音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

金沢を自転車で  ~本日ペダルの日

2013年06月16日 22時18分21秒 | なんとなくな日々・・

今日は金沢で定期的に開催されている「本日ペダルの日」というイベントに初めて参加してきました。

以前から気になっていたので今回は早めに申し込みました。

自転車で金沢市内をツーリング・散策するので定員は8名ほどなので、早めに申し込んでみました。

本来なら梅雨まっただなかなので雨が心配でしたが、金沢は空梅雨の天気で、暑いくらい(^^;

109の裏にある自転車屋さんで集合。

僕が到着したときにはみなさんもう待っていたようです。早めに着いたつもりでしたが、みなさん早いなあ。

まずは武家屋敷を抜けて金沢駅方面に向かいます。

今回は金沢市内にある銅像を巡るそうです。

どんな場所にあるのか楽しみ(^^)

最初は鞍月用水脇の病院の前にある。。あれ、これは石像では?

まあ今日の交通安全を祈ってキリスト像にお祈りしました(笑)

そして金沢駅から武蔵へ移動。

よーく見ると首から下は丁寧に創られていますが、首から上はなんとも適当な造形(笑)

みなさんお尻が気になるみたいで後ろに回りこんで見てます(^^;

武蔵の交差点にある像。

交差点の向かいにも像があるんですよ。

疲れたのか、特製シートですやすやと寝てます。

ママチャリでもよく見かける光景ですが、首が大丈夫なのか心配になります(^^;

 

ここから白鳥路を過ぎて玉泉園に入りました。

お茶室もある庭園は江戸初期から創られた全国でも珍しい形式で創られた庭園だそうです。

この時はそんなことも知らずに

「涼し~」とはしゃいでましたよ(笑)

ちょうど小腹が空いてきたところで、茶室で抹茶と生菓子をいただきました。

なんと、和菓子は東山の「吉はし」の生菓子なんですよ!

店頭販売をしていないお店なので貴重です(^^)

上品な味で美味し~

喉が渇いていたので抹茶を一気に飲んでしまい、写真を撮り忘れました(^^;

一緒に走ってた子は幼稚園でお茶の時間があるらしく、自分でお茶を点ててましたよ。やるな~

ちょっと猫背なのはご愛嬌(笑)

ここで涼みながらしばらく休憩して出発。

西田家庭園・玉泉園を出ると広坂、新竪町商店街と走ります。

新竪町商店街と言えば、こちら。

金沢のファストフード「ちくは寿し」(笑)

ここで細巻を買って、犀川沿いでお昼御飯。

日差しが強いので川沿いの街路樹の下で食べました。

この後は桜橋のダブル坂の下の像を見てから出発地点に戻ります。

 

僕はここで別れて自宅に戻りました。

ダブル坂からみなさんをお見送りして、坂を登って帰りましたよ。(^^;

 

金沢は戦災を免れたため昔からの細かな道路がたくさん残っています。

自動車ではとても走れない裏道でも自転車だと楽々。

逆に静かだし、町の空気感が直に伝わってきて走っていてもワクワクします。

こんな金沢だから多くの人に自転車で走ってもらいたいです。

「まちのり」というレンタサイクルシステムもありますので、ぜひ活用してくださいね。

 

 

 

 


違いがわからない  ~USB DAC

2013年06月12日 23時43分37秒 | アート・音楽

ONKYOのD/Aコンバーターを購入したのだからハイレゾ音源を聴かないなんてもったいない。

ってことで、ネットから試聴用の音源をダウンロードして聴いてみました。

ダウンロード先はここ。

http://www.2l.no/hires/index.html

なんと7種類の形式から選べます。

元々の録音がいいのか気持よく聴けます(^^)

今回は24bit/96KHzと24bit/192KHzのFLAC形式を試してみました。

 

視聴した結果。。。結論から言えば、「違いがわからない」、でした。

試聴に使っているアンプやスピーカーはすでに30年くらい前のものなので無理があるのかな~(^^;

残念だったのは試聴用データにCD音質のモノが無いってこと。

これで比較すれば音が良くなったのかどうかわかりやすかったかも。

(それでもわからないかも知れないけど(^^;)

 

しかし、このDAC-1000。電源を入れた直後のノイズがすごい!

