音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

子供は連れて行ってもいいのですか?

2017年10月07日 21時38分45秒 | 演奏会のマナー

演奏会によって何歳未満は入場不可と書かれています。

それに従うのはもちろんですが、制限以上の年齢であっても落ち着きが無くて周りのお客様に迷惑をかけそうであれば連れて行かないでください。

(2019/4/3追記)

子どもが我慢できそうもないな~と思った方は出入り口の近くの席に座るという方法もありますね。

子どもがむずがったらそーっと出られますし。

ホールによっては託児室もありますのでそちらをご利用されるのもいいですね。

 

演奏会のマナーは周囲の人に迷惑をかけないのが第一です。

演奏会の中にはお子様向けのプログラムもあります。

そちらは子どもたちが一緒に歌ったり踊ったりしても大丈夫な事が多いので、そちらに行くとお子さんも楽しめると思いますよ(^^)

演奏会を開催する側はできるだけ多くのお子様に素敵な音楽を聴かせたいと思っています。

機会があればできるだけいい音楽を聴かせてあげてください。

 

 

ヤギヤでは年に数回、子ども向けの「キッズコンサート」を開催しています。

こちらは踊ったり歌ったりしても大丈夫。

0歳から入場できる演奏会です。

ご家族みなさんで楽しんでくださいね。


クラフトビア金沢 2017

2017年10月07日 10時10分34秒 | ヤギヤの休日

2017年9月30日

ちょうど一週間前、お店を臨時休業しまして金沢市街のしいのき迎賓館横で開催している「クラフトビア金沢」にやってきました。

年に一回のイベント、それも日本各地のクラフトビールが飲めるというので毎年参じてます(^^)

今日は風がちょっと冷たいけど、日差しが強くて日向は暑いくらい。絶好のビール日和です。

場所は昨年と同じく「しいのき迎賓館」の横の広場です。

3000円の前売りチケットを購入してあったので、さっそくビールをいただきます。 

今年はグラスの形とサイズが変わりました。ちょっと大きくなったのかな?

そのためか一杯の価格が500円になりました。

ガラス製グラスの人のみハーフサイズで注文できます。その場合は250円。

たくさんの種類を飲みたい人はハーフサイズで注文している人が多かったですね。

やっぱり昼間の外で飲むビールは最高ですね。

何十種類もあるので全部は飲めませんが、がんばってたくさんの種類を飲みたいですね。

 

今年も写真のようにたくさんのブルワリーが参加して、美味しいビールを提供してくれました。 

会場をウロウロそしてると顔見知りの人によく会います。

年に一度、この日にしか会わない人もいるんですよ(笑)

みなさん楽しそうに飲んでますね~

 

会場横のしいのき迎賓館のロビーではちょうどコンサートが開かれていました。

ピアノは鶴見彩さん。

朗読とサックスとのコラボでなかなか楽しそう。 

ここで聴いているとちょっとした休憩になりますね。

 

4時くらいには帰るつもりでいたんですが、気が付いたら。。 

こんなに暗くなっていました。

この日は20時までやってたそうですが、とうとう最後までいましたよ。

知り合いも夜に来ていたらしいけど暗くてわかりませんでした(^^;

 

そして、帰りにもう一軒。

なぜかここでもクラフトビール飲んでます(笑)

 

お酒はみんなで楽しく飲むのが最高ですね。

来年も楽しみ~

 


拍手のタイミング

2017年10月06日 18時55分47秒 | 演奏会のマナー

演奏会に行くと、「いつ拍手をすればいいのかわからない」、「ひとりだけ拍手してしまった」などの経験があると思います。

ひとりだけ拍手というのはあまり無いかもしれませんが、私はありました(笑)

 

まずは演奏者が入場した時に拍手で迎えます。

で、演奏が終わったときに拍手するのですが、このタイミングが難しいですよね。

曲によっては続けて何曲か演奏する(複数の楽章がある)場合があります。

この時はすべての楽章が終わってから拍手しますが、知らない曲だとどこが終わりがわからなくなりますよね。

こんな時は周りの人が拍手しだしたら拍手すればいいです。

演奏者によっては立ち上がってお辞儀をすることもありますので、その時に拍手します。

とりあえず、周りに合わせておけば安心です。

 

プログラムがすべて終了したら拍手しますが、ほとんどの場合アンコール曲を用意しているので、拍手が鳴り続けばアンコール曲を演奏してくれます。

用意したアンコール曲が無くなったら演奏会終了のアナウンスがありますので、それまでどんどん拍手しましょう(笑)

