフ 先月18日以来の、ノーザン上毛ゴルフ場でプレーした。 20度を超える暖かさだったが、風があって夕方は少し肌寒かったがいい陽気に恵まれた。 芝はすでに最盛期を思わせる青々とした彩りで、ベント芝ならではの素晴らしい状態だった。 天気や芝の状態とは必ずしもスコアーは比例しないで、103(51/52)も打ってしまった(妻は、110くらいだった)が、楽しい一日だった。 しだれ桜が満開の9番ホール(遠くに見える山は、谷川連峰)、2番ホールでのティーショット
妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-04-08 20:57:06 | ゴルフ 中コース9番ホール 何時もの、N赤城ゴルフ場でゴルフを楽しんだ。今日は初夏のように暖かくて、標高700㍍にあるこのゴルフ場でも、半袖でプレーできた。 スコアーは103(49/54)、妻も110ほどだった。天気は良くても、必ずしもスコアーに反映しないところが憎い。 午前はバーディもあったが、6ホールほどバンカーショットを余儀なくされた。午後は、3ホール連続でOBが出てしまった。 スコアーには関係なく、楽しいゴルフだった。プレーフィーが二人で7,930円と安い(お昼にお銚子一本つき)のも嬉しかった。その上、高速料金が通常の半額で片道1,000円(100キロ未満で、通勤時間帯)というのも嬉しい。
妻と、ノーザン上毛ゴルフ場で楽しんだ 2009-03-18 21:07:05 | ゴルフ 16番ホールグリーンで 去年12月11日以来のコースだ。 3月だというのに、午後は半袖にベストでプレーしたほどの暖かさに恵まれた。 何と、コースの人によると昨日の朝は雪がちらついて寒かったという。 スコアーは96(49/47)、妻が106と平地の錦が原Gと変わらない。どうも、天気の良し悪しやコースのアップダウンの有無などは関係なく、何時も同じようなスコアーになるようだ。何でなんだろうかと不思議な感じもする。 二人でプレーして昼食・お銚子一本・コース売店でお汁粉を飲んで、何と合計8,500円だった。一寸遠いが、コースの良さと相まって、とても得した気分だ。
妻と、ゴルフをプレーした 2009-03-12 20:24:58 | ゴルフ 昨日の天気予報では、北風も収まって穏やかとのことなので、何時ものN.錦が原Gへ予約して行ってきた。 ところが案に相違して、午前のハーフは、吹き飛ばされそうなほどの北西の強風で、とても寒かった。 昼食後のハーフは、風も少し穏やかになって、お日様の暖かさも感じられたが、予報は当てにならないというのを実感させられた。 スコアーは、96(48/48)、妻が102(48/54)と、こんな過酷な条件下でも何時もと変わらないというのが不思議な感じだ。 逆風だと、手にするクラブが2~3クラブも違い、グリーン上のボールも、下りのラインにあると、風で自然に動いて転がってしまうほどの風だった。 ともあれ、久しぶりに過酷な天候の元でのゴルフだった。 荒川の土手からのゴルフ場とさいたま新都心風景-風のためか、とてもよく見えた-、ゴルフ場の上空を飛ぶ飛行船
妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-03-05 17:47:34 | ゴルフ 久しぶりに明日は晴れ、との予報を聞いて、ネットで予約して、いつもの錦が原ゴルフ場でプレーを楽しんだ。 予報どおり晴れて午前中は暖かかったが、午後は東の風が冷たかった。 スコアーは、98(46/52)妻106と、何時もと、相変わらずだった。 さくらアウトコース1番ホール、荒川の土手上からコースとさいたま新都心のビル群
妻と、ゴルフを楽しんだ 2009-02-13 16:02:51 | ゴルフ 荒川を船で渡った向こう側に、桜草コースのアウト・インがある 今年2回目。南風で暖かくなるとの予報で行ってみたが、予想に反して曇りで無風、寒いという天気だった。 スコアーは105,妻も110ぐらいだったようだ。
久しぶりに、妻とゴルフを楽しんだ 2009-02-05 19:28:08 | ゴルフ 久しぶりのゴルフだったが、穏やかな日和だった。午後は晴れ間が広がって、風もなく10度一寸ぐらいまであがったようだ。 ノーザン錦が原ゴルフ場は2ヶ月ぶりだったが、ご一緒したメンバーさんお二人がとても良い方で、初対面とも思えない楽しい一日をを過ごせた。 私が99(52/47)、妻が108(51/57)、メンバーさんは86,92だった。 妻が、テーラーメードのドライバー(r7)の試打クラブを借りてラウンドして、とても気に入ったので買い求めた。打ちやすて距離も出るようだ。 一度は、オーバー・ドライブされてしまった。用具の進歩は凄いと痛感させられた。
妻と、ゴルフを楽しんだ 2008-12-16 21:30:22 | ゴルフ 快晴無風という予報を聞いて、錦が原ゴルフ場でプレーをしてきた。予報通りの天気で、楽しい一日だった。 先日の上毛(11日)で今年は終わりかと思っていたが、何と、また出来て今年21回目のプレーとなった。 スコアーは平地でも相変わらず98(46/52)、妻は109で、今年最後のゴルフで納会となった。