音がバリバリ割れます(^^;

20分くらいすると落ち着いてくるのですが、これはすごい仕様ですね。

最近気がついたのですが、主電源を入れたまま(スタンバイ状態)にしておけばそんなことも無いみたい。

パソコンみたいにちょっとですが常に電気を使っているのが気になりますが。。。





 


迷ったけど買っちゃいました  ~ONKYO DAC-1000

2013年06月09日 21時42分09秒 | アート・音楽

ここ半年くらい買おうかどうかずっと迷っていたモノにUSB D/Aコンバーターがありました。

どこのメーカーにすればいいのかずっと迷っていて、最終的には以下の三機種に絞ったんです。

ONKYO DAC-1000

ROTEL RDD-06

Cambridge Audio DacMagic Plus

 

RDD-06とDacMagic PlusはDAコンバーターのチップがいい感じなのですごくよかったのですが、価格に負けました。

2万円近く違うので価格の安いONKYO製品をポチってしまいましたよ(^^;

今日届いたのでさっそく接続して試聴しています。

ちなみに再生ソフトはfoober2000を使いました。

音源はCDからリッピングしたデータなので普通にCD音質でした(笑)

最近(でもないか?)はCD音質を超える96KHz/24bitの音源がネットでダウンロードできるので、

次回はそちらを試しに聴いてみようかと思っています。

しかし音質はいいかもしれないけどそのデータが意外と高い(^^;

いい音のためには仕方ないんですかね~?

 

PCにデータを入れておけば探す手間が省けるのはいいのですが、自宅のPCはデスクトップなので

ファンの音がうるさい!

真剣に聴きたい方はファンの無いPCをオススメします。

 


長野の地ビール  ~saison one

2013年06月08日 21時43分47秒 | お酒・料理・スイーツ

今日は招待券をいただいたので市内にある文化ホールでオーケストラの演奏を聴いてきました。

みなさんがんばっていましたよ(^^)

自転車で行ったので家に着いた頃には暑くて。。。ついつい冷蔵庫にビールが無いか探してしまう(笑)

こんな日に限ってビールが無い。

と思ったら、知り合いのMさんにいただいた瓶ビールが残っていました。

Mさんありがと~!

さっそくいただきましたよ。

グラスに注ぐとふわっとした華やかな香り。

瓶内二次発酵させているビールらしいいい香りです。

アルコール度数は6.5%と高いのですが、味がしっかりしているのでアルコール感はまったくありません。

すごく良くできたビールだと思います。とーっても美味しい!

 

ホップも地元で収穫しているみたい。

実は日本のビールのレベルはすごく高いのでは?

大麦以外にも小麦、酒米(美山錦)を使っています。

説明するのもたいへんなので裏ラベルを載せておきます。

このビール、見かけたらぜひ飲んでみてください。

おすすめです!

 

 


クラゲ  ~初夏の海

2013年06月03日 21時53分51秒 | 花・植物・自然

最近は車(635)に乗らない生活が続いていたせいか、たまに乗ると調子が悪くてアイドリングが安定しません。

これまで毎日60キロ走っていた反動でしょうか(^^;

今日は久しぶりに少し長い距離を走りたかったし、ついでに家にいるカサゴくん用に生きたエビを獲ってきたかったので

能登に向かうことに。

 

まずはガソリンスタンドでガソリンをほぼ満タン入れました。

そしてエンジン始動。。。あれ?

かからなーい(^^;

セルは回るのですがエンジンがかからない。。

しばらく時間をおくと少しかかりそうな気配がするのですが、やっぱりかからない。

朝はちゃんとかかったので

「きっとエンジンが冷えてないとかからないのでは?」と漠然と思い、スタンドの店員さんに

「すいませんが、しばらく置かせてもらえませんか?邪魔なら横に押して移動します。」とたずねると

「平日だからそのまま置いといていいですよ。」と優しいお返事が。。ウレシイ

そして事務所で缶コーヒーを飲みながら店員さんとスタンドにやってくる車のお話しなどして時間をつぶして。

缶コーヒーがなくなったところで再チャレンジ(ドキドキ)

おおっ、かかりました。よかった~(^^)

でもまだ不安定だし、途中の道路上でエンストしたら迷惑だから車屋さんに電話したら

「代車があるよ~」ってことなのでドライブは中断して車屋さんに向かいました。

代車は先月の車検の時の代車と同じプジョー206

車検時に運転したことがある車なので勝手がわかってて楽です(^^)

 

そして当初の目的だったエビを捕獲しに能登に向かいます。

無料化された「のと里山海道」を走って行くので快適~

今回は柴垣海岸に行きました。

ここに来るのは久しぶりです。

子供の頃は家族で海水浴と言えばここでした。

岩場もあって、カニやヤドカリがいるのですごく楽しかったな~

もちろん今でもいますよ(^^)

でも肝心のエビがいない!!