 


北欧のカフェコンサート 松本佐智子・江端玲子・藪慎一郎

2017年10月06日 11時18分42秒 | コンサート

2017年10月2日

本日の公演は北欧の作曲家ベリエルの生誕150週年ということで北欧音楽が好きな朝倉さんが企画した「北欧のカフェコンサート」

今回は歌とピアノ、フルートとピアノ、そしてピアノソロでお楽しみいただきます。

今回はレクチャーコンサートということで、作曲家に関わる土地や建物などをプロジェクターで映しながの解説と演奏でした。

北海道のように自然が豊かな北欧の風景。この風景の中で育った作曲家だからか音楽にも自然を意識しているような。。そんな感じがしました。

ベリエル作曲の「フレーセーの花々」より第1集を演奏する江端玲子さん。

複雑なフレーズを力強く演奏していました。

同じく「フレーセーの花々」の三曲を演奏した藪慎一郎さん。

優しいタッチで抒情的に演奏していました。

同じ曲を違う人が弾くとその人の演奏スタイルがよくわかりますね。

今年の春の音楽祭でもベートーヴェンのピアノソナタを色々な人が一曲ずつ弾いていましたが、その時もピアニストによって弾き方や音が変わるのが面白かったことを思い出しました。

 

グリーグの歌曲、ベリエルのピアノ小品集など。終わってみると一時間半の演奏会となりました。 

解説の朝倉さんもおつかれさまでした。

今回の公演は平日の二時からでしたが、予想以上にたくさんのお客様にお越しいただきました。

平日のコンサートもいいかもしれないですね。

機会があれば平日コンサートも考えてみたいです。


トイレに行くタイミング

2017年10月05日 23時19分25秒 | 演奏会のマナー

演奏中にトイレに行きたくなった、なんてこともあります。

生理現象なのでどうしようもないのですが、演奏中はホールから出入りはできないことが多いです。

それよりも演奏中に立ち上がって、ドアまで行くと真剣に聴いている方が集中できなくて迷惑となります。

トイレは開演前、もしくは休憩時間に行ってきましょう。

演奏会によっては休憩時間が無い場合もありますので、開演前に行くのが無難です。

演奏会前にはあまり水分を取りすぎないようにするのも大切です。(特に長い演奏の場合)

ヤギヤは大きなホールと違い、トイレと演奏空間が同じところにあります。

トイレのドア1枚でしか仕切られていないためトイレの音はとても気になります。

ですので演奏中にトイレに行くことは避けていただきたいのです。

ぜひ開演前にトイレに行くようにお願いいたします。


フルートとピアノを聴く小さな演奏会 今本晶子・川畑夕姫

2017年10月05日 11時32分40秒 | コンサート

2017年10月1日

昼間はティータイムコンサートでしたが、夕方からは「フルートとピアノを聴く小さな演奏会」と題してコンサートを開催しました。

今週はコンサートが続くのです。

バッハのソナタやラフマニノフの前奏曲など5曲をたっぷりとお聴きいただきました。

今本晶子さんは三年前にドイツに渡りフルートの勉強をしており、今年の8月に帰国したばかり。

これからどこでどう活動するのか考えています。

もしかしたらヤギヤが帰国初の演奏会だったのかもしれませんね。

 

ピアノの川畑夕姫さんは能登の七尾でピアノを教えています。

今年の北陸新人登竜門に選ばれて、コンサートでも弾いています。

ふたりともこれからが楽しみですね。 

 

 


開演時間の何分前に行けばいいのか?

2017年10月04日 18時03分34秒 | 演奏会のマナー

コンサートには開場時間と開演時間があります。

開場時間とは会場に入場してもよい(入場開始)時間です。大きなホールでは入り口のドアが開場時間になると開いて、チケットのチェックが始まります。

開演時間とは演奏が始まる時間です。

 

普通は演奏会の案内に開場時間が書いてありますので、その時間に到着するのがベストですが、なかなかそうはいきませんよね。

大きなコンサートホールではチケットのチェックにも列ができています。入場してからも席を探したり、トイレに行ったりするのに時間がかかりますので、その時間を計算して会場に着くようにしてください。

 

ヤギヤの場合

・駐車場に車を停める。店の駐車場がいっぱいなら第2駐車場に停める(←これが意外と時間がかかります)