いくら探していないので、もしかしたら時期が悪かったのか?

諦めて帰ろうとしたらクラゲを発見!

刺されても嫌なので、海岸に落ちていた容器でそーっとすくい上げると。

ゆっくりと泳いでいます。

伸びた触手を触ったら痛いのかな?

こんな容器が普通に落ちている海岸ってちょっと問題ですよね(^^;

海水はとっても綺麗なのに海岸はいろんなモノが流れ着いてかなりゴミが多いのが残念。

あ、クラゲはこのあと海に放してあげました。

 

すぐ横の砂浜で見かけた遺跡?(笑)

ここで遊んで(屋外授業?)いた小学生らしき集団が制作したのでしょう。

しかしみんな上手だなあ。

左の塔なんてとんがっててかっこいいし、右の巨大なケーキのようなモノは横に貝殻で模様をつけてあって。。

これはきっと女の子が作ったんだろうなあ。

ここの海岸は時間がゆっくりと流れていました(^^)

 


神社って不思議な世界  ~金澤宮遊

2013年06月03日 01時05分04秒 | なんとなくな日々・・

もう終わってしまいましたが、百万石まつりの当日。

金沢市内のメインストリートを吹奏楽団や火消し隊、武者たちが歩いていましたよ。

ここ旧石川県庁、今はしいのき迎賓館の前も大勢の観衆の中、吹奏楽団が歩いてました。

かっこいいです(^^)

街中が賑わっている、そんな中、兼六園のすぐ横にある石浦神社では「金澤宮遊」が開催されていました。

神社の境内にはいろんなブースが並びました。

写真は地酒・地ビールバーのブース。

僕のお気に入りの場所です(笑)

知り合いの人にススメられた冷やし坦々麺。

確かに美味しかった。

美味しかったのでスープも残さず食べてしまった。

 

この日はいろんな新聞から各自お気に入りの記事を切り抜いて新たな新聞を作る、というワークショップに参加してみました。

みなさんの視点が違うのでいろんな記事が集まって面白い。

各自が選んだ記事のプレゼンも面白いですね~

人って考え方がみんな違うのがわかります。

 

そうこうしている間に拝殿ではハープのコンサートが開かれました。

ハープ奏者の神宮さんの演奏は神社の神聖な空気にぴったりの音を響かせてくれました。

洋のハープと和の神社。

意外とマッチするものですね(^^)

ハープに続いてはクリスタルボウルの演奏です。

演奏というより音を楽しむ、という感じ。

音階がはっきりしないのでそれぞれのクリスタルボウルの音が混ざり合う響きを楽しむって感じです。

聞いているうちにウトウトしてしまうくらい気持ちよかったです。

初めての体験でしたよ。

 

金澤宮遊、なかなかおもしろいイベントでした(^^)

 


加賀友禅灯ろう流し  ~浅野川

2013年06月02日 12時33分10秒 | なんとなくな日々・・

この時期に金沢で「百万石まつり」が開かれますが、その前夜祭のイベントのひとつに

「加賀友禅灯ろう流し」があります。

伝統工芸である加賀友禅の繁栄を祈願しての催し物です。

これがなかなか幻想的で好きなんです。

19時から流し始めますが、みなさん早めに河川敷や川べりに集まってきています。

夕方のこの時間の浅野川の雰囲気も好きです。

まずは加賀友禅や市の関係者が流します。

その後は子どもたちなど市民が作った灯ろうがどんどんながされます。

夕焼けを背景に灯ろうが流れていく様子はなかなかいいものです。

それを眺める人もたくさん。

みんな何を考えているのかな~

下流は水の流れが穏やかなので灯ろうもゆっくりと漂っています。

この光景も好き。

ここは上流よりも暗いので灯ろうの灯りもはっきりと見えます。

こうして前夜祭が過ぎて行きます。

賑やかなお祭りもいいのですが、このようなしっとりとしたイベントもいいですね。