・入場料の支払い

・靴を下駄箱に片付け

・カウンターでドリンクの注文と受け取り

という手順がほとんどです。特にドリンクの準備に時間がかかりますので、開演時間ぎりぎりではなく15分くらい前には着いていただけるとスムーズに進行します。

※コーヒーを注文される場合、コーヒーはその都度淹れていますので時間がかかります。

 


ティータイムコンサート 川原由月・辰巳千代子

2017年10月04日 10時09分48秒 | コンサート

2017年10月1日

今日はティータイムコンサート。

出演は以前にもヤギヤで演奏した川原弓月(ヴァイオリン)、辰巳千代子(ピアノ)でした。

今回も多くの方にお越しいただいて、コーヒーやケーキを召し上がりながらゆったりと聴いていただきましもた。

今回はバルトークなどけっこう難しい曲が多かったような気がします。

なかなか聴きごたえがありました。

 

ティータイムコンサートも今回で70回目となりました。

最初はワンコイン(500円)コンサートとしてスタートしたティータイムコンサートでしたが、途中で無料コンサートになりました。

ティータイムコンサートはみなさんボランティアで演奏していますが、ヤギヤも使用料はいただいておりませんので、演奏をみんなに聴いてほしいという方にご利用いただいております。

出演したいという方はホームページから申し込みできます。

ヤギヤはクラシック音楽専門のカフェなので演奏する曲もクラシック音楽でお願いいたします(^^)


開演時間に遅れてしまった

2017年10月03日 20時00分00秒 | 演奏会のマナー

ヤギヤでも演奏会に遅れていらっしゃる方は毎回必ずと言っていいほどいらっしゃいます。

そんな時はどうすればいいのか?

大きなホールでしたらホールのドア付近に係りの人がいるので、その係員に従って入場すればいいんです。(遅れると入場できない場合もありますが)

でもヤギヤは入り口に店員が立ってることは稀です。何しろ店員が少なくて。。。

そのためお客様が入場するタイミングを見計らう必要があります。

入場するタイミングは曲と曲の間にお客様が拍手しているときがベストです。

クラシック音楽は静かな曲が多いため演奏中に入場されると聴き入っている人がザワザワした音が気になってしまいます。

せっかくの演奏会、みんなで楽しみたいですからね。

 

ヤギヤでは公演によっては開演時刻に遅れると入場できない場合もあります。

途中休憩のある公演ならば休憩時間に入場もできますが、1時間くらいの公演では休憩を取らないケースが多いです。

それだけ演奏者も真剣に演奏しますし、みなさんにも上質の音楽と音楽の時間を提供したいからです。

 

先日、ネットで金沢時間という記事を見つけました。

約束の時間から五分くらい遅れるのが金沢時間らしいです(笑)

友達の家に遊びに行くときはそれでもいいのですが、多くの方が集まる公演に遅れるのはマズイですね。

 


クラシックコンサートの敷居は高くないんです

2017年10月03日 12時06分34秒 | 演奏会のマナー

クラシックコンサートのイメージとして

「なんだか敷居が高い気がして。。。」という話をよく耳にします。

でもそんな事はまったくありません。

「(クラシックの)作曲家や曲のことはよく知らないし。。。」「楽器のことも知らないし。。」と聞きますが、ほとんどの人は知らないと思います。

でも、JazzでもRockでもクラシックでも音楽(音)を楽しむという点では同じです。

流れる音に身を任せてゆらゆらと漂うのが気持ちいいですよね。

まずはそこから。

音楽が好きになれば自然と作曲家や曲、楽器についても興味が出てきて、徐々に知識も増えていきます。

知識が増えると曲を聴いていても「曲の背景」などこれまで漠然と聴いていた曲のおもしろい点を発見したりします。

 

ヤギヤは大きなコンサートホールではありません。

町の小さな喫茶店ですので、みなさまに気軽に聴いていただける場所にしたいと思っております。

もちろん演奏中に大きな音をたてたり、隣の人と話したりというのは周りで聴いてる人にご迷惑となるのでやめましょう。

これはどんなコンサートでも同じで、周りの人に迷惑がかからないようにという当たり前のことを守っていればいいだけなんです。

そうして会場のみなさんで楽しい音楽の時間を共有しましょう(^^)

※この記事は以前に別のブログで掲載していたものを再編したものです。クラシックコンサートはたくさん開催されていますが、マナーに関して説明があまりされていないような気がしましたので、「演奏会のマナー」というカテゴリーで少し書いていければと思っております。この記事が参考になって少しでもクラシックコンサートを聴きに行く方が増えていただければ幸いです。